• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

当たってます。

昨日の鈴鹿ツインオフに参加の皆様お疲れ様でした。

詳しいオフレポは広報部長がされておりますので、そちらをご覧ください。

自分的にはなんとか1軍タイム入りできたのですが(41.798秒)なんだかすっきりしない気分でした。

1つ目はクリアが取りづらかった!これは自分たちが大挙して押しかけたせいなんで仕方ないんですが、他車種の方にどうなの?っていう方がいましたね。

ハザード出してクーリングしているくせにレコードラインを絶対空けないシ○ックとか。

まあ上記は一時のことなんでやり過ごせばなんとかなるのですが、常態的に起こった問題がタイヤです。

この日のマル秘仕込みとして新品のRE-11を装着していきました。サイズは225-45-18をエイト純正ホイール(8J+50)に組み込みました。

そしたら見事干渉してしまいましたorz
フロントはショックのロアシートに当たりますが8mmスペーサー(5mm+3mm2枚仕立て)でなんとか逃しました。(ハブボルト純正のままヤバス)

リアは左側だけバンプ時にフェンダーのツメに干渉してしまいます・・・

何とかなるかな!?と思ってサーキットに行きましたが、ツインは時計周りのコースなので右コーナーばかりです。
Gがかかってバンプするたびに左リアから

ギュギュギュギュン!
と盛大な音がしてバーストするのでは?と気が気ではありません。

すぐにピットインして見てみるとタイヤの縁が削れて西城秀樹の衣装のソデのようになってます。(古っ
思わず「空いてる?」とのれんくぐりをしたくなります。


それをプチプチちぎってもう一度アタック。
やはり左リアが沈み込むと音がします。何週か様子をみながら走りましたが気になるためもう一度ピットへ、やはり「やってる?」状態ですorz
写真はちぎった後です。


もう走るのやめようかと思ったのですが、皇帝いちやんさんが「そこなら多少削れても全然大丈夫でしょ!」とのことなんで最後にもう一度アタック。

ベストはラストから4周目でした。

そして今日、もうツメ折りしかない!と思い整備工場に電話したら今日やってくれるとの事なので行ってきました

が!

工場の方に見ていただいたら「フェンダー折っても当たる可能性大なので、やらないほうがいいのでは?」との事。

フェンダー上部を折るのですが自分の場合、前部に当たってる跡があるので意味がないとのことでした。


ということで何もせず帰ってきました。

対策としては

1.ホイールを換える。家に7.5J+47のK3がある。
ただ換えても当たる可能性がある。

2.リアだけ絶対大丈夫なホイールを購入。ある方の前例があり。
ローテーションできなくなるし財政的に厳しい。

3.ツメを切る
強度的に問題が出るのでやめたほうがいい!by工場の人

4.車高を上げる
直巻アダプターを入れてるのでバネごと交換に!しかもフルバンプすれば当たる。

5.ほっとくw
見る限りカドの部分の当たってる部分は少しなので削れてしまえば当たらなくなる。
ただしローテーションするとまた当たる・・・

この4つくらいだと思うんですがなにかいい方法あります?
自分的にはShin/さんの車の印象が良かったので硬めのバネにアシストバネ入れて車高も上げてみようかと。



全然関係ありませんが、21日(日)も休みなんでお昼にPERURIさんオヌヌメ凡蔵にいってみようかと思いますが行きます?
神戸うどん四天王というのがあるらしい。なんなら4件ともいってみる?次の日早いんで夜は早めに切り上げますが。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2008/12/15 18:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

絶景を探して
THE TALLさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2008年12月15日 18:15
前っかわも折っちゃえばオッケー(笑)シルビアのときやってましたよ次項有フェンダーの中の後ろと上とフェンダー全周(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 22:32
どちらかと言うと整備系のお店だったんであまり過激なことはイヤだったのかも。

今度チューニング系のお店に見てもらおうかな。
2008年12月15日 20:16
そういえばNEOVA履いた時に同じ削れ方をしました。
全く同じ削れ方・・・懐カシス。
って事はうあっぱりホイール逝くしかありませんね!
コメントへの返答
2008年12月15日 22:32
ピエさんあのホイール残ってたらよかったのに・・・

貰ってあげたのに!w
2008年12月15日 20:28
当たるところを折るしかないでしわーい(嬉しい顔)

ツインに話を持って行くと……最終コーナーで追いついたのに、譲ってもらえず…ピエ坊コーナー過ぎで半ば無理矢理パスしました…
コメントへの返答
2008年12月15日 22:47
やっぱりそれが一番か・・・

チューニング系よりもVIP系のお店のほうが実績あるかも!
でもそんな店に行くと浮きまくり。w

タイムアタック中譲ってくれないのは仕方ないのですがクーリング中も譲ってくれないのは何?
2008年12月15日 21:17
まぁ走り慣れてなくて前を見るだけで精一杯という事でしょうね。

爪は前まで折っちゃえばいいんじゃないですか?
あちらの世界に逝っちゃったら強度云々とか関係ないような気がしますしw

四天王いいですね~、4軒まわるなら相方置いていくつもりなのでちょっと調整してみます(悪
コメントへの返答
2008年12月15日 22:39
まぁコト○キさんにそこまでやれとは言えませんでした。
すごく感じのイイ人だったんで。

4件食えるか?と言う問題もありますが神戸で4件廻る価値があるかどうかが問題。
2008年12月15日 21:37
私もこのサイズのタイヤを入れようと
RX-8のホイールを買ったのに…


ツインが走り難かったとの意見が
沢山出てますけど私には感じませんでした。
ヒョットして渋滞の原因は小生…
コメントへの返答
2008年12月15日 22:46
個体差もあるかもしれませんね。

7.5Jの+48で普通に履けてる人もいますし当たる人もいるみたいですし・・・

225/40ならたぶん大丈夫なような気がします。(根拠なし

たけちさんは全然問題ありませんでしたよ。さほどタイム差ありませんでしたし(上からw
むしろシ○ックとこちらがクーリング中にも関わらず追いついてしまった挙句コースアウトしてしまうSタイヤFDが・・・
2008年12月15日 22:16
1日貸していただければ、タイヤの角をキレイに落としてお返ししますが?w

凡蔵は駐車場あるのですがお昼時は結構混むので、カ○ンズホームあたりに集合して同乗
がお勧めです。
が、21日は予定アリっすスイマセン・・・(>_<)

四天王は讃松庵は日曜定休なのでご注意を。
四天王ではないですが、八間蔵はお勧めです。
三木に行く途中にあるので、その後にカートするも良し、未来の乗り物に乗るも良し・・・
コメントへの返答
2008年12月15日 22:53
じゃあRS-SPORTと交換で!

同乗はないとさんに家まで迎えに来てもらうくらいの勢いで!

21日はコソ恋か!?ってこの前の土日も自分たちと一緒だったので当たり前か!?
相方を置いていくとこ言ってる人のほうがおかしいですね。
うちの嫁は土日も仕事。
2008年12月15日 22:25
しっかりスポットが入ってるみたいで
折るの結構大変ですよ!

特に前の方かったいです。

コメントへの返答
2008年12月15日 22:55
まじっすか・・・
そういえばツメ折りのことなら最初からぶらじるさんに聞けばよかったorz

車高を上げるまでRE-11はお蔵入りにしようかな。
2008年12月15日 23:16
スポットの打痕で形状が変ですが?
そんなんだったかな。

パイプ貸しても良かったのですけど
自分なら躊躇なくやる(笑)
コメントへの返答
2008年12月16日 1:29
前期と後期で違うのかも!?

自分の腕を信じてないのでそれだけは出来ません。orz
2008年12月16日 0:12
「このくらい大丈夫!」と煽りをいれてしまいましたね・・・削れるのは大丈夫でも、走行中の音の問題までは、考えていませんでした。本当にやっかいな車ですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月16日 1:31
左右どちらもなら諦めるのですが、片方だけなぜ?

ほんとにややこしい車ですね。
2008年12月16日 0:54
グラインダーで削ってタッチアップペンで塗装。
意外とやってる人多いですw
コメントへの返答
2008年12月16日 1:32
そこまでやる勇気が・・・

思い切れない優柔不断なO型なんでw
2008年12月16日 19:57
リアは、自分と同じ状態になってますw

RSRの車高調時代に、ツメ逆折になり、タイヤの角が削れました…


たぶん、ツメ折ると、もっと大変な事になりそうな…
コメントへの返答
2008年12月16日 20:56
まじっすか!

折らんでよかった・・・
とりあえずしばらくは前RE-11,後ろ純正ホイールに070でいってみようかと。

また報告しますw

プロフィール

若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation