2012年10月30日
チップLEDを買ったので、うちかえをしました。
※みなさまの整備手帳を参考にさせていただきました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
モードスイッチ、補助機能スイッチ、助手席後部座席のパワーウインドウとさくさく作業は進みました。
ところが、運転席の集中スイッチでおおはまり。。。
他のLEDと同じようにうちかえて、テスターでつくのを確認。部品をもどして、いざ車で点灯テスト。
すると、ドアロックと運転席のLEDはつくが、他がつかない。なんで???
しかも、助手席側、後部座席側のLEDまで消えている。なんで???
運転席の集中スイッチのLEDの接触不良かなんかだろうと思い、再度、LEDをつけなおして、テスターでテスト。うん、問題ない。
じゃ、組み立てて、車で点灯テスト。
でも、つかない。なんで???
原因がわからないので、とりあえず運転席側の集中スイッチを再度分解。
そして、基盤のまま、車で点灯テスト。すると、問題なくつく。
じゃ、部品をつけて、点灯テスト。
すると、やはり助手席と後部座席のLEDがつかない。なんで???
とりあえず、基盤のままだとすべて点灯するので、その状態から、組み立てなおすことに。
すると、ボタン部分のカバーをつけると、助手席、後部座席のLEDが消えることが判明。
でも、なんで???
よくわからないまま、あれこれ触っていると、すべて点灯。
原因は、ウインドウロックボタンでした。
ボタン部分のカバーをつけると、ウインドウロックボタンがON状態になっていました。
ウインドウロックボタンを押すと、運転席、ドアロック以外のLEDが消えるんですね!
ぜんぜん知りませんでした。しかも、助手席側、後部座席側のLEDも消えるとは。
ウインドウロック機能を使わないため、この仕様をまったく知りませんでした。
そのため、1時間ほど、はまってしまいました。とほほ。。。
Posted at 2012/10/30 22:08:39 | |
トラックバック(0) |
あるちゃん | 日記