• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろんとのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

事前練習へ。

事前練習へ。12/23のMFCTに向けて175の3人で岡山国際サーキットへ練習へ行ってきました。

ドアを開けて写真を撮ろうと思ったのですが、車の中が寒くなるだけでバカみたいなのでやめました。w横にしか開かないこと忘れてましたww
またも自分の車だけフツーorz





今回の参加者は
175最速: メタRさん
MFCT筑波王者:Com.PERURIさん
特技はチクワ笛(嘘):ぷろんと
の3人です。

メタさんはブレーキローター&フロントタイヤ(AD08)を新調、そしてPERURIさんはタイヤ前後245化(F-070、R-A13)他諸々仕込んできました。
自分は特に何もありません。

約10ヵ月振りの岡国ということもあり今回の目標は1分57秒切りに設定して調子が良ければBEST(1分55秒9)更新できたらいいなという感じでした。

そして緊張の1本目がスタート。
スタート順が23台中の真ん中あたりだったのでクリアラップがなかなか取れません。

それでも序盤でいきなり56秒台が出たので「まだいける!」と思い猛チャージ。
前を走る車がいなくなったのを確認し2周ほど集中しアタックしました。
見事BESTを2秒キッカリ更新することができました。
やはりデブデフ効果は絶大です!

1本目走行終了後PERURIさんにドヤ顔で「どう?」と聞くと
「ダメっす・・・」との事、自分より1秒以上遅いことが判明。
さらにご満悦でメタRさんにも聞くと自分より0.1秒速かったorz

ハイそうですよ、いくらあがいても1位にはなれませんよ・・・

そしてしばらく時間を置いて2本目スタート
今度は勢いよくピットを飛び出して1番スタートGETです。
クリアラップ取りまくりでメタ越えを期待しましたが、気合が空回りのツッコミ過ぎでタイムアップならず、54秒台後半がやっとでした。
メタさんもタイムアップなりませんでしたが、PERURIさんは自己BEST更新してきました。
しかしメタ&ぷろんと越えはならりませんでした。
それでも1周3,7kmのコースで3人のタイム差が0.5秒以内ってどれだけ拮抗w
本番が楽しみです。

ご一緒したお二人お疲れさまでした。

Posted at 2010/11/29 23:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月22日 イイね!

喰ってないけど「たこ焼きオフ」

喰ってないけど「たこ焼きオフ」久々にサーキット以外のオフレポです。
書けと言われたんで・・・
写真では手前から3台目だけ車高が高く見えますが、目の錯覚です。他が異常に低いだけです。(必死

と言っても内容はいつも通りのDIYとグダグダなトークなんですけどね。
しかも挙げないと言っておいて先にオフレポあげてるし・・・

今回の参加者は
1.ラスト尼?お話できずスイマセン :アクセラメタルさん
2.草食系男子鍋の野菜を生で食うブラジル33さん
3.THE 本物おっとりしたはなし方は戦場カメラマン風w :黒豹さん
4.Mr.擬音偽可愛いキャラw :kumaxさん
5.尼スタンプ満タン紀州の粘着 :おってぃさん
6.薬でごまかす月曜定休男 :ないと☆どらいぶさん
7.キレ物下ネタ大嫌い :ぷろんとです。


自分は先日純正に戻って不満だったHIDを再交換しました。
今回はRGの6500Kです。

どうやら廃盤になってるようです。

ドB型番長からドライバースタンドの閉店セールで10Kちょっとで売ってるとの情報を頂いた(礼は言いませんよw)ので急遽購入し、専属メカニック2名に取り付けてもらいましたw

ウインカーポジションの断線のトラブルもありましたが無事点灯!いつもありがとうございます。

その後、金のぶたで豚しゃぶ食べ放題
うまかったけど翌日もたれまくり・・・

その後、尼Doに戻りデトックス。
まぁ内容的にはいつもとなんら変わり映えしませんが、このパターンが一番楽しかったりしますw

参加された皆さん、お疲れさまでした!

表題のたこ焼きの意味
海外ではよく臆病者の事を「チキン野郎」と言いますが、尼では恋もキュウリも食えない男の事を「たこ焼き野郎」と蔑むところから来ていますw
Posted at 2010/11/22 21:47:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラオフ | 日記
2010年11月16日 イイね!

モールを付けてみた&リアホイール妄想

先日買ったホイールが若干?はみ出してるのでモールを仮付けしてみました。



これで安心ですw

あとリアに8.5J+48のホイールに235タイヤがいけるか検証してみました。
MFCT前にホイール妄想ブログを上げると惨敗するジンクスがあるとかないとかww
もちろんそんなホイール持ってないので、8純正(8J+50)で同じ張り出しに計算上なるように8mmスペーサーを入れてみました。


そんなに車高短でない&ハイレート(12K)のバネのおかげで町乗りレベルでは干渉しませんが、サーキットレベルでは確実にツメに当たりそうです。

またもやヤナギブソン状態ですが、誰かの参考になると幸いです。
Posted at 2010/11/16 22:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年11月13日 イイね!

黒いホイールと青いライトが欲しい・・・

昨日今日と連休だったので、先日購入したホイールを履いてフィッティングを確認してみました。

まず昨日、タイヤ交換.comにてタイヤを組み付け。
ここのお兄さんいつも感じのいい接客をするのでお気に入りです。

そして今日履いてみました。光沢のある黒なので似合わないかな?と思ったんですが、思った以上に似合っていて良かったです。

低い位置からの撮影なので車高が高くみえますが実際はもっといい感じです。
ただフロントだけ黒いのでリアにも黒いホイールが欲しいです。(リアは8純正)

ちなみにリアの8純正(8J+50)に5mmのスペーサー噛まして擬似8J+45に235のZ1☆履いてみましたが、ストリートを走る限りではフェンダーへの接触ありませんでした。
8.5J+48~50を試してみたいですね。

サイズは18インチの8.5J+35に235/40のタイヤです。
こうなるとフェンダーに収まるか心配です。
まずは上から


次に前から

で出てる・・・
はみ出しJAPANに入れてもらえますか?w
まぁフェンダーアーチモールでなんとかなるでしょう!

あとどうでもいいですが、RSスポーツとZ1☆はコンパウンドは同じらしいですが形状はかなり違いがあります。
RSスポーツはラウンド形状で角がかなり丸いです、逆にZ1☆は角が立っています。
実際に235のRSスポーツと225のZ1☆を並べてみましたが、太さ的にほぼ同じかむしろZ1☆の方が太く見えました。235同士なら完全にZ1☆が太いです。
この辺が乗り味やタイムにどう影響するのか一度試してみたいです。

あと先日元に戻した純正HIDですが、やはり黄色いです。
手前に巨匠の車、自分の更に奥にkumax君の車が並んでいるのですが、真ん中の自分の黄色さが目立ってしまいます。

近日中に青いバルブを手に入れようと思いますので、メカニックの皆さんよろしくお願いします。w


あ!最後に明日浜名湖に行かれる皆さん道中お気をつけて!!w



Posted at 2010/11/13 23:02:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年11月11日 イイね!

あっと!明日ですよ!!&12月の予定

あっと!明日ですよ!!&12月の予定いよいよ来月に迫ってまいりましたMFCTですが、参加予定の皆さん!準備は進んでますか?
自分はフロントホイールを新調しました。
エンケイ製のラリーアートブランドの物です。

え?ラリーアート??


そうです、ランエボ用ですよ。18インチの8.5J+35です。
三菱とマツダはハブ径一緒なんで無問題です。外品なんでナットも平座でなくテーパーの物が使えます。
さすがにマツダ車に「ラリーアート」と書いたセンターキャップは恥ずかしくて使いませんけどねw
リアも黒いホイールが欲しい・・・

そんなことよりMFCTの申し込み開始日
明日ですよ!
皆さん大丈夫ですか?自分は今日気付きました、金が無いorz
さすがに去年のように即日締め切りになるような事はないと思いますが、早めに申し込んだほうがいいですよ。

あと
エントリー名に「175」を入れるの忘れないでね。
スッパマンさんも175広島支部長ですよww

アクセラだけで何台出場するのか楽しみです。

これ以外に通常の175活動として
12月11日(土)
にツインかスパに行くって言ったら一緒に行く人います?
っていうかコレ行ったら1ヶ月に3回サーキット・・・



Posted at 2010/11/11 19:33:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

若いつもりでしたが心身共に老いてきました。 MSアクセラでサーキット走ってましたが転職を機にやめちゃいました。 老いと共に守りに入って安全性能重視の車に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
以下備忘録 ラピスブルー・パール MOP ASP ウェルカムライティング DOP ベー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
サーキットやオフ会など、今までで一番思い出も思い入れもあった車です。 弄り過ぎ感が有った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation