
今日昼に目が覚めてそれから某ドライバーズマーケットとSABに行ったのです。
今少ない給料でどんな風にいじっていこうかなと考えています。
そんな中安いから先にしようかなと考えている電装系のもん。
リア&フロントウインカーのLED化は、
LED1個で3000円強、ハイフラッシュ防止の抵抗が1個1400円。
かなり高い。。。
じゃあ電球でアンバー色にシルバー加工のしてある映り込みの少ないウインカー球。
アリやけど映りこみどんなもんかわからんし。
ということでハイビームのハロゲン球交換にしようと思いました。
色はHIDになるべく近い色で。
この条件に合ってHB3という形のものは2つ。
PIAAのエクストリームフォース、4700K。(画像のもの)
もうひとつがCATZ、AZZURRI WHITE 4700K。(関連URLのもの)
そこでみなさんに質問してもいいですか?
①ハイビームについて、車両運送法の保安基準ではどのくらいの明るさ、蒼さまで可能なのか。どんなことが定められているのか。
②今付いているのは60Wなんですが両製品とも55Wなんです。
取り付け可能ですか?もしできるとしたら不具合が出たりするでしょうか?
③皆さんならズバリどちらを買いますか?他のメーカーでこんなのもおすすめだよとか、メーカーの良し悪しがあれば教えてください。
皆さんどうぞよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2006/02/23 00:02:04 | |
トラックバック(0) | 日記