• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

結果は散々orz

結果は散々orz 行ってきましたよ!
TSタカタサーキットへ練習に。








本日の参加者は
1.ないと☆どらいぶさん
2.吉三さん
3.いちやんさん
4.Com.PERURIさん
5.メタRさん
6.ぷろんと
の6名です。

そして見学と言いながら結局走ってた、地元のかなかな無視さんです。

しかしタカタ難しかったです。
全然ラインが解りません・・・

途中、タカタの車種別レコードホルダーのメタRさんに同乗させてもらいラインを教えていただきました。
そしていざ再チャレンジ開始後2周目で右フロントタイヤから異常なバイブレーションが!
「パンク?」と思いピットインしてみるとなんとタイヤのブロックが剥離しています。
中のワイヤーまで見えちゃってますorz(写真)
RE-11のブロックが剥離する話は聞いたことはありましたが、まさか自分もそうなるとはトホホ
もう2度とRE-11を買うことはないでしょう、皆さんもお気をつけください。
タイムももちろんテールエンダーの69秒5
ライバルのはずの吉三さんに2秒も差を付けられましたorz

28日にリベンジです。
今日の感じだと午前からは無理です、たぶん午後からになりそうです。

詳しいオフレポは疲れすぎて書けませんが、たぶん久々に広報部長が書いてくれるでしょう!

最後にレコードホルダーのメタRさんの車載動画をアップしちゃいます。
自分は走れなくなってしまったのでカメラを勝手にメタRさんの車に付けちゃいました。
ベストラップの動画はありませんが、それに近い(65秒台)と思われる画像です。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/11/07 23:46:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【オフレポ】TS-タカタサーキット 関 ... From [ Cosmic Axela ~小宇宙的ア ... ] 2009年11月9日 00:35
来る11月28日に開催される、「広島×関西勢 MSアクセラ交流戦」を前に、 『先にコッソリ練習しに行こう・・・』という趣旨で、水面下で計画された 去る11月8日の練習日。 しかし、ぷろんと氏のブロ ...
ブログ人気記事

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 0:11
お疲れ様でした!

タカタのコースは本当jに難しかったですね。
それよりも行きと帰りの移動に心が折れそう、もとい折れました・・・

タイヤのカタログに堂々とサーキットのタイムを載せているのに、この状態はとんでもないですね(ーー;)

このコース、攻略に時間がかかりそうなので、15週しか走れなかったのなら、タイムが出ないのは当然かとw(フォローはこんな感じでいいですか?)
コメントへの返答
2009年11月8日 0:41
お疲れさまでした。

完全に舐めてました。

ツインでいいタイムがでたので天狗になってました。
井の中の蛙でしたw

フォローはむしろ足りません
もっと下さい。
2009年11月8日 1:53
お疲れ様でした!

MSアクセラ多過ぎで最初は圧倒されまくりのビビりまくりでした(*_*)

でも途中からムズムズムズ。
みなさん速くてどびっくりです!
地元ピンチです!
コメントへの返答
2009年11月8日 23:50
お疲れさまでした。

来たのは解ってたのですがなかなか話しかけれなかったのは内緒!

自分以外は皆速かったですね。
自分も付いていけるようがんばります!

タカタランキングをみると2000のNAのアクセラで68秒台の方がいますね。それがビックリです。

28日はよろしくお願いします。
2009年11月8日 2:04
お疲れさんです!
動画見ました。見ているだけで随分難しそうなコースだと思いました。
よくこんなコースを皆さん走るもんだなと。自分は怖いでありますw
ぷろんとさん、いつから3連メーターでした?イカチーデスネ
コメントへの返答
2009年11月8日 23:52
どもです。
動画よりも実物はもっと曲者でした!
高低差も結構あって、上りながらのコーナーなんてクリップつけませんorz

ですから動画は自分のではありませんよ!レコードホルダーの方に自分のカメラを無理やり付けてもらった映像です。こんな驚愕なドライビング自分にはできません・・・
2009年11月8日 4:38
お疲れ様です。

難しそうですね。
メタRさんの車載みて大変そうなので、わたしゃムリ!
その前に、コース覚えれません。


コメントへの返答
2009年11月8日 23:55
お疲れさまです。

難しかったです。
でも同乗が出来るコースなのでいい経験になりました。
美女にも会えますよ!
2009年11月8日 5:58
ヴィッツレース(新旧共に)でZ1スタースペックの今年のモデルがブロック飛びまくってるようです。新品に近い状態や内圧高い場合に起こるという話ですが、表面削って使ってる人でもブロック飛んだ人いました。

サーキットでの使用ですが、クレームで交換してもらってる人もたくさんいます(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月8日 23:58
11は初期モデルに多いみたいですので今は改善されてるのでしょうね。
☆は自分のなかで高評価で次期タイヤ候補だったので残念です。
コストケチったのでしょうか?

もう6部山くらいなのでさすがにクレームだせません。
2009年11月8日 12:48
うわー、そんなんなるんですね…。
大変だったみたいですが、ひとまずお疲れ様でした。

で、お土産話楽しみにしてますw
コメントへの返答
2009年11月9日 0:02
ないとさんが普段履きタイヤ持ってきてたので借りてなんとか帰ることができました。
これからは予備持っていきます。

お土産話は予定通りです(謎
2009年11月8日 23:39
お疲れ様でした!
思った以上の移動時間でした(疲弊orz)

タイヤの件は災難でしたね、今後は自分もスペアタイヤ用意して行こうかと思いました(汗)
メタRさん、ぷろんとさん動画ご馳走様でした!
貴重な研究資料とさせて頂きます(^0^)/
コメントへの返答
2009年11月9日 0:04
乙でした。
確かに予想以上に移動に体力奪われましたね。
でもPERURIさんは違う事に体力使ったんじゃ・・・
とお約束。

広報部長ブログアップ期待してますよ!
2009年11月8日 23:55
おつでした。

忙しいコースですし、なかなか思う通りのライン取りができませんね・・・。
でもRSスポーツ履いたら67秒前半とか出しちゃうんですね。わかりますw
と、フォローしておきます(マテ
コメントへの返答
2009年11月9日 0:05
乙でした。

タイヤありがとうございます。
まだまだ使えるのに貰っちゃっていいんですか?(違

RSスポーツでタイム出しても所詮タイヤのおかげですからwww
2009年11月9日 1:13
亀レス。

お疲れ様です。

僕も行きたいのですが、ぶっつけ本番になる見込み・・・orz

移動に疲れそうですが、若さでカバーします。

28日はよろしくです。(たぶん午前組みです。)
コメントへの返答
2009年11月9日 18:48
どもです。
昨日は失礼しました。団体の荷物が届くタイミングが悪すぎた・・・

さすがにツインのようにちょくちょく行ける距離ではありませんね。眠眠打破が手放せませんw

28日は皆午後開催を希望なんで、出来れば午後に調整していただけると助かります。
2009年11月10日 23:32
さらに亀レス。

お疲れ様でした。
まあ、今回のタイム差は偶然の産物ですから。
本番ではRS Sportですか。うぅむ、手強い。
お手柔らかにお願いします。
コメントへの返答
2009年11月11日 0:26
お疲れさまでした。

偶然でこんなにタイム差は開きません。
どうもRのキツイ低速コーナーは苦手のようです。かと言って高速コーナーが得意かというとorz

諦めずにがんばりますのでよろしくお願いします。

プロフィール

「昼間のエアコンの効きが悪くなったような気がしてガスチャージしてもらいに行ったら、「補充しても1本の半分も入りませんよ!」って言われた。外が暑すぎるだけやった。ただで点検してもらってコーヒーまでもらってJ娘すまんなサンキューやで!」
何シテル?   08/08 17:50
若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation