• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

感動の接客。

どもも♪

実際にあった「東京ディズニーランド」でのぉ話みたぃです。

接客って奥が深ぃ。。。


***********

あるご夫婦がレストランを訪れ、食事のオーダーをしました。
「Aセット一つと、Bセット一つ。」

ウェイトレスが注文を聞きその場を離れようとしたその時、
夫婦はしばし顔を見合わせ、

「それと、お子様ランチを一つ頂けますか?」

と言いました。ウェイトレスはテーブルを見渡し、

「お客様、誠に申し訳ございませんが、お子様ランチは小学生の
お子様までと決まっておりますので、ご注文は頂けないのですが・・・。」


するとそのご夫婦はにっこり微笑んで、「それなら結構です。」と 言われたそうです。


厨房に戻ったウェイトレスは、その一部始終を見ていたマネージャーから、
「今のお客様と何かトラブルでもあったの?」と聞かれ、事の成り行きを説明しました。

するとそのマネージャーは、
  『何故お客様がお子様ランチをご注文されたのか、あなたはお客様にお聞きしましたか?』
と言ったそうです。


ウェイトレスが「そこまではお客様に確認していません。」と言うと、
マネージャーはウェイトレスに

「では、もう一度、何故お子様ランチをご注文されたのか聞いてきてください。
そうすれば注文された理由がわかるでしょう。」
と伝えたそうです。


早速ウェイトレスはお客様の元へ行き、
「お客様、先程何故、お子様ランチをご注文されたのですか?」と聞きました。

そのご夫婦はしばらく顔を見合わせ、沈黙した後、話しだしました。


「実は、私どもには以前子供がおりました。しかし、幼くして亡くなってしまって、
一度もディズニーランドに連れてくることが出来なかったのです。
子供を亡くしてから、しばらくは何もする気力も起きなくて、
ただただ呆然と毎日を過ごしているうちに、気がつくと数年が経過しておりました。
 年月がたってようやく最近落ちついてきたものですから、
子供の命日である今日、親子三人で、一日思いきり楽しもうということで、
ディズニーランドにお邪魔したのです。それで、三人で一緒に食事を
しようと思ってお子様ランチを頼んだのです。ただ、もう十分に楽しませて頂きましたので・・・。」

そう言うと二人は、にっこりウェイトレスに微笑みました。
ウェイトレスはその場でご夫婦に頭を下げ、
その足でマネージャーに報告に行き、全てを話しました。

聞き終えたマネージャーはすぐさま、厨房のシェフに向かって
「お子様ランチひとつ」とオーダーをし、ウェイトレスに
「お子様用のイスを用意して。」と指示を出しました。

その数分後・・・


「お客様、大変お待たせいたしました。ご注文のお子様ランチをお持ちいたしました。
お子様のイスは、お父さんとお母さんの間でよろしいですか。
では、ゆっくりと食事をお楽しみください。」

ウェイトレスはそう言ってその場を去りました。

 ・
 ・
 ・

・・・・・後日この夫婦から手紙が届いた。

「お子様ランチを食べながら涙が止まりませんでした。
まるで娘が生きているように家族の団らんを味わいました。
こんな体験をさせていただくとは、夢にも思いませんでした。
これから、二人で涙をふいて生きてゆきます。 
また、二周忌、三周忌に娘を連れてディズニーランドに必ず行きます。
そして、今度は、この子の妹か弟かを連れてきっと遊びにゆきます」。


***********


自分も接客業してますが、、、。

なんだか、同じ毎日の繰り返しな気がする。
マニュアル通りじゃダメだょね(><)

せっかくだから、ちょっとした気遣いで、人を幸せにしてあげられたら嬉しいw



★コメント用掲示板(外部ユーザー向)★ → …(*´・ω・)φコメント
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/08/09 23:57:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月10日 0:09
ドラマみたいないい話じゃないですかぁ!! そのマネージャーは接客の何たるかを把握してますね。 凄い!拍手!!
コメントへの返答
2009年8月11日 20:12
すっごぃイイ話ですよね☆
こんな、上司が欲しいですね^^
ぁ、決して今の上司がよくないとは言ってません(w
2009年8月10日 0:10
なんともジーンとくるいい話しですね。涙が出そうになりました。
コメントへの返答
2009年8月11日 20:13
最初に読んだ時、私もグッっときました。。。
素敵なぉ話♪
2009年8月10日 1:53
久しぶりに読みました冷や汗

接客は、一期一会の気持ちが大事ですからね…
また、お客様は初めてである事を忘れない…心掛けですね…

常連さんと馴れ合いになっても、他のお客様と同じように…見えたら感じ悪いですしね…

話がそれました…

ディズニーランドのスタッフの心掛けの教育?は素晴らしいですね
コメントへの返答
2009年8月11日 20:16
知ってましたかぁ~?
有名なぉ話みたいですね!

接客って一言でいうけど、その一瞬がぉ客様の心に残るってすばらしいと思いました!

第一印象って大事ですもんね☆

そぅそぅ、ディズニーの接客はすごいですね^^
ぉ掃除ひとつにしても。
2009年8月10日 5:23
読んでいて感動しました(涙)

まゅさんもこういった接客を目指して頑張って下さいね(^-^)
コメントへの返答
2009年8月11日 20:17
感動モノですょね^^

こういうことが、無意識に出来るようにならなくてゎ!
2009年8月10日 6:30
ディズニーは すごいですねうれしい顔
感動しましたぴかぴか(新しい)
ご夫婦に2人目のお子さんできてご家族4人でこられるとイイですねわーい(嬉しい顔)

イイお話聞かせていただきましたほっとした顔
また 行きたくなりましたるんるん
コメントへの返答
2009年8月11日 20:18
ディズニーは、おもてなしの心がちがいますよね♪
・・・みんな、ちゃんと教育できてるってゆうか^^

きっと、このご夫婦は、何年経っても忘れないでしょうね。この日のこと。

私も、ディズニー行きたい(w
2009年8月10日 6:39
いいお話ですよね~♪

東京ディズニーランドへは開園当時から通算30回以上は行ってますが(ディズニーシーはゼロ・爆)…
スタッフ等とのもめごとはなく何時も気持ちよく楽しませていただいてます。
接客に対しての教育が行き届いているのですね♪
あっ!なんだか行きたくなってきました(笑
(*^_^*)






コメントへの返答
2009年8月11日 20:20
素敵なぉ話デシタ☆

ぇ!30回?!
そんなに行ってるンですかぁ~www
良いなぁ~♪

アトラクションの待ち時間が無ければ、さらに最高ですょね^^
2009年8月10日 7:20
おはです^-^

これを読んで涙ぐんでしまったのは内緒です^-^;
お客様一人一人いろんなドラマがありますよね
その気持ちをくむ余裕がその時あるか・・・難しいです。
私もどんなお客様が入ってきても帰りは
笑顔で帰ってもらいたいと思い接客を試みてますが・・・ムズイです^-^
コメントへの返答
2009年8月11日 20:23
どもも♪

私も、はぢめて読んだ時、泣きそうになりました(><)
ヒトへの思いやりも大切です☆
素敵な時間を作ってあげたいです。

・・・接客ってかなりムズイですよね。
臨機応変にwww
2009年8月10日 8:18
感動しますね(ノд<。)゜。自分も接客業なので考えさせられます。
コメントへの返答
2009年8月11日 20:24
ステキなぉ話でしょw
他人に、こうやって影響与えれるのってスバラシイ☆
2009年8月10日 8:23
おはようございますd=(^o^)=b



もの凄い感動話です!


朝からちょっと涙しました!!

この夫婦にとって一生忘れられない1日になりいい想い出になったと思います♪


コメントへの返答
2009年8月11日 20:25
どもも♪


感動モノのぉ話です(w


泣けちゃいますょね~^^

さらに、このエピソードがこうみんなに語り告がれて欲しいですね☆
2009年8月10日 11:02
実際にあったお話・・これは感動します。

こんな素晴らしいマネージャーがいる職場も素晴らしい。

接客業はそう言う喜びもありますよね^^
コメントへの返答
2009年8月11日 20:27
ドラマですよね♪

やっぱ、ディズニーは職場の環境から一般企業とゎ違うんでしょうかね?

人が嬉しいと自分も嬉しいもんね☆
2009年8月10日 11:44
こんにちは

とってもいいお話ですね(^^)
思わずウルッときてしましました(涙

マネージャの心遣い、そしてイスを夫婦の間に用意するとこが素敵です!

心が温まる話ありがとうございました♪
コメントへの返答
2009年8月11日 20:29
どもも♪

ステキな感動話でしたw
涙ぐまずには居られない(><)

すばらしい指示を出すマネージャですょね!

なんだか、ほっこりしますよね♪
2009年8月10日 21:38
マニュアルを越えた接客というのは、簡単そうで凄く難しいんですよね。
いろいろ話は聞きますが、ディズニーのお客さんに対する姿勢は素晴らしいと思います。
心同士が繋がる接客って気持ちいいですよね。
コメントへの返答
2009年8月11日 20:31
そぉなんですよ!
マニュアルどおりには、なんだってできますモンね(><)

そこから外れてしまっても、その方が正しい時だってあるんです。
幸せにして上げられるのが、一番の接客です^^
2009年8月10日 22:31
こんばんは

さすが夢の国ですね。

素晴らしい店員の気遣いなかなか出来るもんじゃないですよね。
コメントへの返答
2009年8月11日 20:32
どもも♪

さすが!としかいいようがないデスねw

夢を売る仕事ってステキです^^
2009年8月10日 22:33
こんばんは!

この記事・・・私が読んだ事がある本に
書いてあることと似ていますね!
もしかしたら一緒なのでしょうね(^^)

www.uejobi.ac.jp

「私が一番受けたいココロの授業」
●ディズニーランドに学ぶ
 「おもてなしの心」

私もたまに読みますが、感動します!
コメントへの返答
2009年8月11日 20:34
どもも♪

やっぱ、本のヤツなんですかぁ~^^
コレは、mixiのコミュから転載しました☆
みんなに読んで欲しかったので。。。

ディズニーのぉもてなしは最高です☆

心が洗われますね(w
2009年8月13日 6:19
おはようございます(^_^)v

良いお話!!
こういう心遣いの集大成が夢の国と
呼ばれる由縁なんでしょうね。

また行きたくなっちゃいました♪~旦_(^^ )
コメントへの返答
2009年8月14日 21:33
どもも♪

ステキなぉ話ですよね☆
ネズミーランドは夢の国ですよね!
現実を忘れるモンwww

また、行きたくなる秘密がココにありました^^
2009年8月16日 0:00
あうーー(:_;)
なんという感動的なはなし。

さりげなさがステキですね。
自分も半分は接客業なので、大変勉強になりました(^-^)
コメントへの返答
2009年8月17日 2:16
こころあたたまるぉ話ですよね♪

さりげなく出来るのがすごいですよね。
マニュアルだけでは、ダメってことです。。。
接客ムズイ。。。

プロフィール

「2023あけました!おめでとうございます。」
何シテル?   01/01 13:36
クルマのぉかげ?! で、結構、居場所がバレバレ。 ・・・変なトコには行けませんょ! ( ̄▽ ̄;)変って何? シャイニーレッドの丸目インプに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カフェ オリーバ@湖西市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 16:53:56
IMP☆LEGA 
カテゴリ:過去ログ庫
2009/08/20 22:13:23
 
まゅ~CAR・SPA大好きぶろぐ!  
カテゴリ:過去ログ庫
2009/08/20 22:10:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
まゅ号・3代目。 ★ インプレッサWRX GDA NB  シャイニーレッド・マイカ   ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のもぉ1台のインプレッサ。 そして、相方サンの車♪ こっちは、白ぃ涙目チャソでし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
まゅ号・初代。 ☆マーチ・コレット☆ 免許取立ての頃、田舎の大学への通学用でした。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
まゅ号・2代目。 ☆シルビアQs☆ NAがなんぼです♪ 昭和のクルマ。。。 エアコ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation