• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★☆teru☆★のブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

夏季休暇の出来事~パート2! 土曜にサークルのBBQ開催しました♪

パート1!パート2!なんて言いながら、2が土曜日の話ですから・・
アハハ^^;
ようするにこの2つしかしてないって話でして(涙)。

実は私、かれこれ20年もサークル活動の代表をしていたり・・
って、車関係でもなければ、特定の趣味の会でもないのですが・・うわぁ~説明むずかしいわw
まあ、友達作って遊びましょうサークルってコトで♪

そんなサークルの活動の1つで、夏のBBQを例年通り開催したってワケでして^


参加者は大人17名、お子さん2名の計19人♪
結構な人数でしたが、今年はお子さん少なかったなぁ~^^;






場所は国道バイパスの橋の下・・・
まあ~風情も何もあったもんじゃ無い場所なのですが、コレが紫外線を気にする女性などにはなかなか好評でして♪
雨天でも開催できるのが強みの場所でもあります^^




メインは1人1枚のサーロインステーキを食べてもらうスタイル♪
焼き肉ではありませんので、遠慮して食べれなかった~ということは無く、確実に自分用のお肉があるってワケです♪
で、コレを各自で焼いて食べるってことで、鉄板で焼く方から、網焼きする方まで、それこそお任せしま~すっていう感じ♪

もちろんソーセージや野菜類、その他のお肉も豊富に準備しているので、食べるものには全く困らない・・
というか、企画する私自身が「足りないぐらいなら余る方が良い!」
という人ですので、ガッツリと食材はあるワケですw






で、コレが私のBBQの核となる装備♪
2バーナーコンロを2つ持ち込んで~現地で何をするかというと・・・?!

私の手料理を皆さんに食べてもらっちゃいます♪
まあ~所詮は男の料理ですので味の保証はできませんがwww
そんなteruのお手製料理の一部を載せてみました♪


 

「小エビのアヒージョ」  「白身魚のアクアパッツア」

 

「スペアリブの照焼き風」  「サーモンのガーリックトマト煮込み」
って・・サーモン埋まってますがww


 

「ボンゴレパスタ」  「カルボナーラパスタ」



参加者が差し入れしてくれた「フルーツポンチ♪」


その他、画像には無い、男の料理をチョイチョイと作らせてもらっては食べて頂いて参加者全員の胃袋を満腹にさせるワケw

ちなみに会費は割り勘なのですが、ちょっとこの会費設定にも私のこだわりがあったりします♪
そのこだわりとは・・・子供はもちろん、学生は何歳であっても無料♪
ちなみに今回の割り勘金額は大人1名2000円ナリ^^


そんな感じでサークルのBBQも無事に終わり、今年の夏は終わりましたw
あっ!来年もまた開催しますんで、来てみた~い!teruの料理食べた~い(そんな人いるのか?w)なんて方は、またぜひ次回ご参加して頂ければと思いますハイ♪


以上、サークル活動の宣伝・・ちゃうちゃうw
夏季休暇の出来事レポートでした♪


めでたし~めでたし~♪
Posted at 2015/08/18 23:09:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のteru | 日記
2015年06月05日 イイね!

明日から有馬温泉で1人旅してきます!

さっそくですが・・・


明日から~



兵庫県・有馬温泉に1人旅に行ってきます!



(この画像は昨年のものです)


もうね、自分でもね、



バカじゃないの?!って解ってるんですがwww



軽井沢MTGの前泊で、伊香保温泉に行った翌週に、今度は有馬温泉かよ~的な^^;;

必死な言いワケをさせてもらうと・・・
有馬温泉の予約はかなり前からしてあったものなんです!
で、軽井沢MTGは月末開催で、前日に休みが取れないってことで、当日に強行参加する予定だったのが・・・
急に軽井沢MTGの前日が休みになって伊香保温泉に宿をとったってワケでして・・・



さ~たいへん!



ってことになったワケ^^;

そんなワケで言い訳三昧ですが、明日からまた温泉でホッコリしてきます^^
お腹周りはポッコリ(爆)。
あっ!ポッコリお腹は以前からですねアハハハハハ・・ハァw
(知らんがなw)




もっというと、兵庫の有馬に行った翌週は、日帰りになりますが兵庫の・・
ロードスターで参加される皆さん!14日はよろしくお願いします!


以上!おバカちゃんからの報告でしたとさw


めでたし~めでたし^^
Posted at 2015/06/05 20:26:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のteru | 日記
2015年05月17日 イイね!

静岡ホビーショー&トレインフェスタ&日帰り温泉♪

今日は、全国的に言えば2大ホビーショーの1つ、静岡ホビーショーが開催されまして、模型の趣味がある私はもちろん今年も参上♪

「静岡ホビーショー2015」



 

今話題のドローンから、プラモデル、ラジコン、鉄道模型などなど、模型が好きな人には天国のような会場♪
って、展示品を説明しはじめると終わりが観えないので割愛(爆)。


 

ここ数年は、ホビーショーと言う名の即売会状態で、正直なトコ新製品を紹介するショーとしての目的を見失っていた感のある静岡ホビーショー。
今年も商品の販売等もしておりましたが、以前ほど販売に力を注ぐメーカーも減って、今年は新製品を正面から紹介するブースが増えました^^

開場と同時に入場、4時間ほど滞在していろいろな商品を観てきました!
今日はたのしかったです!

めでたし~めでたし~・・えっw



実は、ツインメッセ静岡で開催された静岡ホビーショーの話題は、多少はメディアなどでも紹介されていたのでご存知だった方も多かったと思います。
実は同日に近くの別会場「グランシップ」で、鉄道模型のイベントも開催されていたことをご存知だった方は少なかったのでは???


「グランシップ トレインフェスタ2015」



 

グランシップの建物全体を使って行われたイベントで、広場では実際に乗ることのできるミニチュア鉄道、メイン会場はHOスケールのレイアウトが多数♪
こちらのイベントは、模型メーカーと言うよりも、鉄道会社と鉄道マニアがメインなので、メーカー即売は全く無く、素直に楽しめるイベント♪


 


私も多少・・というか"わずか"に首を突っ込んでいるNゲージサイズの鉄道模型のマニアが制作したモジュールレイアウトも展示されていて、凄すぎて参考になりませんが数多く撮影したり♪

いやぁ~一日思いっきり模型を楽しんできました!
めでたし~めでたし~・・んん??まだまだ♪



帰路は、なんとなくハイドラのCPを拾って帰ろうと、あえて高速道路を使わずにノンビリと自宅方向へ。

 

途中、道の駅「玉露の里」に寄って、玉露ソフトクリームを食べたり^^
このソフト、抹茶味というだけではなく、実際に茶葉が入っていてお茶の香りもなかなかの物!
サッパリしていて美味しかったですハイ♪




意外とJRの駅のCPが取れておらず、駅周辺を目指す感じで走っていると、藤枝あたりでハイドラの画面にグリーンの枠が♪
おっ!みん友さんだぁ~!!
誰だろう??って観てみると「両ちゃん」さん^^
画面上でチェックしながら、島田駅近くまで行ったところで、もの凄く近くにいらっしゃったのでロックオン♪
丁度ガソリンスタンドから出てくるところでハイタッチ!
交差点ということもあって、ホントすれ違っただけになりましたが、手を振って頂きホントありがとうございます^^

その後も、数台の方とハイタッチしましたが、2車線の一般道が多かったこともあって、何名かの方とは手を挙げてのハイタッチとなりました^^
やっぱイイですよね~ハイドラ♪


その後はやっぱり~日帰り温泉^^

田代の郷温泉「伊太和里の湯」さんです!

 

pH8.2と弱アルカリ泉のこちら、泉質はナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉)  ということで、口に含めばわずかに塩味。
弱アルカリなんですが、肌さわりは軟らかさを感じるもので、何度か足を運んでおりますが、なかなか好印象のこちら^^
大人1名510円ナリ♪




そこで今回は温泉のあった静岡県の島田市で夕食も食べちゃいました!

ごはん屋「魚魚茂」(ととも)さんです^^

 

こちら何度も伺ったことのあるお店で、経営されている方はお魚屋さん^^
そんなワケで、新鮮な魚介を安値で提供してくれるお気に入りのお店の1つ。
もちろん魚以外のメニューもありますケドね♪




「とともセット」というもので、今日の船盛にはマグロ赤身、マグロカマ身(トロみたいなヤツね)、カツオ、アジ、イカ、タコ、甘エビ。
ソレに、天ぷらとマグロの角煮がついて1500円。
定食で1500円は高いよねぇ~と思うかもですが、コレ食べてみるとコスパがとっても良いのが解るはずですハイ♪


2つの模型イベント、ドライブしながら道の駅、ハイタッチ&ハイドラCP集め、日帰り温泉から船盛の晩御飯まで、アレコレ楽しんだ一日♪
いやぁ~ホント!
楽しかったですハイ!!

マジで♪

めでたし~めでたし~♪

Posted at 2015/05/17 22:18:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日のteru | 日記
2015年01月26日 イイね!

手伝い?DJデミオのステアリング交換な日曜日^^

以前から「部品が入ったら取り付けを"手伝ってね"」と言われてた、demiku君のNEWデミオ。
この部品が来たということで、日曜日は"取り付けの手伝い"をすることに・・・。

ん?

手伝い??

これってさぁ~???

私が取り付け全部やったんですけどぉぉぉぉぉぉ・・・アハハ♪

まあイジリ作業は嫌いじゃないんで良いんですケドね^^




まあ~ステアリング交換ってことなんで、ハンドルの裏に2本ぐらいヘックスビスでも付いていて、チャッチャ~っと交換すりゃ良いんでしょ?という軽い気持ちで作業を始めたんですが・・コレ結構大変だったり^^;

 

まずはバッテリ端子を外して暫し待つ!
コレはエアーバック付きのステアリングを外す時の鉄則なワケで。

で、いよいよ外すぞ~とハンドル裏の部分を見ても、ビスらしきものはドコにも見つからず。
何ぃ??って思いで、ココで初めて説明書に目を通すと・・
(最初に読みましょうw)
どうやら、ハンドル裏の穴に棒を差し込んで、ツメを外すようです。
コレがなかなかHITせず苦戦><;


 

やっとエアバックモジュールが外れてくれました^^;
エアバックモジュールのコネクタがこの黄色のもの。
中心に付いてる黒いパーツをまっすぐに上に持ち上げていくと、最終的に黄色のコネクタのツメが外れて取り外せます^^
もちろん、その奥に写ってるアースのコネクタも外しますハイ♪


 


ステアリングのセンターは21mmのボルトで、それを緩めて無事にステアリング自体を取り外し完了♪
で・・今回は、ステアリングを組み替えてエアバックを活かすタイプの物ということで、ノーマルに付いているステアリングスイッチ等を新しいものに移植するんですが、コレがまた大変で^^;;
ステアリングカバーはツメでもあるのかと思いきや、シリコン?ゴム?に差し込まれているだけのようで、コレを折らないようにジワリジワリと抜き取って・・。




後はパーツを新しいステアリングに取り付けて、サクサクっと元に戻して完成♪
ホーン周りは再利用なので、デザイン的な変化は少ないのですが、それでも良い感じになったんじゃないかな??

ほら~やっぱり私がすべて作業してるし♪
工賃貰わなきゃ!!!!





その後は愛知県の日帰り温泉へteruデミオでドライブ♪

 

いやぁ~作業した後のひとっ風呂はまた格別ですなぁ~♪

こちら名号温泉「梅の湯」さん^^

アルカリ性単純温泉なのですが、温泉分析表にあるpH8.5というアルカリ系のヌルヌル感は感じられず・・。
というかココ、何度行ってもこんな感じなので、こういうトコだと認識しちゃってますけどね^^





温泉でユッタリ温まって、夕方には地元に帰還。
地元の佐鳴台にある「とん唐てん」
遠州豚を使ったトンカツ屋さんで本日の夕食です^^


 


こちらで上ローストンカツ定食を頂きました!
とってもジューシーで、ちょっとトンカツのイメージが変わるかも?!な、私の好きなお店のうちの1軒です^^

で、こちらの御代をdemiku君が払ってくれるということで、コレが朝のステアリング交換の工賃代わりに^^
いやぁ~ステアリング交換して、夕食にありつけるならイイ仕事でしたわ♪

ごちそうさまでした^^



ん・・・整備手帳書けそうだな・・・ん?私の車じゃないしアハハ♪




Posted at 2015/01/26 23:09:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のteru | 日記
2015年01月18日 イイね!

demiku君の車が納車されてドライブへ♪

それこそ彼とは10年以上の付き合いになる友人^^
そう、彼とはみんカラ以前からの普通に友達って関係。
自分よりメッチャ若いんですケドねアハハ^^

そんな彼が、一昨年にFSWで行われたデミオ&CX5合同オフの時に、お助け隊として手伝ってくれたんですが・・・

そんな彼が・・・

なんと!


DJデミオ買っちゃいました&無事に納車されました♪





いやぁ~身近にDEデミオ、DJデミオが揃ったことはウレシイ限り♪
NEWまっし~んを、どうよ?どうよ?と見せつけられて・・イイなぁ~
なんて^^
まあ~私の方は当分はDEデミオで頑張りますケドね^^


そんな彼のDJデミオで、今日はドライブへ♪


 

岐阜県にある土岐アウトレットまでノンビリとドライブ^^
いやぁ~普段は運転することが多い私が助手席で1日過ごしたというのもこれまた珍しい話ですがアハハ^^
自分はアウターウェアを1枚、激安品を購入しちゃいましたハイ♪

 

昼ご飯はレストランが混み合っていたので、テイクアウトの「天むすび」と「揚げはんぺん」で済ませて~っと♪

帰りもノンビリと、慣らし運転がてら流し運転で走行していました^^
それにしてもDJデミオ、乗り心地がイイですねぇ~
試乗車を運転した時もイイね!って思いましたが、この車は助手席でも快適ですハイ^^




その後は地元に帰って、私がたま~に伺っているこちらのお店で夕食!

「あじはま」さんです^^

こちら地魚をベースに比較的安いお値段で新鮮な魚介を食べさせてくれるお店です。
まあ~私が行く店ってホドホド魚系の店が多いんですがアハハ^^



 



今日は運転手ではないので、プハァ~とビールで乾杯です^^
demiku君は、もともと酒をほとんど飲まないのでジンジャーエールで♪
そういう意味でも名コンビだったりしますハイ^^

おつまみには新玉ねぎのスライスを♪
実は地元は玉ねぎの産地としても有名なんです^^
ウナギパイだけじゃないぜぇ~グハハハハ!

メインは「黒潮御膳」と言われるもので、お刺身とタラの粕漬、茶わん蒸しなどがついてくるセットメニュー!
まあ~ビールが効いてることもあって、白米は半分以上残させて頂きましたが・・・スイマセン><;

いやぁ~食べた食べた!お腹も大満足^^

そして、NEWデミオのドライブで気分も大満足^^

今後はデミオ系のイベントでは2台で登場することも多いかと思いますが、今後とも彼共々よろしくお願いします♪




Posted at 2015/01/19 00:05:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のteru | 日記

プロフィール

「生存報告とMAZDA3の増車^^ http://cvw.jp/b/1716450/48150921/
何シテル?   12/20 00:35
★☆teru☆★です! いわゆるアラフォーで御座います^^ 独身で遊び大好き!旅行大好き!ラジコン大好き! みんなでワイワイ楽しむことも大好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 23:04:52

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 L package (マツダ CX-8)
2019年3月3日に納車されました♪ あえてガソリンターボエンジン車をチョイス! ノン ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
いわゆる新古車(ディーラーの試乗車あがり)を購入♪ このクルマは趣味の為の遠征や通勤など ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターRS RHT セカンドカーです^^ ドライブから旅行、時には通勤ま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオスポルト サードカーになります! 中古にて走行距離8800kmで購入、現 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation