• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろんとのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

自分もひっそりと行ってきます。

自分もひっそりと行ってきます。この方に影響されて、自分も行ってきます。

岡山国際サーキットへ。

と言ってもSABの走行会ではなく、岡国主催で毎月行われてる
ウィークデーパワーズという走行会?です。



走行会というよりもライセンス無しで走れる走行枠といったほうがいいのかも。

自分が行くのは2月27日(金)の枠です。

一人で行くのは寂しいのでどなたかご一緒しません?


ショップの走行会との違いでメリットといえば

1.平日開催なので参加台数が少ないかも!?
ただMAX40台くらいみたいでMAXに達するときも結構あるらしい、でも少ないときは15台くらいの時もあるらしい。(今回は不明です)

2.前日までキャンセルOK
ツインと同様です。ショップ主催の走行会なら2週間くらい前でキャンセル不可になってしまうことが多いですが、コレなら天気をあまり気にしないでいいかも。

3.個人単位での参加
これが一番大きいかも。ショップ主催の走行会だと常連の方たちで輪ができてしまいトゥーシャイシャイBOY♪な自分は入っていけずアウェーな気持ちになってしまう。
(そのくせ一人は寂しいとかいう矛盾orz)

デメリットは
1.30分×2本で18000円強と全然安くない
平日であることやタイム計測が無いということを考えればむしろ割高?

2.個人単位での参加
メリットの3と相反しますが、ショップ主催なら楽しいイベントがあったりトラブルの際に助けてくれたりしますがそういったものはありません・・・

メリットよりもデメリットのほうが多いかもしれませんが、のんびりと自分の実力を計りに行ってみようと思います。

タイム計測用にLAPSHOTⅢ買いました。明日届きます。
目標はの2秒落ち以内です。できれば1.5秒以内


これまた猿マネでブレーキ冷却もしたいです。
家の横のコーナンプロでアルミの蛇腹ダクトが3mで698円、コレで充分か!
ファンネル探そっと。
Posted at 2009/02/18 19:54:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「夜は肉と750円の松茸焼いくだけ」
何シテル?   11/19 18:46
若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4 56 7
8910 1112 1314
151617 181920 21
2223 242526 2728

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation