• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RP23Sのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

えっ?えっ?えー??

さっき会社から家に帰ってたのですが...

恐ろしいものを見てしまいました。


赤信号で前にいた車と一緒に停止したのですが、
当然、対向車の車も停止した。

っと思ったら、停車した対向車の後ろから中央のゼブラゾーンを
暴走していく黒いフィールダーが w(゚ロ゚;w

横断歩道を渡っていた歩行者もびっくりして立ち止まりました。


と、ここで僕は
「危ないなぁ、まぁバイクに乗ってる時に3回程やられたことあったから驚かないぞ!!」
(↑それも結構普通じゃないんだけど...)
って思ったのも束の間、
そのフィールダーはゼブラゾーンを使って前の車を次々抜いていってました w(゚ロ゚;w

あれは緊急車両か?回転灯もサイレンもなかったけど...
薬でもやってるのかな!?ハーブ??

とりあえず、本人はどうでもいいとして、
関係ない人の犠牲が出てないことを祈って帰ってきました。
ドラレコの映像確認してみると、やはり僕が居眠りで夢を見ていたわけではなく現実でした。

ついでに1週間ほど前に酷い信号無視をしていた車を2回見たので
それも確認したところ、面白いことが発覚しました!!


1度目の映像が3月6日

7時51分31秒 家を出発
7時54分23秒 問題の交差点が赤になる。

僕は右折レーン3番目に停車する。

7時54分35秒 農家のトラックが左の直進レーンを突破!!


2度目の映像は3月10日

7時51分41秒 家を出発
7時54分23秒 問題の交差点が赤になる。 んん??このタイミングは?(゚ロ゚)?

僕は右折レーン2番目に停車する。

7時54分35秒 白のアリストが左の直進レーンを突破!! きたぁー!!(゜▽゜)

タイミングがぴったりやないかい!!

7時54分35秒なら行っていいの??


もはや、常識が通用しない時代が来ています。

青   進んでもよい
黄色 止まれ(条件付進んでもよい)
赤   止まれ



青   進む人もいれば動かない人もいるよ♪
黄色 もうすぐ赤だから加速しよう♪
赤   2台~3台はOK!あと時々なら行っていい☆

みたいになってる。

こういう人達って残念ながら
事故って人の命を奪ったりしない限り気付かないだろうから
みなさん命を奪われないように気を付けましょう!!

Posted at 2015/03/20 23:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スティングレー | 日記
2015年03月17日 イイね!

試乗会

試乗会
















結構前のことなんですが試乗してきました!!
長い間サボってました。写真がPCにアップされなくて...


まずは



試乗する人にRAIZIN



HOG会員??か来場でチョコを頂いて(HOGはピンも)




試乗へゴー!!



ウルトラロー

僕の場合ローは足元が狭すぎて何回もフェアリング蹴ってしまいました。
足つきに不安のある人にはとてもいいと思います。

いつか、ソフテイルとウルトラの2台持ちになりたいなぁ♪
見た目のソフテイルと長距離&荷物運びのツアラーみたいな♪

ハーレー売ってハーレーに乗り換えの人の多いことがよくわかります。
あれもこれもと乗りたくなってしまう所がハーレーの恐ろしいところ...
次はCVO以外はないな...


お次



ファットボーイw
純正との違いを確認してみたかったので
なんか純正の方が乗りやすいんですが...(゜□゜;)

純正ROMのマップだとソフテイルのエンジンの振動って全然ないんだね!!
これでよくソフテイルは振動無いから物足りないって言っている人多いけど、
僕のセッティングしたやつウルトラの純正のよりは振動すごいよ?って思う。
なによりエンジンがリジッドだから振動の仕方が違うので...
これはマニアックな話になるから止めておこう。






ストリート750

今回の主役ですが
ハーレーらしからぬ水冷OHC
750 cc って思ったよりパワーあったし
こんなのも1台くらいあればいいんじゃない?とは思うけど

完全にOHV派な僕は欲しい!では無いですね!!

スイッチ、ウインカーら辺が国産チックだったのが残念かな?安そう
フェンダーはプラスチックではないのとエンジンはしっかりした感じなので...
そこはOKですが、まぁ安いですし
カスタムパーツもこれからみたいなので今後に期待かな??


最後



ストリートの後に乗ったから
「やっぱ、これだー」って心の中で叫んでましたがw
ブリッピングが合う合うw

カスタムベースにファットボーイを買ったけど、(兄貴がCVO買ったのも大きい)
ブレイクアウトを買っとけばよかったかもと、この日からよく思います。
240ミリかっこいいよね。


6°トリプルに23インチ欲しいなぁ...


今後は機会があればウルトラで高速の試乗できたらいいなぁと思います。
Posted at 2015/03/18 00:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2015年02月05日 イイね!

写真と文章は一切関係ございません!!

写真と文章は一切関係ございません!!











長らくサボっていましたが...

最近思っていることを書いていってます( ̄▽ ̄)



最近、CBRのミッションの具合がますます悪いです。

N→1速はまず一発で入らないし、(2、3回クラッチ握りなおしてる)
どのギヤも一日一回ぐらいはギヤ抜けする。(--;)
(走行時間1時間ほど)

もはや、交差点でニュートラルにしたら後ろの車に当てられそうになる時がある。
2速ギヤ抜けの時も...

こんなもんなんですかね??

最近、思うのは

運転がヘタクソなのか、

良くないミッションに当たったのか、

こんなものなのか、

どれなんだろう??って考える。

でも、ファットボーイじゃ一度たりともなったことないし...
やっぱ、ハーレーさん流石だよ!!弱点が無いもん!!


そうそう♪
ハーレーといえば!排気量のわりに燃費いいよね!
15km/ℓぐらいかなぁって思ってたけど、あのトルクで20km/ℓは軽く超えるから(^^)
やっぱ空冷やからかね?冬でも良いし

で、燃費といえばCBR!!
ガソリン減らすのが大変なぐらいのエコ車両だけどw

最近、気温&高回転の誘惑で悪い(-_-;)反省
一度、60km/ℓ超を目標に頑張ってみたいなぁ(←どうせすぐにスロットル回す)

あっ!CBRのシフトインジケーターめちゃくちゃオススメします!!

てか、純正で付いていてくれればいいのにw

最低でもハーレーの6速インジケーターみたいなのとか
メーター内の緑のやつね↓

(高速でヘルメットカメラ映像です)


CBRのインジケーターの取り付け方もしっかりしないと!!
CBRに電圧、水温、油温、油圧計欲しいなぁ♪


CBRといえば、最近RCしたくなってきたなぁ...←関係ないw


あっ!
一枚目の写真と本文は一切関係ありませんw

Posted at 2015/02/05 22:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR125R | 日記
2015年01月12日 イイね!

メダル獲得!!

メダル獲得!!












イベント参加率が良かったのでメダルを頂きました!!

ありがとうございます♪


今年もバイクをイベントを盛り上げられるようたくさん参加したいとおもいます。

チャリティイベントにも去年以上に積極的に参加するぞぉ!!
Posted at 2015/01/12 23:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2014年12月21日 イイね!

久々のチューンドカー♪♪

久々のチューンドカー♪♪







シフトインジケーターを取り付けて満足していると

その日、もう1ついいことが!!


アニキの14を運転させてもらいましたぁ♪♪
タイヤ、ホイールは僕のです!!(`・ω・´)

久々の感覚に感動!!


何でもできる気がしますね!!
普段、スティングレーを運転している時は( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
って感じだけど...

こんな車乗ると(`・ω・´)シャキン
ってなりましたねw

33φのステアリング、バケットシート、エアロ等の空力、足回り、ブレーキ、パワー、MT
どれも高次元でバランスよく、乗ってて超楽しいし、ラク!!
スティングレーが勝てるとこって...
室内空間・バックの見易さぐらいかも( ̄□ ̄;)!!

こういう走る、曲がる、止まるができる車って安全だと思う。
最近は、仕方が無いかもだけど、燃費ごり押しの車選びの時代...ちょっとどうかと思う。
最近、免許を取った走る車に興味の無い人って、こういう感覚を知らないって事でしょ??
一度は乗ってもらいたいですね。
だったら、あの街中でよく見る危なっかしい運転も少しはマシになりそうなので(^_^;)
この日も前が詰まってるのに、もの凄く車間近づけてくる人いるし(´д`)あの~

こういう時、アスリートランナーVSメタポランナー想像してしまう(^-^;)恥ずかしくないの~??

カスタム=悪って感じの理解してくれてない人も多いし...
ソウイウヒトッテ携帯、タバコ、実線の車線変更、違法駐車、一時停止無視、ライト、ウインカー不点灯多い気がする。
たまに踏み切り加速しながらの見ると(((( ;゚д゚)))エー


やっぱり乗ってて楽しいって重要だと思う!!

シルビア最高!!

まさにFRスポーツってスタイルもいいよね!!
コクピットからのボンネット~の景色がいい(^^)
横から見たボンネット、ルーフ、トランクの長さの割合とか(^^;)マニアックかな??
やっぱFRが一番好きかな!?


いやぁ、いい思い出になりました!!

180SX、あと1年ぐらいかな??
Posted at 2014/12/24 00:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マツダファンフェスタ岡山行ってきまーす!!
787B上手く写真撮らねば!」
何シテル?   11/04 07:44
RP23Sです。 エンジン付いている車両は CX-60 180SX ワゴンRスティングレー ファットボーイ CBR1000RR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本国道最高地点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:43:18
日本国道最高地点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 12:34:25
TOPPOWNERさんの三菱 ミニカトッポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 01:45:14

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
この車、よく走るし、曲がるし、燃費良いしで楽しいのは間違いない! もっとSUVってフカフ ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
色はミッドナイトパールです。 エンジン周り RSD エアクリ(中が見えるやつ) バ ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
コンパクトな車体がお気に入り! SPのチタンタンク、クイックシフター、電子制御サスペン ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
コスパ最強バイク! セパハンですが、姿勢は楽なので一日中走れるし下り専門のワインディング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation