こんばんわ
明日は学校の授業で茨城まで行ってきます
というのは、授業で分解組立したNSR80を走らせに行くそうな。
ちなみに僕は免許持ってません(´・ω・`)
バイクというバイクに乗ったことないです
原付すらないのです(´・ω・`)
それで・・・・
学校からサーキットまではバスが出るわけでもなく、
安定の現地集合現地解散
こんな感じの自由な学校です
自動車通学許可証と一緒に車検証も見せたら
「ほんとうにAE86なんだなぁ、渋いなぁ」言っておりました(´・ω・`)
さて、ゾロ目とは
何かといいますと
88888kmに到達しましたヽ(´▽`)/
納車してから、約8500km、9ヶ月目のことでした。
まだまだ、距離が伸びると思うので、大事に大事に。
距離も伸びてきたということで。。。。
次は早かれ遅からやることになるであろう、ベアリング交換でもやっていこうかと思います。
それが終わったらキャリパーのOH・・・・
意外とやることが多いのです(´・ω・`)
モール類もそのうち変えていきたいのですが。。。。
どうもモールの剥がし方がイマイチわからないのと、剥がす勇気がなくてオロオロしてる僕です・・・。
モールはがしてサビとか発見したら立ち直れなさそう。。。
そうです、まるよんは豆腐メンタルなのです(´・ω・`)
そしてつい最近判明したのですが(遅
車を購入した、埼玉の某なんとかオート
タイベルとテンショナー変えてくれたのはいいのになぜか、ウォーターポンプが変わってないのと
左のラックブーツは新品に変わってるのに右が破れてるという件につきまして(´-ω-`)
ウォータポンプってまだ新品あるんですかね?
新品の純正部品揃えるなら今のうちだ(n‘∀‘)η
働こう(´・ω・`)
Posted at 2013/11/12 00:21:43 | |
トラックバック(0) |
AE86 | クルマ