• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月16日

ちょいパーツ

ちょいパーツ ハイ、アクセルペダルです。

ヒールアンドトゥがやりにくいと悪評高いMSアクセラのアクセルペダル位置ですが自分はそういった高等テク的理由ではなくシート位置が不自然に合わなくなる要因なので不満でした。

というわけで思い切って買っちゃいましたペダルカバー(思い切るほどの値段か?)

ジェー娘の割引券の期限も迫ってたので。

このペダルのよい点は見た通りペダル幅の調整が出来るところですが自分の場合、幅を広くするとブレーキからアクセルに足を乗せかえる際に、靴の端が引っかかるので狭いまま使用することにしました。
それよりも高さ調整用にスペーサー2種とロングボルトが付いてるのでコレを活用しました。

使用した感想は

コレ、いいです!!
2種のスペーサーを両方組み合わせて一番高くするとブレーキの高さとほぼ同じになりペダルさばきもスムーズに出来るようになりました。そしてなによりもアクセルのせいでベストポジションより1ノッチ前にしなければならなかったシート位置を下げることが出来、自然なポジションで運転できるようになりました。

ただ、今までと同じようにアクセルを踏むと確実に吹かしすぎてしまうので慣れるまで注意が必要です。


皆さんはこの不自然なアクセルペダルの位置に関してなにか工夫してます?
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2008/02/16 22:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

第1回ルノスポMTG無事終了!
Takeyuuさん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年2月16日 22:33
私も全く同じアクセルペダルを付けています。

踏まない状態でのアクセルとブレーキの段差が多く、通常の運転でも違和感ありまくりでした。

アクセルとブレーキの距離が短くなるので、疲れた状態で運転すると両方のペダルを同時に踏んでしまって、怖い思いをした事があります・・・
コメントへの返答
2008年2月17日 0:00
知ってました!真似しました!!

あの段差は何のためにつけたんでしょう?
走りにこだわるメーカーなのだからこういう細かい部分こそこだわって欲しかった・・・
2008年2月16日 22:33
僕は純正ペダルの下に5mm厚のゴム板を2枚程挟みました。
丁度ブレーキペダルと同じ程度の高さになります。

整備手帳にもUPしてるから是非見てみてください。^^
コメントへの返答
2008年2月17日 0:02
PERURIさんもやってるので知ってましたがさすがに自分はそこまでやる気力も技術もありませんorz

このペダル付けるだけでも結構苦労した・・・
2008年2月16日 23:20
自分もこのアクセルペダル付けてます。
幅はほぼ全開してるけど、ヒール&トゥはやりにくいですね。かかとでは踏めない。
小指の付け根?よりももうちょっとかかとよりで踏んでますね。普段は問題なし。
コメントへの返答
2008年2月17日 0:03
自分はヒール&トゥメインでないので構わないんですがたぶんノーマルより格段にやりやすくなってるかと思います。
2008年2月16日 23:45
同じくまったく同じもの使ってます。
前車からの引き継ぎですがw

高さはブレーキペダル同等では無く、
ブレーキを踏み込んだときに同等になるようにしてます。
コメントへの返答
2008年2月17日 0:08
結構、大人気ですね。
反主流の自分としては失敗?

流石走りこんでいらっしゃる!
経験から基づくセッティングですね。
自分はヒール&トゥをこの先するかどうかわかりません。(何でこの車買った?)
2008年2月17日 0:03
これは流れに乗るべきですかね?w

どうも自分は腕が短いようで、ペダル位置とシート位置とメーター視認性のバランスが微妙に合いません。
今はペダルに合わせてますが、シートをもうちょっと後ろに下げたいので、ペダル全部にカバーをしてアクセルのみ多めにかさ上げしたいですね。

次にJ娘のハガキが来たタイミングで逝くかもです。
コメントへの返答
2008年2月17日 0:10
ここは相方さんにバレないのでは?

アクセルペダルだけなら2000円ちょっとで買えるけど3点セットなら結構な値段しますからね。(カート1日我慢すりゃ充分買えますが)
2008年2月17日 0:18
いや~~ん、まったくのお揃い~~
(* ∩∩)イヤン

高さ合わせる為に小さいスペーサーと大きいスペーサー両方使って一合わせした記憶がありますw
コメントへの返答
2008年2月17日 0:31
あらホントに大人気。

自分も両方スペーサー噛ましてます。
2008年2月17日 2:43
はじめまして

オイラも同じのつけてます
H&Tの時、カカトに掛かりすぎたので
スライド幅は無しにしてます

納車前に穴の開くほど、ココ読ませてもらいました m(__)m
コメントへの返答
2008年2月17日 12:35
はじめまして。今後ともよろしくお願いします。m(__)m

MSアクセラユーザーはやはり嗜好が似てるのかかぶってしまう(笑)
というか量販店で売ってる後付ペダルって種類が限られてるから仕方ないですけどね。

大して役に立つ情報を発信してなくてスイマセン・・・
2008年2月17日 7:42
そうですよね・・・
明らかにヒール&トゥのこと考えてへんやん!って位置に
アクセルペダルありますもんね・・・
こういう手がありましたね~(^^:)
今度早速、お揃で逝っちゃおかなっ!!
コメントへの返答
2008年2月17日 12:39
MSアクセラの開発チームと7や8のロータリーの開発チームは全然別で連携してないそうなんです。
ここをもっとうまく連携しておけばMSアクセラももっとスポーツ度があがったのに・・・
(値段も上がったかも知れませんが)

むしろこのペダルを必須科目にしちゃいますか!
2008年2月17日 12:40
自分も買った日に付けてました(^^ゞ

あとアクセルペダルだけ滑り止めが全く無いというのも不満でした。
コメントへの返答
2008年2月18日 12:21
こんなに皆同じ事を考えてるなんてビックリです。

MSアクセラ界きってのモータースポーツ派のry2klさんなんでアクセルが滑ったら致命的ですもんね。

プロフィール

若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation