• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r50e87c63f458carlifeのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

車の乗り降りでの携帯には気を使いましょう

買って1ヶ月のiPhone5sですが、車から降りるときに落としました。

最新の5sは、ガラスのみの交換はアップルではできないので、本体交換になります。
27,800円取られました。。。





皆様もお気をつけ下さい。
Posted at 2013/12/26 21:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

レンタカー

11月頃にアメリカ出張でレンタカーを借りました。

ポルシェ911を借りようとしたのですが、空港で借りて乗り捨てができない(空港に返せ)と言われたので仕方がなく(仕事の都合上)、マスタングにしました。

しかもV6のエンジンで残念でした、V8モデルもあった気がします。
柔らかなハンドルとやわらかなサス&タイヤ、音もマイルドでした。

C63の方が私には合っていました。






この出張では、下記の車にも乗りました。カリフォルニアのディズニーランドでのカーズのアトラクションです。

これはC63に乗っているよりも怖かったです。

Posted at 2013/12/26 21:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

ドイツ出張の写真

6月にライプチッヒに出張しました。その時撮った写真です。

最後の一枚以外は、すべて宿泊したウェスティンホテルの敷地内です。

1周間ぐらい泊まりましたが、駐車場はモーターショーのようでした。

特にポルシェはメーカー主催らしきユーザー会をやっていたので、その日の駐車場はポルシェだらけでした。
AMGがその週にCLSをホテルに展示していたのは偶然なのでしょうか、わかりません。























Posted at 2013/12/26 21:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

バッテリ電圧の調べ方(メンテナンスインジケータへGo)

7月以来、5ヶ月ぶりのブログです。燃費記録だけはつけていましたが、ブログは大変ご無沙汰していました。

以前、コマンドシステムのエンジニアリングモードへの入り方のブログを書きましたが、そちらではバッテリ電圧はわかりませんでした。

調べてみると(といってもWIS見ただけですが)、スピードメーターの方の画面がメインコンピューターのメッセージが出る方のようです。

1)イグニションを1
2)ディスプレイにトリップが表示されるまでハンドルの左にある左の矢印を操作
3)自動車電話通話ボタンを押してそのまま押した状態で、1秒以内にハンドル左にあるOKボタンを押して、そのまま両方5秒保持します
4)メニューが車両データ、ダイナモテスト、メンテナンスの3つから選べるようになります。
5)バッテリ電圧は車両データを選択すると見られるようになります。


ダイナモテストは文字通り、ダイナモ用のモードのようです。
メンテナンスは、メンテナンスリセット等可能です。

以下、その時の画像です。車体番号やHWとSWのヴァージョン等もわかるようです。
車体番号は画像を修正してます。














実は調べたのは7月ぐらいだったのですが、ブログにするのをサボっていました。
今年は海外出張の頻度が多かったのでめんどくさくなってました。
Posted at 2013/12/26 20:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

早速 A45 AMG Edition 1 見て来ました

早速 A45 AMG Edition 1 見て来ました仕事でミュンヘンに行きましたので、現地のメルセデスディーラーに行って来ました(車関係のお仕事ではありません)。

A45 AMG Edition 1が展示されて、写真に収めてきたので紹介したいと思います。

まずは、ミュンヘンのディーラーの外観です。
いわゆるベンツマークのある丸いビルではなくて、手前の四角い低層のビルです。
それでもとても大きな建物で4階までがディーラーになっていました。
中古車もSLSも含めたくさんありました。特にびっくりしたのは、4階はなんと、ステーションワゴンの中古車で締められていました。ヨーロッパはハッチバックとかステーションワゴンが人気あるんだなと実感できました。
1階はメルセデス新車と各種受付、2階はAMGとカフェ/レストラン、3階は中古車、4階も中古車(ステーションワゴンに限る)という構造でした。





で、こちらがA45 AMG Edition 1です。




気になるお値段ですが、

です。安いのかどうか知りません。ドイツ語わかりませんので、提示されているユーロの価格が乗り出しなのか、いわゆる日本の定価なのか、どうなのかよくわかりません。あまりまじめに調べてないのですみません。


もちろんC63 AMGもクーペ、セダン、ワゴンのすべてが展示されていました。今回は自分も乗っているセダンを写して来ました。
(私は前期型なので、後期型には興味アリます。後期型はヘッドレストが上下に移動するのが大変に魅力的です。普通の車は当たり前ですが、、、)


たいへん珍しい色でした、深いメタリックのブルーのような色でかっこ良かったです。


日本では、白、黒が大人気でたまにシルバーという感じで、深い青というのはまず見ません。

最後に全景というか、大きなディラーというのがわかる写真です。
メルセデス認定中古車屋とかヤナセブランドスクエアのような大きな規模の中古車が新車ディラーと合体して、大きなビルにまとまって入っている感じです。

以上です。
Posted at 2013/07/03 23:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

r50e87c63f458carlifeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Rasing オープン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 08:34:20
マクラーレン延長保証地獄!?^^;。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 01:45:43
前後ドライブレコーダーの取付その1(電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 05:09:23

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
458 Italia Rosso Corsa
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
W204 C63 AMGの引退により次のファミリーカーとして購入
ミニ MINI ミニ MINI
1年間乗りました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
過去所有5年間 2007-2012 新車購入して5年弱で3.3万キロを乗りました。1. ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation