• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろんとのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

準備完了!

今日はMSCTまでの最後の休日でした。

ということでバタバタと最後の準備に追われました。

まずは朝8時半に起きて嫁を駅まで送り、すぐに帰って物置より昨日届いたリアダンパーを取り出しDへ。





写真を見て気付いた人はさすがです。
RYO☆ekさんより譲っていただいたBILS製ダンパーです。
RYOさんいろいろありがとうございました!

取り付けは当然のごとく自分で出来ないのでディーラーに頼みました。いつものお店定休日だったので・・・

アライメントに関しては金欠のため今回は見送るつもりだったのですが、
Dの担当者:「マツスピカップ出るなら絶対アライメント取るべきです。」
自分:「今回は金欠なんで・・・2万ぐらいするんでしょ?」
担当者:「自分の知り合いの店に電話して安くしてもらいますよ!」
と勝手に電話しだす。

担当者:「ぷろんとさん1万5千円でいいそうですよ!」
自分「たいして変わらんやん!」    と言えず
「じゃあお願いします」

担当者:「アナログですけど腕は確かですよ!レース車両も作ってますし!!」
自分:「え?デジタル測定器ないの?」と言えず「よろしくお願いします」あ~気が弱いorz

紹介していただいたのは、「片山レーシング」と言うお店。かの有名な片山義美氏の息子さんのお店です。義美氏は別に「カタヤマプロモーター」というお店をされてます。そこはメチャ高らしい。

代車を借りて家に帰って昼ごはん食べて、散髪行って2時間後にDに行くと車が出来てます。ついでに頼んだリアハッチのダンパーの受けボルトの錆びは、パーツが取り寄せなんで来週に持ち越し。

アライメント調整の予約時間まで少し時間があるので、その間にフロントホイール交換&モール取り付け。


なんかいけそうな気がするのは気のせい?

なんだかんだしてるうちにいい時間になったので、アライメントのショップへ。
結構遠かった、1時間以上かかった。
でも船のような揺れは無くなりました!
若干硬いですが、今後の減衰調整でましになると思います。

店につくとすぐに息子さんが出てきて対応してくれました。
小さい所なんで当たり前ですが。
想像と違いものすごく丁寧で礼儀正しい方でした。好印象!

もちろんG-SWATなんてなく、電動リフトが1機あるだけのガレージです。

大丈夫かな?と不安になりましたが、いらぬ心配なようでした。

息子:「サーキットは初めてですか?」
自分:「いえ、鈴鹿ツインを何度か走ったことがあります。」
息子:「そのとき車はどんな感じでしたか?アンダー?オーバー?」
自分:「ド・アンダーです。」突っ込み過ぎと言わないでw
息子:「FFですしフロント重そうですもんね。回頭性重視のセッティングにしましょうか?」
ふとスピンするPERURI氏の映像が頭をよぎる。
自分:「いやあんまり曲がりすぎるのも・・・」
息子「わかりました、では弱アンダーの方向で行きましょう!作業が終わるまで事務所でお待ちください。」


てっきりアライメントって基準値に合わすことだと思ってましたが、いろいろ聞いてくれて仕上げてくれるなんて初めてだったのでビックリしました。

ただちょっと不安なのが作業時間。20分もしないうちに
完了です。

えっ?早すぎない??
以前J娘でアライメントとった時は2時間くらい掛かったんですけど。
時間を掛けりゃいいってもんでもないでしょうが、あまりに早いので拍子抜けです。
本当にやったんだろうかと疑ってしまうくらいです。
これで1万5千円って・・・
フロントのトー調整とリアのキャンバーを弄ったらしいです。リアのキャンバーって弄れるのね。逆にリアはトーが殆んど弄れないそうです。


鈍感なんで普通に走ってて違いは感じませんが、サーキットでは違うのかな?今から楽しみです。
まだ4点ベルトとか付けてないけど当日で大丈夫か!




Posted at 2009/04/23 22:31:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678 910 11
12 131415161718
19 202122 232425
2627 282930  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation