• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヴィのブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

ジャンプして行こう

ジャンプして行こう午前中、微妙に予定をすっぽかしたアヴィ青年は
現実逃避をしておりました。
だって起きれなかったんだもん。
で、何気に車で飯詰方面へ・・・
ず~っと、青○小型トラックのケツをナガメナガラ移動。
と、ふとコル坊さんのブログを思い出し、昼はラーメンだ!!
とエルムへ直行。
そこで、私も見てきました。
ジャンプの表紙がイッパイありました♪
チョッパーの特大ポスターの細かいマンガをまじまじと眺めてきました。
昼は、ラーメン街道で、博多ラーメンを堪能して午後の仕事へ向かいましたとさ。
トッチパレ。
Posted at 2008/10/17 17:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2008年09月13日 イイね!

四角くても、シングルカムだけど64PS

四角くても、シングルカムだけど64PS軽の箱バスだからかい?
おいらのマシーンを煽ったオデッセイさん?
70キロで走行中にまさかの煽り。(>m<)
冗談だっぺ?
青森市の東側から西側に向かって。
排気量考えてくれよ。オデッセイさん。
そんなに、軽の箱バス煽るなって。64.1PS(.1は剥き出しエアクリ分)
には、限界あるって。(怒)
.......
あ、青だ。
(激)ギヤ1速、アクセルベタ踏み、8000rpm
(激)ギヤ2速、アクセルベタ踏み、7500rpm
(激)ギヤ3速、アクセルベタ踏み、5000rpm
3車線の1番右車線に変更(車の間を縫って)
ミラを抜いて再び真ん中車線へ。
(普)OD、アクセルゆるめ3000rpm 
オデッセイのマフラーがうなってるが、右車線の車両も左車線も塞がり追い抜き不可
状態。
ビックギャザー手前で、やっと追いつく。
直後、家に帰るからガッツリブレーキで減速&左折。
購入後初の64PSフル活用できたかな。
あ、良い子のみなさん、真似しちゃだめですよ。
ルールを守って安全運転ですよ。(願)

あ・・・コーヒーのフィルター買うの忘れた。ww
Posted at 2008/09/13 22:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日 イイね!

おや?なんだべな?

おや?なんだべな?自宅に戻ると、日産から封書が・・・
リオの毎月の払いはきちんとしてるし、オイル交換の・・・は日曜日にやったし
イベント案内かな?車はしばらく買わない予定ですぞ。
と思いつつ、眺めてると母が
(・n・)?「それなに?」
(・n・;)「封筒」
(・n・)「どこから?」
(・n・;)「日産」
(・n・)「なんで?」
(=n=)「しらんわい。今から開けるんだから」

開けるとそこには、危険な督促状・・・(>n<;)
では無く、「ユーザーボイス オーナーの声」に愛車にまつわるエピソード
をご投稿いただき誠にありがとうございました。」 の文字が!!
(nvn)うれしい事は忘れた頃にやってくると何倍にもなったり、ラジバンダリ♪
500円分のQUOカードが。(絵柄はGT-R)まあ、投稿者全員プレゼントなんですけどね。

Posted at 2008/09/11 16:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月28日 イイね!

きのこのこの、毒きのこ

きのこのこの、毒きのこかつて、まだオイラが、青いバンに乗っていた頃・・・
 
 
 
 
西バイの○ッ○ガレージに売っていた、毒キノコを買った青年がおったそうな。



しかし青年が満面の笑みを浮かべて買った毒キノコは、三菱ekワゴンのターボ用。



青年の車はクリッパーバンじゃったそうな。



当然、ターボではない。取り付け不可能である。




アイデアでナントか不可能を可能にするを貧乏チューンのモットーにしている
青年にとって、賞賛が自分の中ではあったのじゃった。




無論、装着不能の結論に達し物置保管すること丸2年。



すっかり忘れた青年は先日その禁断の黄色い箱を発見。



トラストのエアインクス。しつこく言うがekワゴンターボ用。



青年の車は、クリッパーRIO。ekと同じ3G83のターボ。



ひらめきます。(n,n)


今度は、付けてみせ~る!!(余裕のよっちゃんだぜ)



ek用のアルミのパイプが長くて付かない。



ならば、パイプを外して純正のパイプに!


決まった!!毒キノコ装着。完了であります。


エンジン始動! アクセルON!ブォーーーン シュパーーン!!
ブォ-----ン シュパー-ン!!


ブロ-オフバルブを付けてはいないが、リリーフバルブからの戻りが
いい音だ。

バッテリーを一度外して、再学習させたら先日施工したネオジウム(ダイソースペシャル)チューンとの相乗効果なのか3000回転前後がかなり美味しい。
エコにもつながるかしら♪

楽しくなってきたぞー。ウフッフー(^^)v

Posted at 2008/08/28 23:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月20日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・特になんにもない一日。
現場の道具がを積みっぱなしだったな。
字光式のナンバーのウェッジ球、LEDに交換しようかな。

それとも、クリアテールの復活計画を立てるか・・・

雨が降ったりしていると、イマイチやる気でないな。

こうしてみると、道具積んでいくらか車高落ちてるな。
ダウンサスか・・・な。  財布に余裕が無いな・・・
(>。<)
Posted at 2008/08/20 17:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ローダウンしたマーチで林道に入ってはなりません。

でも、秋を味わうことができた。」
何シテル?   11/10 17:49
久しぶりに、乗りたかった車を買いました (((o(*゚▽゚*)o))) 愛機は、中古ではありますが ゆっくり、煮詰めることが出来たらいいな。 MARCH 12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:18:40
穏やかな心。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 13:41:35
RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 14:19:01

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
さらっとスポ根なマーチ12SRがやってきた。
スズキ ジムニー ジム爺 (スズキ ジムニー)
タイヤハウスが、ぼろぼろでも、 バックドアが、ベコベコでもいいじゃない♪
スズキ ジムニー ジム爺 (スズキ ジムニー)
見た目は、ぼろぼろでも 楽しさ満点
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
アヴィー家の雪なげ(雪捨て)スペシャリティマシンとしてオヤジが購入。 元の色は、ホワイト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation