• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月16日

まいった

バッテリーの警告ランプが点きっぱなし
まいりました(汗)

オルタネーターか、ICか?

入院させました(涙)
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2007/08/16 11:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2007年8月16日 13:43
あぁ、僕のもなって欲しくは無いと思いながらも、いつかはやって来るのですね・・・。

オルタ逝かれる方が高く付くんですかね?
コメントへの返答
2007年8月16日 14:37
走行距離107,000km
どこが壊れてもおかしくないですね(^^ゞ

整備士さんが今日までお盆休みで、
調べるのは明日以降ということです。

オルタネーターの確率は高いのでしょうが・・・
エンジン載せ変えた時にはオルタネーターまでやってなかったんですよね。

高くつきそうです。
ふ~っ
2007年8月16日 18:19
嫁のレガシィがやっと修理から上がってきたと思ったら、今度はバッテリィが上がっちゃいました。5年経ってたので買い替え~
コメントへの返答
2007年8月16日 19:09
レガシー直ってきたんですね。
(^o^)丿

>5年
5年もモツなんて孝行者ですね。
私のカプチの場合
乗らないときは2週間位間が空くんで
バッテリーも弱っちまうのかな?
去年の車検で新品に交換したばかりなのに(涙)
そういえば、カプチを手に入れてから3回もバッテリー交換してる(^^ゞ
2007年8月17日 15:03
出費が少ない事をお祈りいたします。

我が家のカプチも家計を圧迫しております。

1年半程前にクランクプーリーの防振ゴム部がちぎれ

それが原因でIN・OUTバルブがおじぎ状態で逝ってしまい

ました。

別腹ならぬ別...が欲しい!





コメントへの返答
2007年8月17日 15:51
そうですよね

いくら維持費が安いからと言って、
修理にはお金がかかる。

はあ~っ
悩みの種です。

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation