• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッサクボーイのブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

誰が乗りはるン?

誰が乗りはるン?16弁菊花紋をつけた車です。

こんなん乗るようなそこに人居なかったんやけどなぁ
Posted at 2008/09/25 13:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月26日 イイね!

ディレッチャチャレンジ2008西日本大会

ディレッチャチャレンジ2008西日本大会今年も性懲りもなくタイヤメーカー協賛のタイムアタックイベントンに昨日参加してきました。土曜日から大雨でしたが神様に頼んでおいたので見事に路面はドライと相成りました。

いつもながら「神様」ありがとうございます。

と、ここまでは良かったのですが、タイム的にはまったくです
練習不足ってのもありますが、あまりにも酷過ぎ!ベストから2秒半も遅い・・・9秒台など遠く及ばず惨敗です。
ただいま反省中なんですが、とりあえずタイヤを最新スペックに変更します。そして、次回の美浜を想定してパッドの交換ですね。そしてタイムを削りに行きます。何としても削りにいきます。

なぜならば、美浜では是が非でも一泡吹かせたい人物が居ます。大井競技委員長です。
唯一台EP3で楽しんで走っていたということで特別賞を表彰式で頂きました。
確かに楽しんで走っていたことに違いはないですが、「タイムは出ないだろう」ってな感じで表彰されたのが・・・
「これは美浜で見返すしかない!」
っと誓いました。ま、悪い感じで言われたんやないですし、顔を覚えられたって事に関してはありがたいことです。帰り際には、笑顔で
「お疲れ~」
と言っていただけましたし
そうそう、覚えられたってことでは、今回何故か、クラス3に参加されている方と仲良くなりました。広島から参加されていた方でこちらhttp://ts-company.net/index2.htmlの会社の代表の方です。去年も中山で一緒でしたが、もちろんこちらは覚えていません。クラス違うのもありますし、はじめてのビックイベント参加で自分の事でイッパイ、イッパイでしたし。でも、こちらの事は覚えていただいてて、色々とお話しすることができ楽しかったです。
それと、熊倉車検委員長には
「今日、3Q社長は?」
と声もかけられました。
タイムはでませんでしたが、EP3をアピールできたような気がします。

ですが、次回はタイムでアピールしたいと思います。
Posted at 2008/05/26 23:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月23日 イイね!

HAOC走行会

HAOC走行会昼から走行開始のHAOC走行会(http://haoc.net/)に行ってきました。昼からにも係わらず遅刻です。なんせ朝帰りで、大慌てで出発準備したのですが間に合わず…
今回は、参加人数が少なく主催者さんには厳しいでしたが参加者には喜ばしい走行でした。
で、走行自体はいつもの如く踏み切れないところが多くフラストレーションが溜まる内容でした。足が良いだけに高回転を維持してコーナーを廻ります、ですがシフトアップするには距離が足りない。だから踏み込めない。よってタイムに繋がらない。悔しいですね。それだけでなく内圧管理も怠っていたのでそれもかな。でも、今までのタイムがしょぼいんでベストは出せました。それが救いかな(笑)
それと、今回5回目なんですが皆勤賞ということで主催者さんからプレゼントを頂きました。そんな気を使っていただかなくても良かったのですがありがたく頂きました。

今回、ひだちんさんのお店http://www.shesmk.com/のステッカーを頂きました。オデ男に貼らさしていただきます
それとこちらのお店http://www.dezabow.com/39/のハチマキも輸送されてきたのですが、時間が無く貼れていません。なんせ朝受け取りでしたので時間がございませんでした。次回のサーキット走行までには貼っておかないと…ハチマキなんですがボンネットの上に貼ります。
Posted at 2008/03/23 21:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月25日 イイね!

三十爺さん、誕生日おめでとうございます。

三十爺さん、誕生日おめでとうございます。今回の日記は手抜きです。数語数句ミクシーと被っています。


朝方、5時には若干の小雪!
天理、鈴鹿を不安に思いながら美浜サーキットへ向けてガレージを出たんですが案の定、鈴鹿の山で大に。たくさんのが立ち往生する中、
「止まったら終わり、亀山出たらなんとかなる」との必死の形相で、何とか山登りも止まらず、下りもなんとかクリア!
伊勢湾岸道出るころには、快晴で天国に思えました。
そんで以ってなんとか美浜サーキットにたどり着いたんですが、こちらもで除雪中。
よってスケジュールが押しながらスタートです。でも、路面が濡れているため、暫く3Qさんと談笑、参加車両の見学で費やし、乾きだしてから走り出しました。
まず、1回目は純正ホイールで走行。久々の走行&新しいコースになって初なんで様子見です。ギアも変えず「感覚に慣れる」が目標でした。
2回目は、Sタイヤです。3Qさんにお借りしました。初めてのSタイヤ。思い通りのラインに乗せれます。慣れればさらにタイムが縮めれますね
3回目はちょっと色気を出して飛田新地用のタイヤでせっかく来たんでタイムを出しておこうと。まだまだ、減衰が判らないのですが…
寒いので内圧を高めにしそれに合わせて減衰をソフトにしたのが良かったのかはわかりませんが今後の基準タイムが出せました。 48.777秒を記録!アリケンコーナーとシビスケコーナーの処理をうまく出来ればまだタイムはあがるはず!
4回目は、さらに頑張ったのですが、クリアが中々取れず、取れればミスするの繰り返しでタイムを出すことが出来ずにタイムアップ!
死にそうな思いまでしてやってきた甲斐がありました。Sタイヤも体験でき、タイムも出せ、今後の課題も見つかりましたし、早くも09スペックのパーツも見つかり有意義な一日でした。
兎にも角にも、正美さんお誕生日おめでとうございます。何も持っていけませんでしたが






と、いつもならここで終わるのですが、今日は終わりません。戻ってからが一苦労で!
塩化カルシウムの影響で車が真っ白に!錆が心配なんで寒い中、タイヤを外してダンパーを水洗い、ボディーも水洗いで終わりです!
Posted at 2008/02/25 12:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月09日 イイね!

はじめて

はじめて今年初めてこちらで日記を書きます。

画像の車ってやっぱり違和感ありますよね!
これで線引きなおしたんならともかく後付けなんだし、剛性上がるんかな?無いよりは良いやろけど重くなるやろし…
やっぱり軽いほうがいいやろね。
Posted at 2008/02/09 21:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬支度です。」
何シテル?   12/09 17:43
ちょこちょことパーツをネットで調達しYouTubeとみんカラ片手に取り付けています。 昔はタイムアタックなどもしており、この車で無謀にもJAFのオートテストにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) パフォーマンスダンパー(ヤマハ発動機製)リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 16:15:47
テールゲートサブドアコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 14:53:35
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 08:28:26

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
通勤に使っています
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤に使用しています。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ドッカンターボの加速は官能的でしたし、多少の車なら煽られても振り切れる加速力がありました ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
近場の移動には最適です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation