• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホグのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

オルタネーターについて一考

オルタネーターについて一考今朝は下の息子と一緒に出勤しています。
なんでもAKB48のLIVEがあるそうで・・・行くんだそうです。
2時頃から始まるLIVEに朝の8時前には友達と待ち合わせらしい。
ちなみに今日は2日目、チームKです。

オレも行きてぇ~!!!(笑)


さて、オルタネーターです。
過去ログを見てて思い出しました。
じつはちょうど3年前の夏、オルタネーターを交換していました。
それも、バッテリー上がりからで、状況も似ています。
暑い夏、2名乗車、エアコンフル稼働、そして渋滞・・・
我が家にたどり着いいたものの翌日不動→バッテリー&オルタ交換

夏場のバッテリー上がりは多いようですね。

エンジンルームの熱でバッテリー性能が低下し、エアコンフル稼働と、渋滞時のブレーキランプ多用で消費電力が多く、発電量が追いついてこないということらしいです。
ここまではあっていると思いますが・・・(^^;;

昨夜、帰りがけにクルマ屋さんによって聞いてみました。
オルタネーターが逝ってた場合、いくら新品バッテリーでも走れるのは1時間程度だそうです。
そうなると、3年前に交換したオルタは大丈夫そうですが(今度みてもらいます)、バッテリーは消耗品なので3年もてば良い方なんでしょう?

では、純正の発電量が足らないぞ!ってことになるわけですが、
65Aのモノの大容量タイプに交換した場合、過充電等その他不具合はありませんかねぇ~?

大容量タイプに交換されている方、また知識人の方(笑)
どうかご教授お願いいたします。


写真は関東遠征時(行き)の一枚
Posted at 2010/08/31 07:20:49 | コメント(10) | カプチーノ | 日記

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation