• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

1.17

早いもので、あれから18年経ちました。


年末に会社の机を整理すると、決して捨てることの出来ない写真が数々出てきます。
毎年そこで手が止まり色んな事を思い出します。


当時、このマンションの一階を会社の倉庫と駐車場として借りていました。

会社の車が3台と倉庫の中の大量の在庫が・・・







会社のワゴン車2台の上にマンションが・・・

もう1台あった外車は何とか引っ張り出しましたが悲惨な事に。







近づくと、こんな感じ









2キロほど先から四方八方、数えきれない火の手が上がり

きっとこの瞬間も多くの悲劇が起こり…
いくつもの町が燃えてなくなってしまいました。


いかに人間が無力だったことか思い知らされました。


当時、私が住んで居たとこは半壊、補強してまだ建ってますが、いよいよ今年建て替える事になりそうです。
隣や裏、向かいの家…近所の家の半数以上は全壊で、今なお一部に空き地がありますが、綺麗な家が建ち並んでいます。


みんなが心に色んな思いを秘めて、多くの人に助けられ、数々の辛いことを乗り越えて…







神戸の『街』は復興しました。








阪神淡路大震災や東日本大震災、その他の震災で亡くなられた方々にあらためて哀悼の意を捧げます。





がんばれ、東北!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/17 20:58:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 21:19
あのコルネさんをもってしても、まじめにしていなくちゃいけない日ですね(T_T)

あれからもう18年ですか・・・でもその大災害からそんな年月がたっていないのに東北でもとんでもない災害が(>_<)

災害にあわれた方々には、私からも心からの哀悼の意をささげたいと思います。
コメントへの返答
2013年1月18日 0:29
いや、さすがに…(^_^;)

早いです、本当に。
色んな事に怯えながらも皆さん懸命に生きたと思います。余計に早く感じるのでしょうかねぇ…

もう天災は勘弁して欲しいですね。
日本には試練が多過ぎる気がします(>_<)
2013年1月17日 21:41
こんばんは。

月日が経つのは早いですね。

生きてる間にもう大災害は経験したくないですね。
コメントへの返答
2013年1月18日 0:30
こんばんは〜

本当に早いですね。

もう…まっぴらゴメンです(T_T)
2013年1月17日 22:35
こんばんは!コルネさん。

18年早かったでしょうか。

天災は、怖いです!

何にも出来ませんが、東北の皆さん頑張って欲しいです!






コメントへの返答
2013年1月18日 0:32
アームさん、こんばんは〜

18年、あっと言う間でした。

よくここまで復興したと思います。
そう考えると人間の力も捨てたものではないですね( ´ ▽ ` )ノ

東北はもっと時間が掛かりそうですが是非頑張って欲しいです!
2013年1月17日 22:51
コルさん、こんばんは!

そんな出来事があったのですね?
驚きました。(@_@;)

月日が経つのは早いデスね。
次は東北!
応援しましょう(*^^)v
コメントへの返答
2013年1月18日 0:36
タクさん、こんばんは〜

神戸で仕事してると皆さん大変だったと思います…
三宮の拠点はもっと酷かったです(^_^;)
でも多くの人に助けられました。

東北も、もっと応援しないとダメですね。
とりあえず酒は東北のお酒ですか?(⌒▽⌒)
2013年1月17日 23:10
コルさんこんばんは

18年前の写真が生々しいです
私もいろいろ記憶が蘇ってきました

今は本当に直ぐですがあの時程神戸が
遠いと思った事ナイです。
忘れてはいけない出来事。

東北も早く神戸みたいになって欲しいですね
コメントへの返答
2013年1月18日 0:43
やれんのーさん、こんばんは〜

もう写真も色あせてきています(^_^;)
記憶は色あせないようにしないとダメですね。

あの時は酷かったですね。
市内の移動はバイクしか無理でしたし毎週大阪の拠点へも泊まり仕事でした…

やれんのーさんも近くて遠い神戸へ来てくれたんですね…
本当に多くの方が支えてくれたんだと思います。

東北も早く復興出来たらいいですね(⌒▽⌒)
2013年1月17日 23:18
こんばんは
淡路大震災の時は、まだ小学生でしたが、社会人になり兵庫へ出てきてから、震災を体験された方の生々しい話を聞きました。
そして今、素晴らしい復興を遂げた神戸をみると、人間の力って凄いなと思いました。
特に震災を体験された方が行う力がパワフルだと感じています。

今度は東北がパワフルになるように、応援しましょ!
コメントへの返答
2013年1月18日 0:56
こんばんは〜
そうですね。震災も、その後も皆さん大変な御苦労されたと思います。

私は運良く実家は倒れずに済みましたが、ライフラインのない生活が半年続きました。昔の人は電気もガスも水道もなく、夜は音も全くしない…それが普通で、今は便利になり過ぎたんだなぁとも感じましたが…

心の傷を追った上に死に物狂いで頑張った皆さんが本当に凄いと思います。

そうですね!
もっと応援しましょう( ´ ▽ ` )ノ
2013年1月18日 0:34
あれからもう18年ですか…

あの時はテレビ越しの阪神淡路大震災しか、見ていませんでしたが、今こうして神戸なども復興しているのを見ると頼もしくもあります。

東北は震災だけなら復興も早いでしょうけど、原発が厄介ですね…
コメントへの返答
2013年1月18日 0:59
早いです…
そりゃ、歳をとりますよね(笑)

もう街中を見ても思い出せるものも少なくなりましたね。焼失したエリアは綺麗に区画整理されてますし。
でもやはり忘れてはいけないですよね(>_<)

東北は更に原発ですよね。
本当に何重苦なんでしょう…
2013年1月18日 1:21
こんばんは(*゚▽゚)ノ♪

こちらは微妙に揺れた程度だったので、テレビで見るまでは大惨事とは知りませんでした(^^ゞ

まるで空爆されたかのような信じられない光景でしたが、何事も無かったかのように復興されてきましたね!

震災を乗り越えたから今の逞しいコルネさんが在るのではないでしょうか!

七転八倒

東北の復興は容易くないけど、国民一人一人が出来る事を続けていく必要がありますね!!

ところで、コルネさんの被災建物に有ったはずのラブ○の看板は、ドラヨス工房で消してもらったのかな?!(笑)

コメントへの返答
2013年1月18日 22:43
こんばんは(⌒▽⌒)

え〜っ
それでも、そちらまで少し揺れたんですね。

本当に…焼失した街は空襲にあったかのような惨状でした(>_<)
それが今では綺麗な街並みに。
綺麗な街並みになるのは良いですが焼失した状況を忘れてはいけませんよね。

私は全然逞しくないですよ(笑)
怪我も大した事なかったし被災者の中では恵まれていましたし。

そうですね〜
東北の為にも皆が力を合わせる事が必要だと思います!

そうそう。
ラ◯ホの看板は綺麗に消してもらいましたよ〜
って、ちゃいますがなぁ(; ̄ェ ̄)
2013年1月18日 13:07
こんにちは!

車がぺしゃんこじゃないですか・・・(>_<)
コルさんは、ご無事で良かったです!

私も十数年前に神戸の「人と防災未来センター」を見学に行ったことがあります。
その時、映像やリアルな音声が流れ地震の恐ろしさを改めて実感しました。
└(´ ▽`*)┘ガンバレー!!
コメントへの返答
2013年1月18日 22:46
こんばんは〜

ペチャンコは良いのですが、あちこちで火災が起こる中で、周辺もガス臭くなり、ペチャンコカーのバッテリーがパチパチ言い出した時はマジビビりました(((;゚Д゚)))

あっ…
そこまだいってないかもです(>_<)
今度行ってきます(`_´)ゞ
2013年1月18日 20:31
コル先輩、こんばんは

あの揺れで、跳び起きて無かったら、間違いなくタンスの下敷きになってました

18年   もうそんなに経ったのですね
私自身、防災意識がかなり薄れているような気がします
でもこんな節目だからこそ、各々が改めて意識していく、いい機会だと思います
コメントへの返答
2013年1月18日 22:49
かもさん、こんばんは〜

怪我なくて良かったですね。
隣の潰れた家では、お婆さんがタンスやらの下敷きになって…家族の叫び声が(>_<)
幸いその方は軽傷でした。

防災意識、私も薄れてます。
再認識しないといけませんね。
2013年1月18日 23:30
こんばんは。

朝のニュースで、高架道が倒れた映像とあちこちから火の手が上がっている神戸の街並みを見て、
本当にビックリでした。

当時生まれた子供が高校卒業なんですよね。
そんなに時間が経ったなんて信じられないです。

関東にも近い将来、大きな地震が来るでしょうから、危機意識をしっかりと持とうと思ってます。
コメントへの返答
2013年1月19日 0:34
こんばんは〜

現地ではライフラインが無かったのでテレビ見れないし…備えてなかったのでラジオもなく…
たまたま通った一台の消防車を停めて大変だと言ったら、それどころじゃないと言われ行ってしまいました(^_^;)
せめてラジオくらいは備えておかないとダメですね…

当時生まれた赤ちゃんは、そんな年になるんですね。歳を取るはずです(T_T)

本当に…
怖い予想ですが、準備しておかないとダメですね。
2013年1月19日 19:32
今晩は~るんるん
18年ですか、早いものですね。
仕事柄、震災後に比較的被害が
少なかった舞子に1週間程、ビルの
機械室で寝泊して行きました。

復興の早さには、やはり人間の凄さを
感じますね。

東北も早く元通りの平和な生活が出来るように
なって欲しいものです。グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2013年1月20日 9:30
おはようございま〜す

本当に、なんかあっと言う間ですね。
震災後は舞子でお仕事されてたんですね。
機械室で一週間って、それはまた大変だったんですね(>_<)

皆さんの色んな御苦労があって復興したんですね(^^)

後は本当に東北に頑張って欲しいものです。
出来る応援はして行きたいものです(^-^)/
2013年1月20日 16:35
コルさんこんにちは!

神戸での震災から18年ですか!

時の流れが速く感じてしまいますね。

復興するのに大変な苦労が有ったんですね。

人のパワーは凄いです。

東北もマンパワーで乗り越えていくのを願うばかりですね。

災害は忘れたころにやってくる!

この言葉を忘れないようにしなければ。
コメントへの返答
2013年1月20日 21:59
モカさん、こんばんは〜

そうなんです。
本当にあっと言う間ですね。

この調子で気づけばお爺さんになるんでしょうか(^_^;)

復興するには皆の頑張りが必要なんでしょうね。

それぞれが頑張る事で経済もまた絡み合い出して徐々に復興して行くのでしょうか。

東北も必ず復興しますよね。

そして日本経済も。


そうですね。
忘れた頃にやって来る。
お互い気をつけましょう!

プロフィール

「@Black-tsumiki さん
ありがとうございます☺️🎶」
何シテル?   10/16 08:16
イイね押すと金のウ◯チ残りますが、すみませんm(_ _)m 皆さんにも僕にも運が付きますように。 何でも他人や周りの環境のせいにするのが嫌いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BEAMS パワーヘッダーS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 21:15:12
ワンソクTubeさんに試乗してもらいました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 21:23:55
団長さん・やれんのーさん撮影会ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 18:57:56

愛車一覧

BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
・Mテクニックスポーツパッケージ ・サンルーフ ・フィオナレッド革シート 3年半乗っ ...
メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
納車されました! マグノプラチナム ナイトパッケージ AMGレザーエクスクルーシブパッ ...
ホンダ レブル1100T ホンダ レブル1100T
レブル250で35年ぶりにバイクの楽しさを思い出し、1ヶ月経たずにレブル1100T DC ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁車 (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月27日納車されました(^^) 前のNBOXもターボ車でかなり気に入ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation