2007年11月29日
もちろん自分でなく車のほうですが。
以前、オフ帰りにおきた右ライトの不点灯ですがその後もたびたび同じ症状が起きていることに気付きました。
まぁ起こる確率は30回に1回くらいだし、もし起こっても一度オフにして再点灯すればすぐ直るのでほっておこうかと思ったんですが悪化してもまずいのでDに電話してみました。
自分:「これこれこういう症状がでるんです。多分どこか接触が悪いんで今から行くんで見てもらえません?」
D :「恐らく、インバーターの不具合だと思われます。来て頂いて部品がなくて再度来ていただくのは申し訳ないんで部品取り寄せ後でもかまいませんか?」
前は適当に「いいですよ!来て下さい!」とか言っていざ行くと「部品取り寄せなんでまた来てください」と二度手間とらせてたのにチョット成長したかな?
マツダからのアンケートにボロクソ書いたから要注意客に登録されてしまったか?
まぁすぐ終わるとのことなんで入院までにはならないと思うが・・・
ついでに足回りの取り付け工賃聞いてこよっと!
Posted at 2007/11/29 01:28:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2007年11月19日
少し前からなんですがブレーキが鳴くんです。
極々低速域から停まる寸前なんですけどフロントからまるで
セミメタル?
かと思うくらい「キィッー!」
て音がするんですがこれって仕様なんですか?もちろんノーマルです。
まだパッドの残量も充分たと思うんですが・・・
人にパッドあげてる場合じゃ無いような気がしてきた今日この頃です。
(ちゃんと差し上げますんでご安心を)
Posted at 2007/11/19 23:30:56 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2007年11月12日

先月の
ミスター、今月の
PERURIさんに引続いてきてしまいました。
カートのタダ券、そうです12月は私の誕生月なんです。
カートは11月で終わるはずだったんですけどこれで12月も行くことになりました!
でも12月は忘年会もしなきゃいけないし休みが取れるかな?
もちろん皆さん付き合ってくれますか?
その辺りお願いしますね!
Posted at 2007/11/12 22:13:00 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2007年10月22日
ただいま帰って参りました!
とりあえずレンタカーで借りたインプのインプレを(もう使い古されたフレーズなんだろなぁ・・・)
あくまでも自分の主観です。
まずおことわりさせていただくとレンタカーは当然のことながら1500ccのグレードなんで動力性能に関しては自分の車と比べ物にならないのであまり語らないようにします。
まぁ遅かったです(高速の上り坂でフィットにブチ抜かれました)
まずスタイリングですが自分的には× 全高の低い水平対抗エンジンのよさを強調したかったんでしょうがボンネットが低すぎて妙に間延びした感でヒラメみたいです。フロントのオーバーハングが長く見えます。
次に車内ですがコレも微妙。×
運転席の足元が狭い!フットレストに左足を置くとひざ下がセンターコンソールにあたって疲れます。
その分助手席の足元は広かったです。「女房ご機嫌でね~!」byサンテレビのCM
シートに関しては自分がレカロに変えてしまってるんでコメントしません。
後席に関しては座ってませんが見た感じアクセラと同等かと。
インパネにはアクセラもたいがいですがインプはもっと×グレード的なこともあるかもしれませんが安っぽすぎ!プラスチック丸出しのパネルや不自然なシボのダッシュなど今時の軽自動車以下です。小細工せずにデミオみたいに自然なカジュアルさでよかったのでは?
乗り心地に関してはこれもグレード的なことやタイヤの事もあるでしょうがいいです。ただアクセラに乗り慣れてるとフワフワして運転する方は不安です。トヨタ資本の弊害か?(基本設計はその前に出来てたんでしょうが)
なんかボロクソ書いてしまいましたがいい点もありました。
エンジンの遮音性は抜群です!キックダウンさせても非常に静かです。エンジン自体の静粛性は並なんでしょうが車内は非常に快適です。
もうチョットいろいろ書こうと思いましたが長文になってしまいそうなんでこれくらいにして率直な感想はというと
最新の車なのに来年モデルチェンジのアクセラと比べて先進性はまるで感じられないなと思いました。ただS-GTだともっと違う印象になったのかな?
*あくまでもアクセラオーナーである私が超えこひいきで書いたインプレなのでインプファンの方気になさらないで下さい。
Posted at 2007/10/22 21:16:31 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2007年10月20日
明日から1泊で四国へ旅行へ行ってきます。
例の
レンタカークーポンを利用して。
フェリーで高松に上陸して松山泊ですが具体的にどこに行くか決めてません。
どうしよう・・・
Posted at 2007/10/20 23:02:59 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記