明けましておめで・・と言いたくなるぐらいご無沙汰しちゃってスイマセン^^;;
それぐらい車遊びをしていなかったワケですが~
久しぶりに、日曜日はロードスターでワイワイと♪
春風を感じながらの久しぶりのツーリングで、道中も桜観ながらワクワクと~
丁度イイ感じに桜咲く場所にて並んでみたり♪
コレだけ集まっていて、NC1(.5)は私だけ~な感じですね~^^
久しぶり過ぎて勢いよく自宅を出たのは良いけれど、洗車もしないで参加という状態で、皆さんの愛馬がピカピカに磨かれていることもあって、ウチの愛馬だけが非常に残念な状態に^^;;
すまん!愛馬よ!!
それでも何気に「ドアハンドル交換」「サイドミラー塗装」「ルーフ格納部のパネル塗装」と~チョイと奮発してクリアハゲを起こしていた部分も補修して、多少は見た目も良くなったんですケドね^^
(浩ロドさんから画像頂きました!)
みんなでイェーイ!な集合写真を撮って頂いたり♪
そうしているうちに、同じ場所で三遠南信ロードスターさん達と遭遇で♪
ズラリ並んだ愛馬たち^^
ココでノンビリ皆さんでワイワイと!
結果的にココで解散(仮w)~となりましたが~
残った皆さん、その後もカリカリ(仮仮w)せずに、ノンビリペースで走り抜け~
私的には初来店♪
メンバー的には常連?!な~こちらの場所でランチを頂きました!
雰囲気良いなぁ~と初来店でお気に入りの場所に^^
ココでもみんなでワイワイ♪
あ~だこ~だと話に花咲く楽しい時間!
頂いたのはビーフカリー(牛肉仮~w)なガッツリランチ♪
野菜ボコボコ~ジャガイモ~ゴロゴロ~なボリューム満点なカレーにしっかり完食して満腹満足な楽しい会食となりました!
次はいつかなぁ?なんて、楽しみなtriangle定例(仮)ツーリング(仮)
またスケジュールが合えば是非参加したいなぁ~と思う楽しい1日でした♪
また皆さんご一緒させてくださいね!
今日もめでたし~めでたし~!!
日曜日は伊豆で行われた、こちらに参加してきました!
第10回カッパーレッド友の会ツーリング♪
今回も、リア友であるdemiku君を助手席に、ロードスターの楽しさと、そこに関わる皆さんのコミュニケーションの素晴らしさを体験してもらおうと同乗参加♪
集合場所の箱根ビューラウンジは朝からいろいろな車が集まっていて大盛況。
が!
それだけ車が集まっている状況でも、我らカッパーレッドのロードスターの目立ち度は負けていません♪
出発時も周りの皆さんの目を集めつつの出発^^
まずは十国峠でズラリ並んで~♪
うっすらと富士山も顔を出してくれて、いよいよ本格的なTRGに出発です!
車間をしっかり開けて~景色を楽しみながらゆっくりな速度で伊豆を走り抜けていきます!
まさにジェントルな走りで、観られていることを意識しつつ、大人のツーリングを皆さんで楽しみます♪
新緑の鮮やかな、初夏の伊豆をカッパーレッドの8台が走り抜けていきます!
風を感じながら~笑い声の絶えないノンビリツーリング♪
対向車の目線は完全にこちらに向けられています(笑)
8台とはいえ、それが全て同じ色のロードスターがノンビリと走り抜けていく様子は、他の方から見ても珍しい光景だったと思います^^
おっさ~んなteruも、ノンビリとドライブを楽しんで♪
って、この画像撮られていたのを知らなかった^^;; でも使います(爆)
冷川のインターを仲良く並んで下道へ~♪
アララ♪黒いバイクの方が完全にこちら観てます(笑)
途中立ち寄った「天城高原牧場の家」では、ソフトクリームを皆さんで♪
天気ピーカンの空の下、冷たいソフトで身体をクールダウン!
絶景の景色の中、我らカッパーレッドがズラリ♪
駐車場の関係で全車がキレイに並ぶことは叶いませんでしたが、それでも遠くに見える西伊豆の海岸を観ながら、思い思いの写真をパチリっ♪
景色を楽しんだり、談笑しながらノンビリとした時間を皆さんで楽しみます^^
遠くに西伊豆を望む景色と、キレイな青空に一同感激♪
ココからまた、ノンビリと山を下って西伊豆へ~
ランチタイムでは、先週もお会いしたエムケイさんがデミオで合流♪
えっ?デミオ??
エムケイさんのデミオ、カッパーレッドなんです(笑)
ズラリ並んだカッパーレッド♪
お店の店員さんが、物珍しそうにスマホでこの駐車場の状況を楽しそうに撮影してました(笑)
信じられないようなボリューミーなランチでビックリしながら、お腹を満たします♪
demiku君とおかずをシェアしながら、いろいろな味を楽しませてもらいました^^
その後も、伊豆高原を走り抜け~♪
定番の亀石でも小休憩をとりながら、ノンビリと~♪
その後もノンビリとツーリングしながら、伊豆を楽しんで十国峠へ^^
1日思いっきり楽しんだ、伊豆の景色!
そして皆さんとの笑顔♪
久しぶりの参加となりましたが、主催のちんとんさん、企画立案のNANCHIさんはじめ、皆さんありがとうございました!!
また次回、日程が合えば参加させて頂きたいと思います^^
今日もめでたし~めでたし~!!
週末日曜日!
DEMIO MEETING @ MOTEGI ♪
天気は曇り・・・それでも、ロードスターのみん友さんからは、晴れ渡った淡路の風景がガシガシ送られてくることから、こちらも負けずと~
結果!もてぎも雨降らず1日過ごすことが出来ました♪
イェ~イ!!
すでに何やらアヤシイ物体が、Myデミオの前に置かれておりますが・・
その正体は~コレ!
ハ~イ♪ ラジコンです^^
一応、所有車の中からMAZDA車を厳選して持って行きました!
今回、会場でRCカーの走行が可能ということが数日前に判明し、このところRCカーを走らせる機会が無かったもので、レースで使用していたバッテリ類を休眠状態にさせてあったんですが・・・コレが全く起きてくれない^^;;
車の方は走行可能状態だっただけに、バッテリを完全状態に戻す作業に手間取ってしまったことがホント悔やまれます・・。
当日も、やっぱりバッテリトラブルが連発^^;;
プロポ(コントローラーね♪)のバッテリは充電浅く、すぐに落ちるわ、走行用バッテリはパワー無いわで撃沈^^;;
本当なら、皆さんにデモランをしてもらうつもりでいたのですが・・
スイマセン><;;
次回また機会あれば、皆さんでRCも体験してもらいたいなぁ~と思ってますハイ!!
そんな私もラジコンで遊んでばかりではなく、一応今回もスタッフとして参加させてもらいました♪
って、この背中は誰なんだろう(謎w)
今回もNOPROさんのレース用デミオも来場してくれて、感謝感激!!
今回は、参加台数47台!参加人数61人!と大盛況なもので♪
ワイワイと皆さんと会話をさせて頂いたり、時に雑誌でもご紹介頂いた自作センターコンソールを実際に観て頂いたり、制作のレクチャーしたりと、私個人としても充実したものに♪
雑誌のパワー恐るべし(笑)
いよいよサーキット走行へ♪
それに伴い"ツインリンクもてぎ"のブリーフィングルームで説明をしっかり聞いて準備万端!!
サーキットランでは、ポケットカメラをダッシュボードに固定して動画を撮影するも~コレ皆さんのナンバープレートがガチで写っていてブログに使用できないことが判明したり^^;;;
たぶん編集すりゃ~良いのでしょうけど、時間的な問題(私の技術的問題ともいうw)の為に今回は割愛させて頂き・・・
ナビ画面でサーキットの形を確認したり(笑)
というか、本気で走行するワケじゃないので、前の車に着いて行けば良いんですがアハハ♪
そんなMyデミオをグランドスタンド前でパチリ♪
「快速通勤車、もてぎに降臨!」と言ったところでしょうか(笑)
サーキットランの後は、フリータイムということでザックリとミュージアムも見学して~
バイクから旧車、名車、レーシングカーなどなど数多くの展示があって、コレは本田ファンにはたまらないハズですね!!
おやつタイムでは、今回も懲りずに「ウナパイ」を提供させてもらいました!
そろそろ別のネタを考えないと、飽きられてしまいそうで怖い今日この頃^^;;
一方、他の皆さんの差し入れお菓子はバラエティーにとんでいて、私も美味しく頂きました!!ご馳走様です!
って、この背中も誰なんだろう(^^;;
協賛品の抽選や、「神の手」によるプレゼント交換なども行われ、私はめでたく~お酒が当たり♪
もちろん自宅に帰ってから・・というか、まだ開けてません!
コレはお酒に合うお料理作って一緒にいただこうかと思いますハイ♪
そんな感じで、無事にクロージングのご挨拶~で無事に終了!
幹事の「しんのすけ&nana♪」さんはじめ、スタッフの皆さん。
なにより「ご参加頂いた全ての皆様」
ホントに楽しい時をご一緒出来てありがとうございました!!!
今日も~めでたし~めでたし~!!
【告知】DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/13 23:04:52 |
![]() |
![]() |
CX-8 L package (マツダ CX-8) 2019年3月3日に納車されました♪ あえてガソリンターボエンジン車をチョイス! ノン ... |
![]() |
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド いわゆる新古車(ディーラーの試乗車あがり)を購入♪ このクルマは趣味の為の遠征や通勤など ... |
![]() |
マツダ ロードスター マツダ ロードスターRS RHT セカンドカーです^^ ドライブから旅行、時には通勤ま ... |
![]() |
マツダ デミオ マツダ デミオスポルト サードカーになります! 中古にて走行距離8800kmで購入、現 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |