• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろんとのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

流行の・・・交換完了

流行の・・・交換完了MSCTの動画を見て反省しきりのぷろんとです。
ブレーキ早すぎ落としすぎorz

今日はDにて最近流行の、錆び錆びだったリアハッチのダンパー受けのナットを交換してもらって来ました。

夜勤明けだったので夕方まで寝て、入庫を断られないようにフロントタイヤだけ交換して持ち込みました。
またF-215、R-235のFR車スタイルです。

こちらから言わなくても錆び止めの塗装までしてくれたので再発はしないかな?
皆さんもクレーム交換してもらう際は、「塗装してね!」と言っておいたほうが無難かも。


話は変わりますが明後日30日に鈴鹿ツインフルコースのフリー走行プロジェクト1に行きます。
1週間のうちに2度のサーキットなので嫁の許可が出るかどうか心配でしたが、恐る恐る話してみたら

「勝手に行けば!死んで来い!!」
と暖かいエールを頂戴しましたので行こうと思います。

Dの作業が予想以上に時間が掛かってしまったので、ブレーキのエア抜きが出来ませんでしたが、当日サーキットで作業を行おうと思います。

もしお暇な方がいらっしゃったらご一緒にいかがですか?
お待ちしております。
Posted at 2009/04/28 22:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年04月26日 イイね!

MSCTお疲れ様でした。

MSCTお疲れ様でした。今日のMSCTに参加の皆さんお疲れさまでした。

応援に来てくれた方もありがとうございました。

AM3:20起きなので眠すぎてレポート書けません、広報部長が書いてくれるでしょう。

自分はビビリミッター効かせまくりで全然タイム出ませんでした。2分切れず
同じクローズドに参加のノーマルと思われる方とほぼ同タイム、ウェットだった2ヒート目に関しては負ける始末orz

かろうじてドライだった1ヒート目のタイムでクラス優勝はしましたが・・・
2台中1位って・・・

なによりも雨男の称号を不動のものにしてしまいました。

でも楽しかったです。ツインのように気軽に行けるコースではありませんが、また言ってみたいです。
5月にウィークデーパワーズは2回あるみたいなので、スケジュールと経済的に許されれば行こうかな!
サーキットジャンキーな方お待ちしてますよ。
Posted at 2009/04/26 23:16:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月23日 イイね!

準備完了!

今日はMSCTまでの最後の休日でした。

ということでバタバタと最後の準備に追われました。

まずは朝8時半に起きて嫁を駅まで送り、すぐに帰って物置より昨日届いたリアダンパーを取り出しDへ。





写真を見て気付いた人はさすがです。
RYO☆ekさんより譲っていただいたBILS製ダンパーです。
RYOさんいろいろありがとうございました!

取り付けは当然のごとく自分で出来ないのでディーラーに頼みました。いつものお店定休日だったので・・・

アライメントに関しては金欠のため今回は見送るつもりだったのですが、
Dの担当者:「マツスピカップ出るなら絶対アライメント取るべきです。」
自分:「今回は金欠なんで・・・2万ぐらいするんでしょ?」
担当者:「自分の知り合いの店に電話して安くしてもらいますよ!」
と勝手に電話しだす。

担当者:「ぷろんとさん1万5千円でいいそうですよ!」
自分「たいして変わらんやん!」    と言えず
「じゃあお願いします」

担当者:「アナログですけど腕は確かですよ!レース車両も作ってますし!!」
自分:「え?デジタル測定器ないの?」と言えず「よろしくお願いします」あ~気が弱いorz

紹介していただいたのは、「片山レーシング」と言うお店。かの有名な片山義美氏の息子さんのお店です。義美氏は別に「カタヤマプロモーター」というお店をされてます。そこはメチャ高らしい。

代車を借りて家に帰って昼ごはん食べて、散髪行って2時間後にDに行くと車が出来てます。ついでに頼んだリアハッチのダンパーの受けボルトの錆びは、パーツが取り寄せなんで来週に持ち越し。

アライメント調整の予約時間まで少し時間があるので、その間にフロントホイール交換&モール取り付け。


なんかいけそうな気がするのは気のせい?

なんだかんだしてるうちにいい時間になったので、アライメントのショップへ。
結構遠かった、1時間以上かかった。
でも船のような揺れは無くなりました!
若干硬いですが、今後の減衰調整でましになると思います。

店につくとすぐに息子さんが出てきて対応してくれました。
小さい所なんで当たり前ですが。
想像と違いものすごく丁寧で礼儀正しい方でした。好印象!

もちろんG-SWATなんてなく、電動リフトが1機あるだけのガレージです。

大丈夫かな?と不安になりましたが、いらぬ心配なようでした。

息子:「サーキットは初めてですか?」
自分:「いえ、鈴鹿ツインを何度か走ったことがあります。」
息子:「そのとき車はどんな感じでしたか?アンダー?オーバー?」
自分:「ド・アンダーです。」突っ込み過ぎと言わないでw
息子:「FFですしフロント重そうですもんね。回頭性重視のセッティングにしましょうか?」
ふとスピンするPERURI氏の映像が頭をよぎる。
自分:「いやあんまり曲がりすぎるのも・・・」
息子「わかりました、では弱アンダーの方向で行きましょう!作業が終わるまで事務所でお待ちください。」


てっきりアライメントって基準値に合わすことだと思ってましたが、いろいろ聞いてくれて仕上げてくれるなんて初めてだったのでビックリしました。

ただちょっと不安なのが作業時間。20分もしないうちに
完了です。

えっ?早すぎない??
以前J娘でアライメントとった時は2時間くらい掛かったんですけど。
時間を掛けりゃいいってもんでもないでしょうが、あまりに早いので拍子抜けです。
本当にやったんだろうかと疑ってしまうくらいです。
これで1万5千円って・・・
フロントのトー調整とリアのキャンバーを弄ったらしいです。リアのキャンバーって弄れるのね。逆にリアはトーが殆んど弄れないそうです。


鈍感なんで普通に走ってて違いは感じませんが、サーキットでは違うのかな?今から楽しみです。
まだ4点ベルトとか付けてないけど当日で大丈夫か!




Posted at 2009/04/23 22:31:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月20日 イイね!

準備は着々と

準備は着々とあと1週間を切ったMSCTですが遅まきながらやっと準備が整いつつあります。

今日はヘルメットを買いました。

今まではただのSG規格の安物ヘルメットでしたが、これではMSCTに出れないのでSNELL規格のヘルメットを購入しました。

おそらくSNELL規格では最安値?南海部品オリジナルヘルメットです。
セールで9800円でした。

ヘルメットまでちゃんと見ないから大丈夫!という神の声もありましたが、「フロントタイヤはみ出し疑惑」というやましい部分があるのでネガはちょっとでも潰しておこうと購入しました。

木曜にDに入庫予定があるので、現在のタイヤはフロント215・リア235というFR車のような状態です。意外と普段乗り安定してたりするのはなぜ?

あとはアライメント調整をDアフターで行うかどうか・・・
するなら明日には予約しないと。

あと大物1点導入すれば準備はほぼ完了ですが、参加受理書とスポンサーのステッカーがまだ届きませんね、明日くらいには発送するみたいですが。

26日は雨男ぶりを発揮して皆に恨まれるかと思いましたが、今のところ何とか持ちそうで安心しました。




最後に独り言を


家に篭ってネットばかりしてないで
たまには日光を浴びなさい!
Posted at 2009/04/20 21:59:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月13日 イイね!

厳正なる抽選の結果・・・

厳正なる抽選の結果・・・  当たっちゃいました!タイヤ!!

MSCT参加者剥け向けのグッドイヤーのモニターキャンペーンです。

去年の秋にPERURIさんが当たったやつです。

まさかMSアクセラ関西メンバーが連続で当たるとは・・・

別に裏から手を廻したとかではないですよwそんなコネありませんから。

銘柄はグッドイヤーが誇るハイグリップラジアルRS-SPORTです。

最初、運営事務局からメールが来た時はビックリでした。

「GOODYEAR様のご好意により今回は当選者を2名に増やしました。その結果ぷろんとさんともう1名の方が当選されましたのでご報告いたします。」

と来たのですが、絶対詐欺だ!と思ってしまいました。ゴメンナサイ

だってこの不景気の最中に協賛をやめることはあっても、増やすことは無いだろうと思うのが普通です。

まぁでも「お金を振り込め!」とかそういうことは無かったので、恐る恐る個人情報を返信しました。

そうすると今日届きましたよ!
本物でした。太っ腹のグッドイヤー様ありがとうございました。
めいいっぱいの褒め言葉でモニターさせていただきます。

でも貧乏症丸出しで235/40-18を頼んじゃったけどホイールがありません。
また金掛かるorz

フロントは8.5Jをオクで確保しましたが、リアがいいのがないですね。
たぶんRX-8純正になりそうですが、それ以外で8J+50前後でいいホイールないですか?

それよりもMSCTまであと2週間切ってしまった。仕事の休みを考えると準備の時間がほとんどありません。どうしよ・・・

納屋がいっぱい、いい加減純正ホイール+070売りにいこう。
Posted at 2009/04/13 14:29:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「昼間のエアコンの効きが悪くなったような気がしてガスチャージしてもらいに行ったら、「補充しても1本の半分も入りませんよ!」って言われた。外が暑すぎるだけやった。ただで点検してもらってコーヒーまでもらってJ娘すまんなサンキューやで!」
何シテル?   08/08 17:50
若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678 910 11
12 131415161718
19 202122 232425
2627 282930  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation