• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろんとのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

荒れた一戦!

荒れた一戦!行ってまいりました!MFCT岡山ラウンドへ。

今回は広報部長がレポをアップする気力が無さそうなんで、がんばって自分でアップしようと思います。

写真はかさ上げJAPANです。見事に浮いてますw


今回の175からの参加者はこちらをご覧ください。

皆一様に気合を入れてきましたが、表題の通り荒れに荒れた一戦になりました。
まずは前フリとして受付時に優勝候補の1人メタRさんがライセンス更新をしていなくて去年の物であることが判明!
一時はクローズドクラスに廻されるか棄権になる危機に直面しましたが、なんとかその場での更新が認められたようで参加できる事になりました。う~ん相変わらず天然でマイペースな人です。
クローズドになるかも!という時の吉三さんの本気で引きつった顔は見ものでしたw

程なくしてブリーフィングも終わり、1ヒート目のタイムアタック開始です。
ココからが波乱の幕開けです。
やはりFF車はリアタイヤの温まりが悪いです。
いきなりアウトラップの最終コーナー手前のマイクナイトコーナーで自分の前を走るメタさんがスピン!
コース上に停まってます。
ブラインドだったのであわてた自分もあやうくスピンしかけましたがなんとか立て直すことができました。

ほっとしたのもつかの間1周目のアトウッドで今度は自分がスピン!
まだタイヤが温まってないのは承知していたので抑えて走っていたつもりだったのですが、予想以上にタイヤはグリップしません。皆さんご迷惑をお掛けしました。

更にその周の最終手前で黄旗がでています。
今度はダレ?
PERURIさんでした。
最終コーナーのグラベルに捕まって動けなくなっていました。まだ1周も走ってないのに・・・
どうやら壁にリアをHITしたらしくかなりのダメージのようでそのままリタイヤとなってしまいました。

他にもライトクラス優勝常連の方も1コーナーで壁にHITしてリタイヤされていました。

上記の一連の動画です。



自分はその後完全にビビリミッターが利いてしまったので満足のいく走りができませんでした。

1ヒート目の結果はMOREクラスは驚愕のMFCT・175のレコードタイムでスッパマンさんが1位、続いてメタRさん、ぷろんとの順です。
CLOSEDクラスは順当?に吉三さん、ヒロヒロ...3さん、JUN@BKさんと続きます。

そして2ヒート目ですが、長文になりそうなのと眠くなってきたので端折って書きますw

2ヒート目も自分は最終コーナーでスピン!危うく壁に激突するところでした。
車載見てわかりましたが、オーバースピードでアンダー出しながらアウトに膨らみすぎてリアタイヤをグラベルに落とした為スピンしてしまいました。

調子に乗りすぎましたorz

他にヒロヒロ...3さんがバックストレートエンドのヘアピンを直進してしまいグラベルの餌食に!ここはかなり広く急勾配のグラベルのおかげで壁までいかずリップ損傷で済んだようです。それでもかなり上まで登ってました。

そして結果ですが、MOREクラスはメタRさんが175最速の座は譲らん!とばかりに気迫の走りで僅差で逆転、優勝を飾りました。
2位はスッパマンさん、1ヒート目がダントツだったので油断した?僅か0.2秒差で涙を飲みました。
3位は私ぷろんとです。2ヒート目タイムアップしましたが、上位2名とは1秒以上の差があり腕の差をまざまざと見せ付けられ落ち込んでおります。先月のベストよりも1秒落ちです。orz

CLOSEDクラスの1位は下馬評通り吉三さんでした。経験もさることながら自己ベストを更新出来たのでご満悦のようでした。
2位は2代目ノーマルサス王JUNさんが見事逆転です。もうちょっとで2分切りでしたが初走行で立派なタイムです。去年車高調で走った自分のタイムを越えてます。w
3位はコースオフで2ヒート目まともにアタック出来なかったヒロヒロ...3さんです。
逆転されたことよりもリップとアンダーカバーが無くなったのが痛い?

他にもいろいろ書きたい事もあるのですが、あまり長文ブログを書くと何を言われるかわからないのでこの辺にしときます。

出走された皆さん、本日はお疲れ様でした!!





スッパマンさん来月は15日(土)にWPがありますよ!リベンジします?w

Posted at 2010/12/24 00:27:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月19日 イイね!

もうすぐですよ!

もうすぐですよ!MFCT岡山ラウンドまでいよいよ1週間を切りました。
参加予定の皆さん準備は整って来ましたでしょうか?

いろいろ仕込んでいる方もいますが、自分はそこまで余裕がないのでメンテナンスをしっかりしてトラブル防止に備えるようにします。
とは言っても今週に入りアライメント調整、油脂類交換およびプラグ交換をバタバタと行いました。

しかしブレーキフルードも全然エア噛んでないし、プラグも全然チビてませんでした。
この車の性能を使い切れてない腕の無さにガッカリorz
公道で240km/h出した!とか言ってる人のほうが使いきれてるかもw

そんな事よりエントリーリスト見ると、アクセラ11台中7台が175メンバーw
しかもMSは9台中7台、そのうちBKのMSは全員175・・・

MOREクラスはエントリー4台全員175・・・

175サーキットオフでよかったんじゃね?
と思ったのは自分だけでしょうか?
まぁそれでもJAF公認CTなんでリザルトもきっちり残るし、お祭りのようなものなんで、がんばりながらも楽しんでこようと思います。
なんとなく順位の予想がついたようなついてないような・・・


更にその1週間後には
175忘年走行オフinツインサーキットですよ!
むしろこっちのほうがレベルが高い(毎回言ってる)ような気もしますが、こちらに参加される皆さんも準備はよろしいでしょうか?
調整式アッパーマウント付けたり、ホイール新調した方もいらっしゃるので楽しみです!

時間は13時枠くらいで行なおうかと思っていますがよろしいでしょうか?

どちらもアフターはもっと楽しみにしてますwのでよろしくお願いします。
Posted at 2010/12/19 01:27:13 | コメント(6) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2010年12月10日 イイね!

175忘年走行オフ決定版!

先日のブログでお知らせした175走行オフですが、下記の要綱でいこうと思います。
スケジュールが合わなかった方申し訳ありません。
また来年も行きますので是非ご参加ください。

日程:12月29日(水)

場所:鈴鹿ツインサーキットGコース

時間はまだはっきり決めてませんが、アフターのデトックスをゆっくり取れるように午前の枠で考えてますがよろしいでしょうか?

サーキットには参加できないけどデトックスだけ参加という方もOKですよ。
場所は針テラスです。
年の瀬のお忙しい時期ですが皆さんのご参加お待ちしております。
Posted at 2010/12/10 22:10:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月02日 イイね!

175忘年走行オフ!

175忘年走行オフ!お待たせしました。

一部ではMFCTよりレベルが高いという噂勝手に触れ回ってるだけwの175走行オフのお知らせです。
写真はタカタに行ったときのものです。




日程、場所ともに固まっていませんが一応候補日が決まりました(いつもの自己都合ですがw)。

日程:12月28日(火)または29日(水)

場所:鈴鹿ツインorスパ西浦
で考えています。

参加できそうな方
1.希望日程
2.希望場所
をコメントお願いします。
ただし両日とも高速料金は休日割引は適用外ですのでご注意を!

今年最後の175オフです!そしてMFCT組を負かして大きな顔するチャンスですよ!!
多数のご参加お待ちしております。
Posted at 2010/12/02 22:32:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月30日 イイね!

岡国車載

岡国車載REVSPEEDがどんどんつまらなくなってきたので今月で購入をやめたぷろんとです。
よっぽどネタがないんだろうけど漫画でとかドリフトとかやりだしたら・・・
どんどんOPTION化されて子供向けになっていきますね。

そんな事はどうでもいいですが昨日の岡国の車載動画です。
おそらく1周目がセカンドベストで2周目がベストだと思います。
タイムは公開するか迷いましたが隠すほどでもないし、自慢も入ってますw



最後コントロールライン通過前にクーリングに入っちゃってますが、計測地点はラインよりだいぶ手前なんで問題ありません。

Posted at 2010/11/30 22:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation