• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RP23Sのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

久々のチューンドカー♪♪

久々のチューンドカー♪♪







シフトインジケーターを取り付けて満足していると

その日、もう1ついいことが!!


アニキの14を運転させてもらいましたぁ♪♪
タイヤ、ホイールは僕のです!!(`・ω・´)

久々の感覚に感動!!


何でもできる気がしますね!!
普段、スティングレーを運転している時は( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
って感じだけど...

こんな車乗ると(`・ω・´)シャキン
ってなりましたねw

33φのステアリング、バケットシート、エアロ等の空力、足回り、ブレーキ、パワー、MT
どれも高次元でバランスよく、乗ってて超楽しいし、ラク!!
スティングレーが勝てるとこって...
室内空間・バックの見易さぐらいかも( ̄□ ̄;)!!

こういう走る、曲がる、止まるができる車って安全だと思う。
最近は、仕方が無いかもだけど、燃費ごり押しの車選びの時代...ちょっとどうかと思う。
最近、免許を取った走る車に興味の無い人って、こういう感覚を知らないって事でしょ??
一度は乗ってもらいたいですね。
だったら、あの街中でよく見る危なっかしい運転も少しはマシになりそうなので(^_^;)
この日も前が詰まってるのに、もの凄く車間近づけてくる人いるし(´д`)あの~

こういう時、アスリートランナーVSメタポランナー想像してしまう(^-^;)恥ずかしくないの~??

カスタム=悪って感じの理解してくれてない人も多いし...
ソウイウヒトッテ携帯、タバコ、実線の車線変更、違法駐車、一時停止無視、ライト、ウインカー不点灯多い気がする。
たまに踏み切り加速しながらの見ると(((( ;゚д゚)))エー


やっぱり乗ってて楽しいって重要だと思う!!

シルビア最高!!

まさにFRスポーツってスタイルもいいよね!!
コクピットからのボンネット~の景色がいい(^^)
横から見たボンネット、ルーフ、トランクの長さの割合とか(^^;)マニアックかな??
やっぱFRが一番好きかな!?


いやぁ、いい思い出になりました!!

180SX、あと1年ぐらいかな??
Posted at 2014/12/24 00:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月17日 イイね!

サボりーの復活!!

サボりーの復活!!

ハロ~♪♪

顔面モザイク
Posted at 2014/12/17 22:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スティングレー | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ岡山行ってきまーす!!
787B上手く写真撮らねば!」
何シテル?   11/04 07:44
RP23Sです。 エンジン付いている車両は CX-60 180SX ワゴンRスティングレー ファットボーイ CBR1000RR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

日本国道最高地点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:43:18
日本国道最高地点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 12:34:25
TOPPOWNERさんの三菱 ミニカトッポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 01:45:14

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
この車、よく走るし、曲がるし、燃費良いしで楽しいのは間違いない! もっとSUVってフカフ ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
色はミッドナイトパールです。 エンジン周り RSD エアクリ(中が見えるやつ) バ ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
コンパクトな車体がお気に入り! SPのチタンタンク、クイックシフター、電子制御サスペン ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
コスパ最強バイク! セパハンですが、姿勢は楽なので一日中走れるし下り専門のワインディング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation