• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RP23Sのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

ハードキャンディゴールドダスト&リキッドサンwithペイガンゴールドグラフィックス

50万するそうですよ!!

このリアフェンダー


綺麗な塗装

CVO Breakout!!


かっこいいなぁ♪♪
Posted at 2014/08/24 01:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2014年08月23日 イイね!

意外と知らないこと??

意外と知らないこと??













みなさんヘルメットは大切に扱っていますか??

僕は身に付ける道具の中では一番神経質に扱っています。


バイクから離れる時、ヘルメットってどうします??

持って行く!これが一番いいのですが...

そこまで出来ない、もしくはやる必要の無いとき


一番よく見かけるのが、ミラーに掛けている人

僕はこの行為があまり好きではありません。


実はヘルメットってかなりデリケートなもの

一度落とすとダメ!3年で交換など聞きますよね??

それに対してのアライのFAQがありました。

----------------------------------------------------------------------------------
ヘルメットを地面に落としてしまったけれど
買い替えなければだめでしょうか?

オートバイのシートから、または、手に持っていた程度の高さから、不注意で落としたくらいでは、たとえ地面がコンクリートであっても大丈夫です。外観の塗装がはがれる程度なら、安全性能に問題はありません。ただし、走行中に転倒して衝撃を受けたり、故意に地面に叩き付けるなどしてシェルに傷を負うような衝撃を与えた場合には、使用しないでください。
----------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------
転倒した時にかぶっていたヘルメット。
見た目はきれいですが、そのまま使い続けても大丈夫ですか?

走行時に転倒して衝撃を受けた場合には、ヘルメットの安全性能は低下します。見た目に変わりがなくても、シェルや緩衝体は頭を守るために壊れるようにできているからです。そのため一度衝撃を受けたヘルメットは、頭を完全に守ることができず大変危険ですので、どんな状況であれ使用しないでください。
----------------------------------------------------------------------------------

つまり被っていなかったらある程度はOK!!

ちなみになぜ3年程で交換なのかというと...

脱いだり被ったりしているとヘルメットは変形等起こしているので消耗していくそうです。

なので、買って3年ではなく、使い始めて3年だそうです。


で、

ミラーに掛けるの話ですが...

なぜかというとヘルメットの内装はいざという時には車のエアバッグの様な役割をすると思ってください。
内部の緩衝体が崩れて頭を保護します。

それをミラーで傷付ける恐れがあるため僕はやってません。
意外にミラーって虫とか付いてて汚いし...(笑)

ミラーを嫌う人の中に地面に置く人もいますよね!

僕はシートの上に置くか



こうしてます。

ストラップ(あご紐)はスネルやJISでも試験しているので

ダメになったりしない強度は十分あると思います。

そうじゃないとヘルメットホルダーも微妙になるし...

ヘルメットの置き方に悩んでいる方、参考にしていただけたらどうでしょうか?
トリフンガハイルカモw

あと、紐はしっかりしてね!
事故って飛んでいったら本来、人を守るヘルメットが凶器になりますよ!

紐してない、グローブしていない人って見てるとやっぱりマナー悪いですしね。


なんでも道具、基本を大切に出来て初めて一流ですよね!!

ヘルメットは大切に出来る人になりたいです♪

谷口信輝選手のように♪
Posted at 2014/08/23 01:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

チャプターツーリング

チャプターツーリング


←ワタクシだったり







ミラーシールドがいい感じ♪


この後、突然の大雨Σ( ̄ロ ̄lll)

ギリギリセーフだったかな!?


お昼ごはん食べて、雨もやんでくれたかと思いきや...
ヘルメットカメラ


濃霧




霧は慣れてるけど、今までで一番だったかも...

1台前しか見えなかった...けど車間近すぎると危ないし...

さすが標高1000メートルオーバー


アニキのブレイクアウトは



小さいフェンダーカッコいいけど

凄いね!!

この汚れ具合にみんな大喜びでしたw


帰って入念に洗車しましたw


バイクのいい思い出♪
Posted at 2014/08/19 22:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記
2014年08月18日 イイね!

にもつ

にもつ














届きました!!



VIPERです。


ハーレーと同じようにオプションのチルト(傾斜)センサーでやりたいと思います。

ハーレーはさらにスマートキー化されています。←ここ重要!!素晴らしい出来です。


純正のイモビよりはかっこよく

いいものにしたいですね。

スキャナー付けれるかな(笑)


中身




最近、VIPERのサイレンでかくなっているので...

奥の手、5902の時のサイレンを使おうかなぁ(笑)



右が5902(昔)のやつです。

このサイレンの音が好きかなぁ♪
Posted at 2014/08/18 22:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR125R | 日記
2014年08月17日 イイね!

CBR125Rのキーホルダー

CBR125Rのキーホルダー












CBRの愛車紹介に画像、追加しておきました!!


キーホルダープレゼントでもらったけど...

付ける鍵がマダナイ!!



今日は目的がなかったので

まだもらってなかった最寄のデーラーのスタンプをもらって来ました!!

ハシルタメノコウジツダケドネ( ̄▽ ̄)

お店にファットボーイがあるからパシリ♪♪



新車は綺麗だねぇ!!(魚眼風)

結構大切に頑張ってるんだけどなぁ...


ちょっと走る目的増やす為に

これからスタンプ集めしようかなぁ!!


さぁ今日で連休終了!!

現実に戻らねば。
Posted at 2014/08/17 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハーレー | 日記

プロフィール

「マツダファンフェスタ岡山行ってきまーす!!
787B上手く写真撮らねば!」
何シテル?   11/04 07:44
RP23Sです。 エンジン付いている車両は CX-60 180SX ワゴンRスティングレー ファットボーイ CBR1000RR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日本国道最高地点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:43:18
日本国道最高地点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 12:34:25
TOPPOWNERさんの三菱 ミニカトッポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 01:45:14

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
この車、よく走るし、曲がるし、燃費良いしで楽しいのは間違いない! もっとSUVってフカフ ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
色はミッドナイトパールです。 エンジン周り RSD エアクリ(中が見えるやつ) バ ...
ホンダ CBR1000RR SP ホンダ CBR1000RR SP
コンパクトな車体がお気に入り! SPのチタンタンク、クイックシフター、電子制御サスペン ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
コスパ最強バイク! セパハンですが、姿勢は楽なので一日中走れるし下り専門のワインディング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation