• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろんとのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

次のブレーキパッドは?

次のブレーキパッドは?REVSPEED誌で特集されてたので乗ってみました。
皆さんブレーキパッドはどちらをお使いですか?

ノーマルでも充分!と言う方も多いでしょうが、やはりサーキットを走る上で最低パッドは社外のスポーツパッドに交換は必須ですね。
自分は今、プロジェクトミューのタイプHC+を使っています。

写真のジャンキーな方のように、キャリパー+ローター交換がウラヤマシすぎる今日この頃ですが、そんな金はどこにもありませんのでパッドのみで我慢。
WILWOOD製は財形取り崩せば逝けそうな値段ですが・・・


他にはエンドレスやオートエクゼを使っている人が多いんではないでしょうか。

今のところパッド残量はまだまだありそうなのですが、内側が異常に減っていた!という方もいるので今度チェックしてみます。

マイナー車種ゆえに外品パーツが極端に少ないのが悩みの種のMSアクセラですが、ブレーキパッドに関してはいつの間にかラインナップに加えてるメーカーがチラホラあります。

この中で次期パッドに選びそうな5社5銘柄をリストアップしてみました。
皆さんがオヌヌメする銘柄はどれですか?まんまREVSPEEDパクってますが・・・

 メーカー    銘柄   対応温度域  ネット参考価格(最安値ではありません、1台分)

1.エンドレス   MX72   50~700℃   27260円

2.プロジェクトμ HC+    0~800℃   25400円

3.アクレ FOMURA-TITAN  0~850℃   23800円

4.制動屋    RM551+  0~800℃   不明(定価53200円)

5.BRIG     VS-R      0~850℃   35200円

全てセミメタリックorカーボンメタリックです。

自分的にはHC+に満足しているんですが、他にもいろいろ試してみたいもんで。
金額的にアクレになりそうな確立が高いですが、皆さんどれがよろしいです?

上記以外にも出してるメーカーやおススメ銘柄あります?



Posted at 2009/07/04 01:12:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5 6 78910 11
1213 14 15 161718
192021 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation