• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななドリのブログ一覧

2006年03月18日 イイね!

今日Netz店に行ったら...

今日はアルファードのレインクリアリングブルーミラー(寒冷地仕様ヒーター付)と同、カラードウォッシャーノズルをいつもお世話になっているトヨタカローラ京○で注文しようとネッツトヨタ京○五条カド○店にアルファードのカタログを貰いに行きました。

ここはVOXYを見に行ったときの店員の態度が気に入らず(自分1人で行ったらほったらかしなのに親父が行くと向こうから寄ってくる)、値段交渉もカローラが出したNOAHの見積もりを見せてくださいの1点張り。結果NOAHを買うことになったあまり来たくないお店なんです。

そこで今日はこんなことがありました。

行ったことある方はわかるかもしれませんが、

         |  |中|  |
       店|  |央|| |
             |分|↓ |
         入  |離|  |
         口  |帯|| |
             | |↓ |
         |  L_」  |
_裏口 __」        L_____


このようになっていて、矢印の方角からくるとUターンしないで裏口から入るんですが、そこで事件です。

いつもはこの裏口、すぅ~っと入れるんですが
今日はたまたま産業廃棄物処理業者が作業中。。

しまったぁ。しゃ~ないし向き変えて正面から入ろうか。
バックすんでぇ、としようとしたら1人の兄ちゃんが来て、

通らはります?

もちろん通りたかったけどなんか悪い気もしたので、

通れるんやったら通してや。

そしたらいきなり、

はぁ?なんやねんその口の利きかた。
まさかこんなとこでキレてくるとは思わなかったので少々パニック。逆キレする準備もできてない。。

てかそこキレるトコ?ちゃうやろ。

と内心思いつつ、

はぁ?なに?こっちは客やで?
そこにネッツの店員登場ヽ(゚∀゚)ノ

(相手に)お客様になんていう口の利き方をするんだ!
(自分に)本当に申し訳ありませんm(_ _)m90度
(相手に)こっちはお金払ってやってもらってるんやで?
(自分に)本当に後でキツく言っておきますので。。

もう気分悪いし帰るわ。と車に乗り込もうとすると店員が

いえいえ、本当に申し訳ございません。まぁどうぞ中へ。
お車は私が中へ入れますので
と無理やり車に乗って正面から中にはいった。

産廃業者の上司にどういう教育をしているんかと問いただすと
マスクをしたまま首をかしげるばかりで無視。
気分は最悪なもの。

アルファードのカタログ貰いに来ただけなんやけど。と言うと、
じゃぁ持って参ります。しばらくお待ちください。。。あ、ここではなんですから中へどうぞ。お茶でもお出しします。
だと。
お茶は普通の客でも出てくるし取ってつけたようなカンジがしたのでお断り。

袋に入れたカタログを持ってきて中に名刺を入れようとしたので拒否。車に乗り込んだときも無理やりダッシュの上に置こうとするので断固拒否。産廃業者の代表と話をして今後の処分や仕事を請け負わせるかなど検討するらしい。

まぁここのネッツにはもともと期待はしていないので行かなけりゃ済む話。

でもムカついた。
Posted at 2006/03/18 23:34:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月17日 イイね!

ご存知の方いらっしゃいません?

最近寝てばっかりのおいらです。
久しぶりに見に来ました。

といきなりお題の質問なんですが、
LEXUSのGS、SC
ToyotaのUCF31CELSIOR、JZS161ARISTO、GZG50CENTURY。
これらの純正ホーンの周波数をご存知の方はいらっしゃいませんか?
全部じゃなくても1つだけなら知ってるよでも
ひっとつも知らないなぁでも構いません。コメントだけでも。
お力を貸していただけないでしょうか。

お願いします。。
Posted at 2006/03/17 22:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月12日 イイね!

3/9Friday,卒業しました☆

正直嬉しいもんじゃないですね。

友達の顔簡単に見られないし、学校の校舎ってなんか思い入れみたいなのあってすごく寂しいカンジが。

先生方にはまた戻ってこいよって言われたけど自分が1番乗りしそう。苦笑

その上入社がもう目の前まで迫っています。正直不安だらけです。

まぁ初任給で高校と専門の担任の先生くらいにはなんか贈ってあげなきゃですね。お世話になりました、これからもどうぞよろしく。と。

もう少し学生がいいですね。まぁ勉強嫌いですが笑

これからは仕事と彼女と友達の3つを大切にしなきゃですね。

難しい。。ひとりになってしまいそう。。。

Posted at 2006/03/12 02:42:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月08日 イイね!

つ、ついに…

うちのスタンドのハイオクの価格が140円台後半の大台に乗ってしまいました。

正直ヤバい感じですね。歯止めがかからないというかなんというか。
140円前半と後半じゃ大きく違いますね。レギュラーも130円前半ですがどちらにしても高い。。。

燃料高いせいか今日土建屋の兄ちゃんが溶接機に灯油入れてくれといってくる始末。いれて~な。なんであかんの?と言われましても。。。潰れます。ちょっとパニックになった末、丁重にお断りいたしました。笑

車でいつも使っているスタンドは2つあるんですけど家の近くはセルフでハイオク130円前後、京都駅の近くにある七○警察御用達の有人のスタンドも同じくらいで。
Exxon系ってやっぱり高いイメージがあるのですがどうなんでしょう。

そういえば話によると今までに燃料が1番高くなったのは平成10年の12月だそうで。150円超だったようです。Σ(゚Д゚;
1番安かったのは平成16年の1月。ちょうど自分が車の免許とって1年たってからですね。あのころはレギュラーリッター86円とかざらにあったのになぁ。
懐かしいですね。早く戻ってくれないかな。
気持ちよく『ハイオク満タン!』って言いたいですね。
Posted at 2006/03/08 23:42:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月07日 イイね!

DIYのつもりが。。。とんでもないことに

某ドライバーズマーケットに、近いのでよくフラッと見に行ったりするのですが、その時よく相談にのってもらったりする女性の店員さんがいるのです。

この前、フラッと出向いたときにデッドニングがしてみたいんだけど素人でできるかとか材料はどんなんがいいかとかその店員さんと話していたんです。
その店員さん曰く、
『デッドニングよりバッフルボードかましたほうが安いしはっきりと違いが出る』そうでトヨタならこれで付きますよ!と商品を見ながら話をしてくれました。
車種専用設計と書いてあるアルパインのシナ材のでした。

昨日の昼くらいからそれを店で買って、内張り剥がしをホームセンターで買って、家の前で意気込んで内張りを剥がそうとしました。

初めてはやっぱり怖いですね((;゚Д゚)
バリッバリッとすごい音がするとは聞いていましたが、音がすごいだけじゃなく思った以上に外れにくい。。

手が挟まったり内張り剥がしが入らなかったりと苦戦。。

全部ピンが外れ、どっかのHPに上に引っ張るとか書いてあった気がするから、さぁ上に引っ張ろうとすると外れない。
ドアノブのネジは外したしピンがまだはまっているのかとか固めなのかと試行錯誤するが外れません。5分後ドアのポケットにあるネジを発見!簡単に持ち上がりましたΣ(゚Д゚ υ)カンタン

外し始めて30分、ちょっとした自己満足に浸りながら逆も外しにかかるとさっきのでコツが分かったので、なんと5分で外せました。自分でもビックリでした☆

さぁ次はスピーカーを外…―――…せない?
よく見るとリベットではないですか。ちょっとショック Σ(゚д゚lll)ガーン
どうしようといろいろ検討実践してみましたがドアを傷つける手段しか浮かばないので最終手段。ディーラーへ電話しました。。

情けない(つд⊂)

『内張りはがれてるんでしたらスピーカー外すだけなので1,000円でしますわぁ』
と回答を頂き早速ディーラーへ。
電動やすりとハンマーとペンチで外してもらいました。
所要時間約20分。
外れないなぁとかんん~?とかブツブツ言いながら外していただきました。笑
これで1,000円なら安いかと思いつつ『あとはバッフルボードはさんでスピーカーつけて内張り戻せばいいんですよねぇ?』とわかってて質問。
すると、驚きの答えが。。。

『これドアには付きますけどスピ-カー付きませんで』
えぇっ!?(´д`)?工工?

『この際やしスピーカー新しいのにしはったらどうです?』

そんな予定5年くらいなかったし。金あまりないし。
でもスピーカーまたボルトで止めて内ばりはめて終わりっていうのもなぁと思ったのでスピーカーってどんなものなのか某ドライバーズマーケットに電話。
バッフルだけじゃ付かへんやんけぇとか少々キレたあとスピーカーについて聞いてみる。
『ごめんなさい。この前はスピーカー替えはるんかなぁと思ってそれを前提に話させてもらってたんですよぉ。(替えるなんてひとことも言ってないしぃ。)2~3万くらいみてもらったら結構選んでもらえますよ。今16cmだと思うので17cm入れてみはったらどうですか。だいぶ違いますねぇ』と。
さらに『1番安いので6,800円ですわ』って安ッΣ(゚Д゚ υ)
そんなのは信用できないしバッフルボードがアルパインだったのでアルパインで探してもらうと『ごめんなさい。アルパインの17切らしてますわぁ』だそうで。
カロなら17があるというのでじゃぁそれで!
『ツィーター別付と一体とありますがどちらにしはります?』
そりゃぁツィーター別のほうが音エエやろし、と思っていたらツィーターはダッシュボードやピラーに加工が必要で時間が2時間ぐらいほしい、それに1万高い。。。
正直悩みましたが穴あけは避けたいし出かける予定もあるし予定してなかった出費で1万の違いはデカいということでツィーター一体にしました。
工賃込みで22,000円。
音もなかなかなのでコスト対効果ではすごく満足です☆
商売うまいですね。。。
Posted at 2006/03/07 02:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しるびっつぁの僕をナゼ呼んで下さらない(´・_・`)@☆正露丸☆ 」
何シテル?   03/10 19:11
2006年に開設した兄のページを譲り受けました。 出身地である京都府から大学で行った沖縄県を経由し、今は静岡県でぽっぽやをしています。 車に興味を持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年に1度の…チューニングカーの試練。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 23:19:48
黄色、青色ときたら、、(^ω^)ニヤニヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 16:51:34

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2012年3月2日、無事納車。
日産 シルビア 日産 シルビア
箱替えです。中身は暴れ馬です。
日産 シルビア 日産 シルビア
3速までホイールスピンする暴れ馬です。
トヨタ ノア トヨタ ノア
17年式のGセレクションです。インテリアのオプティトロンメーターと木目調パネルがお気に入 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation