• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★☆teru☆★のブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

明日から~久しぶりに温泉旅行^^ノ 草津良いトコ~♪

気が付けばブログ更新が滞ってました^^;;(激反省)。

もっともこんな時の私は「週末の為に必死に仕事片づけているパターン」でして(笑)

この2週間は結構マジメ(普段は・・聞かないでw)に仕事をこなし、ようやく待ちに待った2連休をGET!
それでも世間様では3連休の方も多いんですよねぇ~イイナ~イイナ~。

そんな今週末。

久しぶりに旅行にでも出かけてみようかなぁ~と思った次第です!

「草津良いトコ~一度は~おいで~♪」 というわけで

草津温泉1泊2日のドップリ温泉旅

に行ってみようと思います^^


(画像は昨年の草津の旅^^)

本当ならご近所のみん友さんともお会いできればなぁ~なんて思っていたのですが、今回は私の個人的な友人との2人旅(男ですよ、お・と・こw)
もちろんソッチ系ではありませんのでw
そんなわけで、寄り道は出来ないんだろうなぁ~と思っているトコロです^^;。


(この画像も昨年の草津の旅^^)

草津よいとこ 一度はおいで~♪
ア ドッコイショ~
お湯の中にも コーリャ 花が咲くヨ~♪
チョイナ チョイナ


そんな具合で明日からノンビリしてきますハイ!
ココ草津も2年連続の来訪ですので、地理的にはバッチリ^^




今年こそはココからの景色は晴れていることを願うばかりです^^

というわけで、明日は早いのでトッと寝ちゃおうかと思います。
おやすみなさ~いZzz~Zzz~





Posted at 2013/07/12 20:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のteru | 日記
2013年06月17日 イイね!

今日も懲りずに・・車をチョイチョイ♪~その後は温泉♪

今週は日曜日だけお休みだった週末^^
それでも、こちら静岡西部はどうにか雨も降らずに過ごせました。

そんなわけで?!(どんなわけよw)

今日はとりあえず・・・

軽井沢MTGで購入してきたロードスターのパーツ取付!

 

って何だかわかりませんね^^;;
この「シフトブーツ」と「サイドブレーキカバー」が購入してきたもの。
レッドステッチがステキ~・・ってデミオの後を追うことになるのか?チョイ赤仕様w
こちらサクサク~と取付完了!
(後日、整備手帳UP予定^^)


結局は部屋の掃除やアレコレやっているうちに普通に3時ぐらいになり・・・。
まあ~多少は自宅のこともやらねば^^
そんな午後から、地元のスーパーオートバックスにお出かけ♪
理由は・・先週の長島オフで、スゴイ車に触発されて、そろそろヴェルも触ろうかなぁ~なんて思い立ち、とりあえず下見?がてら行ってみたんです^^

そしたら~♪

なんと!長島オフでお声を掛けてくれた方が、偶然にもオートバックスで再来!
ちょっとだけ会話して~「みんカラのお友達になって~!」とお願いしてw
そんなオートバックスをあとにして・・・

まあ~毎度のコトですハイ!

今日は「名号温泉 うめの湯」さんに行ってきました!



到着したのがPM7時前ぐらいで、まもなく暗くなるという時間。
そんな温泉に到着して・・お?そういえばアレが車に乗せていたなぁ~ということで、温泉の駐車場で1人、プチ車いじりww



スモールの電球をLEDに交換!コレ、オートバックスで購入したのものではなくネット購入したものが車に乗せっぱなしになってたものです^^
だって~安かったんだもん^^
とりあえず片側だけ交換して~おぉ!白くイイ感じに光ってくれてます!
その後はもちろん両方とも交換しまして~そりゃそうだw



そんなわけで話を温泉に戻して!
こちら愛知県の鳳来方面を北上していくとまもなくある温泉。
泉質は「アルカリ性単純温泉」ということで、pHが結構高めの温泉です。
が、どうゆうわけかココ、何度入っても高アルカリっぽいヌルヌル感を感じないんですよ~不思議だ。
pH値が高すぎるのかも知れません。もっとも高アルカリの温泉ですが特有の肌のツッパリ感も感じませんので、丁度良いのかも?!なんて^^
そんなこちら、大人700円ナリ。

 

内湯は1つ、画像にはありませんがサウナもあります^^
外には打湯が2本。
そして露天風呂が1個ありますハイ!



この柵の奥には川が流れていて、昼間にくると川の流れる音がわずかに聞こえるこちらの「うめの湯」さん。
けっして大きな温泉ではありませんが、設備的には整っていてドライブの途中に寄るにはもってこいな温泉です^^
一方で、温泉だけを目的に来ちゃうと物足りないかなぁ?なんて。
ココ、teruは何度も来てますので言いたい放題ですが(笑)。


そんな週末を過ごした本日。
また明日から「週末の為に働いてきますハイ!」



Posted at 2013/06/17 00:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のteru | 日記
2013年05月24日 イイね!

明日から長野入り♪

なんか最近「イイね!」を押すことしかできなかった1週間でした^^;;

ホントは「あ~コレはコメントしたいぃぃぃ!!」って思うような皆さんのブログが多数あったのですが、どうしても時間が取れず・・。
まあ~しっかり寝る時間はあったりするんですケド^^;;;

そんなドタバタ、実は今週末を2連休にするべくお仕事頑張っていた訳なんですハイ!
その理由は~♪

毎年5月の第4日曜日といえばコレでしょ!

というわけで^^

「今年もロードスター軽井沢ミーティングに参加します^^ノ」




今年は前日に長野入り♪。

もっとも昨年は軽井沢で宿をとったのですが、今回はちょっと志向を変えて前日に温泉街で1泊しちゃおうと計画しました^^
軽井沢から1時間ぐらい離れた場所にある温泉街ですが、ココで前日はノンビ~リと羽をのばし、翌日はミーティングで楽しもうと思っています!

今年、軽井沢ミーティングに参加される皆様、teruを発見したらお気軽にお声をお掛け下さい^^
皆さんで楽しみましょう♪


Posted at 2013/05/24 20:24:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のteru | 日記
2013年05月12日 イイね!

母の日はガッツリと♪

今日は母の日でしたね^^

まあ独り者の私としては、御夫婦やお子さんがいる家庭より明らかに"家族イベントが不足"することもあり、母の日は(オヤジの日は無しw)毎年恒例の花をプレゼント^^

しかもこれまた「毎年同じ店」ということで、お店の方も覚えてくれているようで、こちらの要望を言わなくても解かっていてくれるので助かります^^

そんな花はコレ~♪

 

ボンネットの上に置くと大きさが・・・我ながらデカイ(笑)。
コレを歩いて車に乗せるまでが、毎年恥ずかしいのなんのって^^;;



ちょいと奮発して、青いバラなんてのも何本か入れてもらいました^^
多少カーネーションも入っているのですが、メインはバラの花。
ウチのか~ちゃん、バラの花が好きなもので^^




昼前に友人が遊びに来て、男2人でドライブに^^
友人が「たまにはウナギ食べたいねぇ~」ということで、奥浜名湖にあるこちらのお店でお昼御飯^^

「うなぎ さくめ」さんです^^



 

このうな重、肝吸いまで付いて、これで2300円ナリ^^
もちろん、注文してから卸すスタイルで多少待たされますが、コレもまたウナギを食べる儀式みたいな時間。
ノンビリ待って、一緒に注文した白焼きも一緒にペロリ。
ふぅ~食べた食べた♪



その後は、愛知県の新城市にある「本宮の湯」さんでマッタリ温泉^^
いやぁ~温まりました!

 

家族イベントもまた1つ終わり、また来週に向かって仕事頑張ろうかなぁ~と思うところです^^
まあ~「遊びの為に仕事する」スタイルなので、日夜週末までのカウントダウンをしているだけですケド(笑)。






Posted at 2013/05/12 22:47:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のteru | 日記
2013年04月29日 イイね!

今日は「さがら子生れ温泉」でマッタ~リ^^

今日も温泉に行ってきました!

ん?先週温泉旅行だった・・まっいっか(笑)。

そんな本日伺ったのはこちらです!

「さがら子生れ温泉」さん^^

場所的には静岡空港から比較的近い場所で、御前崎や浜岡(原子力発電所で有名になったアソコ)からも、程ほど近い場所になります。
ナビでも検索できると思いますハイ!

別に温泉に入ると妊娠しちゃうとか、入ると水子の霊がとりつくとかではなく(当たり前か?w)近隣に「子生まれ石」という場所がある事から命名された温泉ですハイ。



建物の形としては、上からみたら「缶詰のパイナップルのを半分に切った」ような半月型という特徴的な形の建物。
画像にはありませんが、駐車場もいくつかあり結構敷地全体は広いトコロです^^




こちら内風呂!手前に観えているのが源泉かけ流し、奥側が源泉風呂です。
何が違うの?って話ですが、源泉かけ流しの方は「湧き出た温泉そのまま投入」の浴槽で、源泉風呂の方は「加水など薄めたりしてないが循環加温している」という違いですね^^



こちら露天風呂^^
この露天風呂も源泉風呂になりますので加温はしていますが加水は無し。

微妙に茶色掛った色のこの温泉、PHが7.9前後ということで肌さわりとしてはヌルッと感を感じる事ができるもので、俗に美人湯といわれるもの。
ナトリウム(塩化物泉)ということで塩泉ですので、口に含めば塩辛いこの温泉、塩の成分でポカポカに温まります^^

そんなこちらの温泉は、料金3時間500円ナリ^^
ぜひお近くに来たときには寄ってみて下さいね!
おススメな温泉ですハイ!
Posted at 2013/04/29 00:03:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のteru | 日記

プロフィール

「生存報告とMAZDA3の増車^^ http://cvw.jp/b/1716450/48150921/
何シテル?   12/20 00:35
★☆teru☆★です! いわゆるアラフォーで御座います^^ 独身で遊び大好き!旅行大好き!ラジコン大好き! みんなでワイワイ楽しむことも大好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 23:04:52

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-8 L package (マツダ CX-8)
2019年3月3日に納車されました♪ あえてガソリンターボエンジン車をチョイス! ノン ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
いわゆる新古車(ディーラーの試乗車あがり)を購入♪ このクルマは趣味の為の遠征や通勤など ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターRS RHT セカンドカーです^^ ドライブから旅行、時には通勤ま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオスポルト サードカーになります! 中古にて走行距離8800kmで購入、現 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation