
平家谷の戦の傷も癒えぬ翌日の事・・・
前回とは別の友人と二人でそうめん流しに行く約束があった私は、早速友人をピックアップして向かう事にしました。
今回の戦場は「名水百選」にも選ばれている観音水のそうめん流し!
そう、まさかのそうめん流し二日連続ですw
ちなみにこちらは裏道から行くと、車高短はエアロ等をフル犠牲にしないと通れないので
私は表から向かう事にし、myプリを出して向かいました。
到着時刻は14時過ぎと遅めだったので、比較的空いているかと思いきや・・・
まず駐車するまでに約30分の大渋滞!
(;´Д`)
そして売店でチケットを購入して同時に整理券を頂くのですが、おばちゃん曰く
着席できるまで大体1時間かかるとの事!
(つAT)
しかし片道2時間かけで下道で来た我々に、撤退の二文字はありえません!
お互いに0.2秒でアイコンタクトを交わし
「待ちます!( ̄ー ̄)ニヤリ」
と、即答しました。
しかし暇な1時間
実は友人は売店に並ぶ直前にお腹の中のペットに催促されていたので、気を紛らわせないと大合唱が始まるかもしれません(ぇw
そこで、売店のわき道から少し登れるので、二人で登る事にしました。
道中の景色も風流なので、とても癒されていました( ´∀`)
やがて行き止まりにつくと何やら洞窟があり、その中から湧き出ているようです
(水温は年中14℃らしく、冷たくて気持ちいいです!)
私も洞窟探検をしたかったのですが、先客がいたので断念して二人で涼んでいました。
そろそろ1時間前だろうと思い、後ろ髪をなびかせながらも急な下り坂を下って売店まで戻りました。
降りてみるとまだ余裕があったようなので、母親より受注したサブクエストを遂行する事にしました。
「サブクエスト No.XXX 名水の配達」
・達成条件:名水2Lを獲得し、母親に届ける
・報酬:エベレストフードのカレー
給水場所は売店横の登り道あがってすぐにあります。
早速トランクにあったペットボトルに満タンまで入れて2Lゲット!
ついでに乾いた喉にも潤い(σ´∀`)σ ゲッツ!!
濡れないようにスーパーの袋でコーティングしてトランクに戻し、現段階での任務完了!
結局、最初に売店でチケットを購入してから約80分待った後に着席する事ができました。
こちらは平家谷よりも麺が固めで私好み!
薬味も多くて、つゆも濃厚で美味しいのですが、何よりも私達が嬉しかったのは
スライスタマネギが水にひたされていたので、辛味が抑えられていつつ、冷えていた事です。
きっと私達二人は、はたから見たらネギ狂いに見えたことでしょう。
なぜなら、ツユの器の中7割はスライスタマネギ、2割は万能ネギだったからです(笑)
ちなみに薬味にスダチがあったのですが、隣から
「コレって何かな?」
「青みかんじゃない?匂いも似てるし」
と言う会話が聞こえてきて、危うく鼻からソーメンを出してしまいそうだったのはナイショw
さてさて、平家谷と違いってネギ大量だし麺固めだしで、今回はとても控えめな?食事となりました。
私 ・・・ 25玉?(単位分かりません^^;
友人 ・・・ 11玉
でもコレでもかなりの満足でして、連日満腹まで食べて約一日後・・・
自然とトイレで頑張りたくなるのは宇宙の真理ってモンでしょ!w
早速トイレにて頑張って来ようとした所・・・
何と!
トイレに神(紙)様がいません!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
周りからもその事でどうしよう?などと
村人お客さん達が話し合っています。
そかしそこは大人のエチケット
常備していた神様に救われ、難を逃れる事ができました
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
帰路にて・・・
まだ時間に余裕があったので双海町にあるラ・メールにて海を眺めてマッタリとする事にしました。
すると丁度良い時間帯だったらしく、良い感じの夕日が店内から見えました。
これは是非撮影せねば!と思い、すぐに店を出て夕日を撮影!
本日も良い一日だったな~っと思ってましたが、自宅の2キロ程手前になると
「コレで一日を締めるのは勿体無いよなー」
と言う思いに駆られてきました。
そこで友人に聞くと二つ返事で同意を得られたので、衣山の某所にてビリヤードをする事にしました。
下手っぴ同士でタマを棒でツンツンしてましたが、ビリヤードの魔力か、気付けば2時間が終わろうとしていました。
しかしお互いに話し込むのが好きなので、お店から出た後は2・3時間は店の出口から20m範囲内で話し込んでたかな?w
すると、目の前(下?)にあるカフェがお互いに気になってたけど入った事がないと言う事なので、次はカフェにてダベりタイム(゚∀゚)
同級生ネタや合コンネタとかで盛り上がっていると、いつの間にか閉店時間(25時)になっていたので、お店を出ました。
流石に遅いので解散しようと思い、帰路のさなか
「車のウインドウが全然反応しなくってさー」
と言う話を聞いたので、
「実験的に触っていいなら明日(ってか今日)見てみようか?」
と言うと
「タダで済むならやってみて」
との事なので、翌日(略)見る事に・・・
この日の帰宅時間、2時w
ちなみに遅くに帰宅しましたが、サブクエストは達成しました。
~~~~~翌日~~~~~
昼過ぎに前日遊んだ友人と合流し、近場の森林公園にある日陰で作業開始
(Φw Φ *)
とりあえず現状確認で開閉操作してもらうものの、一切の駆動音すら無し。
友人のライフ(JB5)の内張りを外して(自分のすら外した事ないのにw)ワイヤーやらカプラーやらを素人目でチェックするも、異常見当たらず・・・
とりあえず簡単に外れてウインドウ開閉に関係のあるカプラーをエアブローしてハメ直すだけしてみました。
「とりあえずコレで開閉してみてー」
「はーい」
ウィ~~~ン
エェ━━━━━( ゚Å゚; )━━━━━!!?
何故か直ってました(爆)
これ以上やって悪化するのも嫌なので、元に戻して作業終了w
お礼にカフェでマンゴーのタルトとダージリンをおごって貰いました
(特別な事もしてないので少し気が引けましたが^^; )
またしてもお互いのトークネタが尽きずに話し込みそうでしたが、この後に約束があったので切り上げて解散しました。
お次は前日の「サブクエスト No.XXX 名水の配達」 の報酬を頂きに自宅へ帰還!
家族全員の用事が済んだ事を確認して全員乗車!
向かうは本格インドカレー屋?のエベレストフード!
ここのナンは美味しくて大きいので、私的には最高のお店です!
ナンのサイズは(曖昧な記憶ですが)長さ約40cm、底辺約20cmの三角形です。
大好物なのでついつい食が進み、気付けば3枚完食!
(一枚目はチーズナンなので更にボリュームが・・・w)
いつ食べてもここのカレーもナンも最高!
唯一残念なのは、仲良くなっていた店員のおばちゃんがいなくなってサービスの質が落ちた事位でしょうか(^^;
Σ(・ω・ノ)ノ ハッ
これじゃあまるで、3日連続食い倒れツアー状態じゃんw