今日も懲りずに昨日からの続き、下呂温泉の旅レポ^^
かなり画像が多いですがご了承下さい^^;;
そんな下呂温泉、こちらは「兵庫県 有馬温泉」と「群馬県 草津温泉」と合わせて
「日本3名泉」と言われています♪
実は温泉って、日本三薬泉とか、日本三古泉など、歴史的に言われる三大温泉的なものも多く、それらを回ってみるのも面白いかも^^
下呂温泉には三名泉の石碑なども建っていて、来たなぁ~っていう気にさせてくれます^^
ちなみに~日本三〇〇泉的な場所は(他にもあります^^)
日本三名泉;下呂温泉(岐阜)、有馬温泉(兵庫)、草津温泉(群馬)
日本三古泉;道後温泉(愛媛)、南紀白浜温泉(和歌山)、有馬温泉(兵庫)
日本三薬泉;松之山温泉(新潟)、草津温泉(群馬)、有馬温泉(兵庫)
上毛三名湯;草津温泉(群馬)、伊香保温泉(群馬)、四万温泉(群馬)
などなどw
草津や有馬は、いろいろなトコロで重なっていますね~
そりゃ~有名なワケです♪
昨日、1日目の温泉をザックリとお伝えしたので、今日は宿の夕食~夜の楽しみについてレポしちゃいます♪
この時期、下呂の水明館さんでは、春を感じさせるメニューを楽しめることが出来ます!
それは~山菜料理♪
もっとも、私的に「ワラビ」「コゴミ」「ゼンマイ」「カンゾウ」「ハナワサビ」「ふきのとう」「行者ニンニク」などなどぐらいまでは私も解るのですが、こちらのお料理はチョイと違います!
料理長自らが山に登ってその日の山菜を採ってくるということで、コレは何??的な山菜がズラッと並んで、説明を聞いても覚えられないぐらいの山菜尽くしw
一生懸命説明してくれるのですが頭に入らず^^;
《八寸》 ユリ根の茶巾から天然の行者ニンニクが添えられていたり♪
《付出し》ウグイス豆腐には、ウルイが添えられて♪
《吸物》 野生の子熊(50kgぐらいだそうです)の肉を使った熊汁♪
《お造り》サユリ、真タイ、マグロ大トロ、ウニ♪添えられた山菜はノビル
《おしのぎ》山菜の寿司で、ウド、ふきのとう、十文字シダ
《おしのぎ》山菜盛り合わせ・・コレはもう全然解らない山菜の世界ww
《煮物》飛騨牛の角煮、新竹の子♪
《名物》飛騨牛の鉄板焼き!この地域では王道のメニューですね^^
《焼物》新竹の子と山菜のカンゾウを味噌でホイル焼き^^
《油物》ふきのとう、セリ、山ワサビなどの天ぷらで♪
《御飯》飛騨牛しぐれ煮のお茶漬け
《果物》ブドウ、スイカ、デコポン
とまあ~山菜が上手く取り入れられた料理の数々!
そんな料理を提供してくれるのは・・
実のところ個人的にも良くして頂いている水明館「北乃寮」料理長、高橋さん♪
毎年ながら、ホントお世話になってますハイ^^
数年前に私が山菜が美味しい!と言っていたところ、料理長さん自ら山菜採りなど語って頂いたりしているうちに仲良しに♪
今回の宿の予約も、料理長さんに無理言って満室状態なのに予約を通して頂いちゃいました!
この宿に来る理由が、ココにもあるんですね~
温泉の良さ、料理の味、人の温かさ。
私にとって、それら全てをかなえてくれるのがこちらの宿なんですハイ♪
冬の下呂のもう一つの楽しみの時間を迎えます♪
「冬の下呂温泉花火物語」
およそ10分間、止まることなく打ち上げられる冬の花火を楽しんで♪
今回は、ホテル側の配慮で、部屋から花火が観える部屋にしてもらったので大満足♪
ただし、男友達と2人ですが^^;;
その後は~♪
ホテルのショークラブで、歌を楽しんで^^
この方「竜之介」と申しまして・・・そう!ニューハーフショー(笑)
しかも、オッサンな私よりも年上という・・・キレイすぎるw
もちろんプロの歌手の方で、昔はCDを出したこともあるそうです^^
オカマ、ニューハーフの違いなど、トークも面白くて大満足でした♪
そんな感じで夜も更けて~翌日のドライブへと続きますハイ^^
めでたし~めでたし~!!
(つづくぅ~)
イイね!0件
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/13 23:04:52 |
![]() |
![]() |
CX-8 L package (マツダ CX-8) 2019年3月3日に納車されました♪ あえてガソリンターボエンジン車をチョイス! ノン ... |
![]() |
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド いわゆる新古車(ディーラーの試乗車あがり)を購入♪ このクルマは趣味の為の遠征や通勤など ... |
![]() |
マツダ ロードスター マツダ ロードスターRS RHT セカンドカーです^^ ドライブから旅行、時には通勤ま ... |
![]() |
マツダ デミオ マツダ デミオスポルト サードカーになります! 中古にて走行距離8800kmで購入、現 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!