• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月22日

高速は好きだけど嫌いです。どっちやねん(`皿´)

最近の中・長距離ドライブでは役に立ってくれているETC君ですが、みなさんはETC専用レーン、最高何キロくらいで抜けられますか?
うちのはせいぜい60くらいでしょうか。ゲート開くの他の車より遅い気がするんですが…(;´Д`)
だから、私が大好きなのはゲートのない

  ETC/一般

ここは80くらいでも余裕ですから☆

でもETCレーンでは20キロまで落としています。80なんて妄想ですよ(笑

で、本題はここから。

建設当時、日本の道路交通法に於ける最高速度の変更が行われるのではないか、具体的には100km/hから130km/hに引き上げられるのではないか、と言われた(うわさだったのかな?)伊勢湾岸道路を土曜日に静岡に旅行に行くのに走ってきました。

すばらしいですね☆
名古屋港の上を走る。
景色は抜群。車線は最大4車線だったかな?
それになんといっても路面がきれい。コーナーでもハンドル操作が楽なのは感動でしたね!

ただ風がヤバいですね。
今まで
横風走行注意
の警告表示なんか見ても無視してたんですが、車が浮く寸前でハンドルを少し切ってる状態でまっすぐ走ってました。
怖かったですね。
でもよかった。名神→東名よりは、名神→1号→東名阪→伊勢湾岸→東名が好きですね。

で、本当の本題はここからなんです。

私は一般道にも『走行車線』と『追越車線』があると信じている変人ですが。
正直なトコロ、高速道路における『走行車線』と『追越車線』くらいは守っていただきたいなと思うんです。

ここみんカラのみなさんはお車好きの方ばかりでしょうから私と同じ意見をお持ちだと思うんですが。

腹立たしいので言わせてください。

まず、
追越車線を走る黄色のナンバーをお付けになられているみなさま。同じ車ですので追越車線を走っていただくのはなんら構いません。
ただ、
走行車線が空いているのにずっと追越車線を走っている
それに加え
追越車線で85くらいで流す
のはやめていただきたいですね。

以前、京都縦貫を走っていて追越車線を走っているセダンに追いつきパッシングして抜きにかかったところ一般道まで追いかけられ
『走行車線空いてんねやからそっちから抜けや』と言われたことがあります。が、走行車線から追越をかけるとなるとその分神経とタイヤを使いますし、なにより後続車から見るとバカにしか見えないのでしたくありません。他のドライバーも同意見だと思いますよ?

それからしばらく、追越車線を130くらいで流していて前を110くらいで走るセダンのレガシーに追いついたときパッシングしました。
走行車線が空いていたのですぐ追越車線を開けてくれて、追い越したときにハザードを出したのにこのレガシーはなにを思ったかしばらくして

煽ってきやがる。。。o(`ω´*)o

おふくろとおばが乗ってたので即パスさせました。並んだときめっちゃ見とったケド。。

抜かれて煽るくらいやったら初めからその速度で走れや!

です。
ちなみにそのレガシーは非ETCだったようで、豊橋の検札で抜いてしまいましたワロ

ホントアホばっかですわ( ゚Д゚)ヴォケ!!

あーすっきりした♪
最後までありがとうです。

旅行の写真は後々UPしまあすだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/23 00:24:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘る。
.ξさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

定期通院
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2006年3月23日 0:29
まったくもって同感です。(^-^)//""ぱちぱち 。
世の中頭の悪い方々が多くて困りますね。ホントに。
コメントへの返答
2006年3月25日 2:12
同感ですか☆
ホント基本を覚えてから公道で乗っていただきたいですね。
それまでは広い駐車場で練習して!o(`ω´*)o
2006年3月23日 0:36
静岡こられたんですね?どこ周ったのかな??

ブログの件、私も同感です。
高速の追い越し車線をノンビリ&ずーっと走るのは辞めて欲しいですね。
追い越し車線なんだから。
悪く言われるかもしれませんが、こう言う時、走行車線が空いていたら指定速度内で堂々と内抜きしてあげます。
抜いているんじゃないんです!走行車線を走っているんですから(笑)

伊勢湾岸は楽しいですよね。風さえ影響なければ。
私も何度か横風に恐怖を得たこと多々あります。

写真アップ楽しみにしています。
コメントへの返答
2006年3月25日 2:19
たけふみさんは静岡でしたね☆
あのかっちょいいアリストの写真たまりません(>Д< υ)
弁天島温泉とその他もろもろって感じです。
また時間見つけて写真あげときます。

そうか、走行車線を堂々と走ればいいんだ!なんかウインカー出してハンドル切るのしんどくて笑
走行車線を速度超過で抜いていくとバカに見えますからそれはごめんですね。

伊勢湾岸楽しいです。全国の高速の中でも淡路鳴門自動車道と同じくらい好きです。風は怖かった。ハンドル切っても1車線左に流されたりしました(゚Д゚;)
2006年3月23日 1:19
う~ん、確かに、抜かれて煽るんなら本当に最初からそれで走れやーーーーー!!!って、言ってやりたいですよね。東名などの高速に限らず・・・
でも、自分、実は東名とかでパッシングしたことありません。オカシイ?
後は4車線ある時に右3つがみんな同じようなスピードでまったり・・・東名だよねココ?って思ったから、左からブーン
結構、行ける時に気が向いたら行っちゃうタイプ。気が向かないと左をずっと、80~100位でゆっくり行ってます。
でも、ほんと、車で勝手な自分理論立てちゃってるオバカは勘弁ですよね・・・
夢はBLITZアイシス位にw
コメントへの返答
2006年3月25日 2:29
あ~車線数多かったら左からブーンとかアリかもですね。
2車線だと走行、追越で3車線だと第1走行、第2走行、追越って区分されてて尚も標識として上がってたりするのでやっぱり躊躇しますね。
後ろのクラウンが覆面だったらとか考えるとキリないですが怖い((゚Д゚;∬
BLITZはミニバンとかにもSuperchargerなんか出してたりしますもんね☆はやそぉ!
2006年3月23日 1:27
まったく同感ですね!高速道路のルール知らない人が多いような気がします。
どんなに空いてても、追越車線を一定時間走るとつかまりますし。走行車線での追い越しも駄目なんじゃなかったでしたっけ?

とにかく他の方の迷惑にならないような運転をしてほしいですね。
コメントへの返答
2006年3月25日 2:37
多いですね。ほんとにあきれるくらい。
やっぱそうですよね?走行車線からは抜けないんですよね?
まぁ追越車線が遅いと必然的に抜いたように見えちゃいますが(;´∀`)
速度抑制装置のついてるトラックの運ちゃんなんかはホントかわいそう。
軽が90前後で走行車線走ってて、そこに後続のトラックが追いついて追越車線から抜きにかかったら抜けない。。そのまままた走行車線に戻る。
軽は抜かれると思ったようで若干スピード上げてました。みえみえ。ヒドいですね。
追い越された車の義務違反ですよ!ととっさに叫んでしまいました。
2006年3月23日 2:06
すっきりされましたか(*^。^*)
ま、世の中いろんな人がいてねぇ~。車社会では、そういう輩が結構いるんですよね。
ま、あまり気にせんと(^^)/
コメントへの返答
2006年3月25日 2:40
すっきりしました☆

あ、またキレてしまいました(;゚д゚)ァ....
気にしないキニシナイ(・ε・)ひと休み②♪
2006年3月23日 11:09
煽る奴は運転が下手とおもいますよ(*^_^*)
僕も煽られても無視ですわ~気分が悪いときは・・・・
コメントへの返答
2006年3月25日 2:44
煽られて無視ですかぁ?運転うまいからですねきっと。
自分はあまりなのでブレーキ踏んで当てられたらどうしようとか考えてしまいます(´~`)
2006年3月23日 17:50
こんにちは。
追越車線を塞ぐ車確かに迷惑ですよね。
自分も追い越しをかけるときもかけられる時もスムーズにいけるように心がけています。
高速道路でも一般道でもマナーを守った運転を心がけたいですよね。^^

ところでたまに逆送をする高齢者の方がいらっしゃいますがどうやって反対車線に入るんでしょうね不思議です。
コメントへの返答
2006年3月25日 2:48
高速ってそのとおりですね!スムーズな操作と行動、思いやりは一般道より必須ですよね?
逆送するおじいさまたちはパーキング入って出るときに入ってきたほうから出て行くんだそう。で、追越車線が空いてると片側1車線の道路になったと思って追越車線を逆に走るとか。
実際片側1車線の有料道路ありますもんね(;´Д`)

プロフィール

「しるびっつぁの僕をナゼ呼んで下さらない(´・_・`)@☆正露丸☆ 」
何シテル?   03/10 19:11
2006年に開設した兄のページを譲り受けました。 出身地である京都府から大学で行った沖縄県を経由し、今は静岡県でぽっぽやをしています。 車に興味を持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2年に1度の…チューニングカーの試練。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 23:19:48
黄色、青色ときたら、、(^ω^)ニヤニヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 16:51:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2012年3月2日、無事納車。
日産 シルビア 日産 シルビア
箱替えです。中身は暴れ馬です。
日産 シルビア 日産 シルビア
3速までホイールスピンする暴れ馬です。
トヨタ ノア トヨタ ノア
17年式のGセレクションです。インテリアのオプティトロンメーターと木目調パネルがお気に入 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation