
先週の土曜日にプリウスが我が家に帰って来ました(>∀<)ノシ
UPが遅れたのはただの遊びすぎです(^^;
さて、早速写真でビフォーアフターを比較してみました。
うん、いい感じに落ちてる!( ̄ー ̄)ニヤリ
そう、足回りの為にショップに出していました(^^
下から見ると分かるんですが、こんな感じに変身してます!
↓フロント(センターはカバーに隠れているので割愛でw)
↓リア
当初はダウンサスを考えていたのですが
好みの高さに調節可能&減衰も調節OK!
に惹かれて
車高調入れちゃいました
(*ノ∀ノ)
しかも若葉の頃の夢であった
HKSさんの車高調を!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
さ~ら~に~
車高調と一緒に見えてる青いブツ・・・
CUSCOのスタビを前後で入れちゃいました(´∀` )
ラストに~
車高調節とスタビを繋ぐスタビライザーリンクですが
ナギサオートの調整ロッドを入れました
ヾ(^Д^*)ゞ
いや~
我ながら思い切ったなーと(爆
若葉マークの頃は手も足も出なかったのに・・・・
こんな時程仕事で給料稼いでて良かったと思いますね(=^o^=)
そして走った感じですが・・・
・路面の凹凸での衝撃がマイルドに!
・運転フィーリングがガッチリとしました。
・ロールは程よく(ガチガチでは無く、少し残ってます)、ピッチは1/2~1/3位になりました。
・通常運転時は感じにくいのですが、少しクイックなハンドル操作を行うと若干のラグがあるように感じられます。
(以前の水平⇒ロール⇒曲がるまでのラグと同じ位?)
・コーナー出口で車体がブレずに立ち上がるようになりました。
ちなみにファーストラン中はずっとニコニコしっぱなしでしたw
本当に「ここまで変わると思ってなかった」ので、楽しくて嬉しくてつい・・・w
あ、でも
減衰の調整はまだ終わっていないので暇を見つけて自分の納得できるポイントを探します(^^)v
今回のパーツ・・・
・HKS HYPER MAX S style L
・CUSCO Fスタビライザー
・CUSCO Rスタビバー
・ナギサオート スタビリンク調整ロッド
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/02/14 01:23:53