• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろんとのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

【走り納め】鈴鹿ツインGコース

どうも!のらくろ二等兵を敬愛するぷろんとです。(謎

今日はツインのGコースに走り納めに行って参りました。

今回の参加者はドSなB型ないと☆どらいぶさん、サービスタイム大好き?Com.PERURIさん、皇帝いちやんさん、私の4人です。

詳しいオフレポはいつも通り広報担当PERURIさんが、笑いあり涙ありの感動大作を作ってくださってますのでそちらをご覧ください。

結果は
41秒823orz

前回よりタイムダウンです・・・
脚とブレーキがノーマルのないと☆どらいぶさんにも危うく負けるタイムでした。

一軍の二人はかるく40秒台だし・・・

理由は未熟ゆえです。
フロントRE-11(9分山)・リアRE-070(3分山)で挑んだのが裏目にでたか?
アンダー強いです。走り方もあるのですが1コーナーで一人タイヤを鳴かせまくりでした。
泣かせるのがタイヤでなく女なら火野正平レベルです。(あいかわらず古い・・

来年は物より腕を磨くためにお金を使おうと思います(反省

なんかGコースに苦手意識すら出てきました。
フルコース走りたい。

帰りはがっつり亭でご飯を食べて帰りました。
「やっつけどうぞ~」ってな感じの店員でした。

走り納めと同時にオフ納めでもありましたね。
皆様、今年一年お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

30日空いてるけどね。さすがに皆田舎に帰ってるか。

Posted at 2008/12/28 00:31:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年12月26日 イイね!

久々に妄想を・・・

久々に妄想を・・・特にネタもないので久々に妄想でもしてみようかと。

エクゼのBK-02リアバンパーって加工なしでMSに付くのでしょうか?

フロントはフェンダー幅が違うので、フツーノアクセラ用バンパーはエクゼに限らず無加工では付かないのは解っています。(なんか無理やり付けて隙間空きまくりで悲惨な状態のを見たことあるような気がしますが・・・)

でもリアは同じはずなんで付くと思うんですがどうなんでしょう?

あまりエクゼは好きなメーカーではないのですがこれは一体感があって結構好みだったりして。
リアスポはナシですよ!某メーカーの昭和なデザインのエアロはもっとナシですが・・・

まぁお金も無いし外装を弄る勇気がないので妄想だけなんですけどね(汗
付ける予定もないのにブログに挙げるなんてだんだんカマってちゃんになってき
た・・・
どなたか格安で譲っていただけません?(THEクレクレ厨


明日はツインに走り納めです。(路面の凍結がコワス)


そういえばまたカマってちゃんが・・・(謎
Posted at 2008/12/26 11:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年12月22日 イイね!

アッパーマウントが明後日の方向に・・・

アッパーマウントが明後日の方向に・・・今日、会社の忘年会でうどんすきだったぷろんとです。もううどんいらね。

先日、ボンネットを開けた際に右側アッパーマウントのナットが緩んでいたので増締めをしました。

その時一緒に皿の部分も供回りしてしまい思いっきりずれてしまいました。

足廻り組んでもらったさいのマーキングが45度くらいずれてます。

いろいろやって元に戻そうとしたのですが無理でした。

やっぱり足廻り外さないとむりですか?

何度も言いますがMSアクセラ関西きっての機械オンチのため出来れば簡単に戻す方法ありません?

教えてエロい人!




ベーコン貼り付けて見てね。
Posted at 2008/12/22 22:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年12月21日 イイね!

神戸うどん巡り

神戸うどん巡りそういえば、明日誕生日なぷろんとです。(The 年男

今日はないと☆どらいぶさんと神戸にうどん屋巡りにいってきました。

本場讃岐に行けばいいのでしょうが、時間も金もないので神戸です。
神戸には密かに讃岐うどんの名店がいくつかあり神戸うどん四天王と呼ばれるお店があります。

1.すずめ
2.讃松庵
3.凡蔵
4.おがた家

だそうです。今日定休日の讃松庵を除く3店に行ってきました。
どの店も人気で満席でした。

写真は凡蔵のぶっかけうどんです。

感想は自分はグルメではないのですが、香川に行った時ほどの感動というかインパクトはありませんでした。
(まぁ雰囲気とかもあるのでしょうが・・・)
それと総じて女性店員の対応がそっけなかった。(うどん屋にそんなに求めてませんが)

どの店も若干迷ってしまいましたorz
特におがた家は移転前の場所がナビに入ってたので迷った・・・

次はこの四天王をも上回るというウワサの「いわしや」に行って見ます。

そしてないと☆どらいぶさんのたっての願いで帰りに寄って持ち帰ったナダシンの餅中学以来に食べたけどうまかった!
(子供の頃はそんなにありがたく食べたことなかったけど甘すぎずあっさりしてるのでおっさんになった今すごくおいしく感じます。)

ちなみに明日予定してた鈴鹿ツインのproject1は悪天候が予想されるので中止にしました。
代わりに27日(土)のGコースに走り納めにいってきます。
お暇な方いかが?
Posted at 2008/12/21 21:22:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食部 | 日記
2008年12月17日 イイね!

町乗りタイヤandホイール

今日で5連休が終わりですがサーキット以外どこにも行きませんでした。
でもタイヤを8本買いました。完全にバカです。

先日のサーキット用ハイグリップラジアルはサイズチョイスをやや間違えてしまいましたが、今日は町乗り用のタイヤです。

予告していた通りGOODYEARのRS-02です。
これを先日オクで買って寝かせておいたK3に組みました。



タイヤのインプレはまだ5Kmも乗ってないので皮がムケてないので後日させていただきます。

それよりも、楽しみにしていたK3の見た目の感想ですが、

ありだけどおっさんの自分には8純正のほうがよかったかな?
という感じです。

スポーティーな感じで自分好みではあるのですが、スポークがリムまで伸びてない分やや小さく見えるのと落ち着きが若干足りない?感じもあります。


しかも取り付けの時、ある方から頂いたナットが入らず(純正ナットも×)急遽近くの中古パーツ店に買いに行きましたなくてSABで新品ラグナットを購入・・・
ラグ径っていうのが外品は小さいのがあるのね。外品付けたことないから知らんかったorz
割引券とポイントを使いましたがそれでも1万円弱、タイヤ組付け中にパチンコ勝ったのでいいんですけどね。

やっと家で組付けましたがハブがサビサビでハズカシイ・・・


しばらくこのまま行きますがもしかしたらRE-11と組み替えもあるかも!
Posted at 2008/12/17 20:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「昼間のエアコンの効きが悪くなったような気がしてガスチャージしてもらいに行ったら、「補充しても1本の半分も入りませんよ!」って言われた。外が暑すぎるだけやった。ただで点検してもらってコーヒーまでもらってJ娘すまんなサンキューやで!」
何シテル?   08/08 17:50
若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 56
7 89 101112 13
14 15 16 17181920
21 22232425 2627
28293031   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation