• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バチェ&みきゃんのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

8.25 赤ん会  のオマケと帰宅して寝るまでの色々

8.25 赤ん会  のオマケと帰宅して寝るまでの色々こちらでは本編とは別の色々を載せていきたいと思います。


まずは行きのSAにて


男子トイレにあるまじきお洒落さに、若干のの感動?を覚えたり


トイレにシャワーがあるだと!?

これは車中泊の時にここで頭洗っていいって事か!?(ぇw



そして集合場所の駐車場にて・・・・


!?

Σ(=゚ω゚=;) マジ!?

ご当地萌えキャラなのか何なのかは知らないけど・・・

とりあえず  パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 激写

その上で身内のコレ系が好きそうなのに送ってみたら大歓喜してましたw



オフ終了後、適当にフラついてると


標高高いだけあって、絶景ポイントが多いようですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



また、道中では

お城みたいな一軒家?を見つけたりしながらブラついてました



そして、昼食に食べた蕎麦が美味しかったので

フードファイター美味しい物好きとしては蕎麦を更に食べたくなり・・・

川中島のたなぼた庵まで行き

開店30分も経ってないのに、メインのさらしなと十割が品切れなので

どうせなので天もりそばの中盛りを頂きました( ̄ー ̄)ニヤリ

これもまた、歯ごたえが半端無いし、ワサビが甘くて美味しいんですよね( ´∀`)

次回はさらしなと十割を食べに行きたいものです(*^ー゚)b



しかし食後+睡眠不足で睡魔が群予告並みに襲ってきたので、梓川SAの中心?にて

何かを叫ぶバリィさんを撮って就寝w



~~~26日~~~



3+4時間ほど睡眠をとり、スッキリしたので高速でマッタリドライブ

途中の内津峠PAにて朝食&給油で立ち寄り

この牛まぶし丼・・・・

SAのクセにウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!

期待してなかった分、衝撃大きかったですヾ(@⌒¬⌒@)ノ



そしてマッタリなロングドライブを終え、メーターを見ると


うん、よく走ったw




しかしまだ終わらない




帰宅して車庫入れしている最中に地元の友人より
(・o・)】ゝモシモーシ♪


友人「今日、カラオケどんな?」

私「よっしゃ、行こうか!(即答)」


と言うわけで、閉店までフリータイムでカラオケ行ってましたw





しかし、まだまだ終わらない




カラオケ中に連絡があったのですが、地元のShare ~EA~ の皆が集まっているとの事なので、そこへ   -=≡ヘ(* - -)ノ




深夜にも関わらず、皆元気ですw


途中でやっすんのガラスを見ると

くまモンの魂が抜けてる!!


な感じになってたりして、爆笑してたりしましたw


そして気付けば時刻は3:30前だったので、解散となりました







まだまだまだ








いや、流石にしんどいので30分ほど追加でブラついて帰りましたよw




でもさ・・・


流石に長野まで行くとさ・・・


四国内が近く感じるから不思議だよねw


2年前までは行動範囲が半径20kmまでだったのにねw
Posted at 2013/09/08 22:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月25日 イイね!

8.25 赤ん会

8.25 赤ん会8月25日

待ちに待った「赤プリ全国オフ」へ行ってきました。


実はこのオフは以前より気になっていました。

と言うのも、みん友のくぅ~Ricciaさんから前回のオフについて聞いていたからです。

そりゃあもう、動画を見ては(*´д`*)ハァハァしていたものですw

そこへお誘いを受ければ、仕事そっちのけでも行くってモンですよ( ´∀`)

上司にドライブ申請出したら

「お前、気は確かか?」

などと言われてるも

「上等!」

「望む所です!!」

と言って切り抜けましたよw




出発日

用事を済ませてモサモサしながらも16時前に準備完了

長距離運転用に500mℓと1ℓのいろはす(みかん味)を購入し、助手席にはバリィさんを乗せて出発!

橋を渡る前に2回の休憩を挟んだものの、HIGHになってたのか

本州に入ってからはほぼノンストップでマッタリ運転で現地まで直行しました


が、現地直前で燃料少ないのに気付き、給油&往復で小一時間追加w

現地は山の中なので

あっちこっちに鹿がいたり、タヌキ?が駆け抜けたりしていました。


私はハイドラーなので、もちろん立ち上げてましたが・・・

地図が日本の半分位うつしてない?w


流石に早いから誰もいないと思ったら、集合場所に既に9さんの車を発見してしまいましたw

星空の撮影をしようとしていたらしいですが、雲が出ていたので残念ながら・・・(><;




~~~当日朝~~~


寒さをナメきって窓微開+シャツ一枚のみで寝ていた私は、気温13℃と言う夏と思えない寒さによって6時に起床w

マッタリと準備をしていると、続々と赤プリが集結しだし・・・


あっと言う間に

この状態にヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ





早速右往左往しながら(*´д`*)ハァハァタイムですw
(皆さんの紹介は諸先輩方が既にされているので割愛させて頂きます)

中でも異彩凄かったのが・・・

おやじデビルさん

話には聞いていたけど、内外のギャップが凄いですw
外はラグっぽいけど中が・・・・(ゴニョゴニョw

ケロヨンさん

遠目に見ても一発で分かるスワロ使いや、あるはずの物が無かったりしたけど、一番気になったのが・・・
本人は全身真っ赤コーデだし!
私も少しは赤コーデで行ったけど、完敗w
次回は勝つ!

くり.さん

元プリ乗りらしく、最初に見た時は
(ベースは何?でも見るからに「コッチ側」の人だよね)
と思ってましたw
しかし降りてきた方はイクメンな、いいお父さんでした(゚∀゚)




メンバーも揃い、黄色い人たちとすれ違うドライブにレッツGO~♪



となりましたが、ここで問題が発生!

動画撮影モードで撮影したつもりが、静止画撮影ボタンを押していて一切の画像がありませんでした(つAT)



なので、その辺りはみん友のくぅ~Ricciaさんの動画にお任せですw

まずは私の心をガッツリ掴んだ
第一回 赤ん会

そして待望の
第二回 赤ん会

更に、今回の別バージョンと言う事で
きいろグループ

--------------------------------

※動画の取り扱いについて※
お願いがあります。
動画を動画投稿サイトなど
インターネット上に
アップロードしたり
二次使用や二次配布は、しないで下さい。

パソコンや携帯で
私的に楽しんで下さい。
宜しくお願いしますm(._.)m

-----------------------------





私は代わりに、道中で( ゚д゚)ポカーンってなってたお兄さんでも張っておこうかなw



ドライブの次は腹ごしらえ!って事で蕎麦屋さんに行きました。

が、やっぱりこんな絵にw





駐車場をほとんど乗っ取ってますw

そりゃあ近くの尾根遺産?もホイホイ来ちゃって撮影しますよね(´∀` )


お店に入る時に、またしても「コチラ側」な感じの車が2台とまっており、一方は見覚えあるな~っと思っていると

以前津山で会ったじゃじゃねこさんと、みんプリのボスことさしみちゃんでした( ゚∀゚)


お店に入ると順次蕎麦が運ばれてきて、腹ごしらえスタートです

やはり本場は風味もコシも違いますね!
しかもワサビまで美味しいとか!!(*>∀<)o
・・・しかしコレが後々に影響するとは、この時は思いもしなかった


その後はほんの少し下り、食後の談笑タイムに移行



そこへ、またしてもコチラ側な一台が入ってきたので、見てみると

みんプリ東海支部長のMind'sさんでした(゚∀゚)



普段会えない=( ̄(エ) ̄*)))(((* ̄ (エ) ̄)ソワソワ

   +初対面=((;゚Д゚)ガクガクブルブル

   +お偉いさん= (((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

始終↑な感じだったかもですが、とても楽しい一日でしたヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ



来年も参加して、今度こそ赤コーデで勝ちに行くぞーー!w
Posted at 2013/09/08 21:53:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月18日 イイね!

8月度 SPOCオフ会

8月度 SPOCオフ会今回は、SPOCの8月オフに参加してきました。


実は前日に飲めや歌えやな前夜祭があり、起床が心配でしたが

運良く?予定通り起床する事が出来、同じホテルに宿泊していたなおさん・ドブさんと3人で某駐車場へタクシーで移動しました。

するとタクシーの運転手さんのキツめのポンピングブレーキ?と、道路の凹凸+ベッドのスプリング?並の上下動にて体力を削られますw

もちろん、そんな後にガッツリ食べる事もできず、朝食は某ファミレスにて雑炊を頂きました。



軽く腹ごしらえもしたので、次は集合場所へ3台カルガモで移動です。
先頭から順に なおさん、私、ドブさん の順でした。



が!


ここで個人的に問題が浮上しました!


背後にいるドブさんですが、(プリウスの)顔面の威圧感が凄いので時々チラ見してしまいます!w

いや~、アレが迫ってきたら逃げたくなります・・・よ?w






やがて集合場所に到着し、夏の日差しに溶けないように日陰で合流となりました。


今回のラインナップ~♪


なおさん号
相変わらずヌルピカしてます( ´∀`)
無精者の私からしたら浦山歯科!



サマセット号
未だ数少ないムーミン色!
今回は直前の雨のせいで後方から見たら○○な事に・・・?



バチェ号
最近DIYに目覚めたものの、失敗続きでアソコがガバガバに・・・(笑)



ドブ♪号
この顔面の変貌によりプリウスに見えなくなってるΣ(・ω・ノ)ノ
正面から見るとこんな感じなんです!

って、撮ってたら何かがニョッキリと・・・w



ユウプリ号
地域柄、これ以上車高を下げると雪掻き仕様になるとか!?
やっぱりG'sの赤は綺麗だな~

って、何か仁王立ちされてるんですが!?w




全員揃ったので昼食は「こだわり麺や」さんに移動~♪



メニューの見た目通り、ここはカレーうどんがお店の売りのようなので、カレーうどんを注文!
トッピングもチーズをチョイスして揚げ物3点追加!

調子に乗ってかしわ天・ちくわ天・クリームコロッケを入れてたけど・・・・

モロにカレーの具がガッツリ入ってるよ!(゚∀゚ )

これは嬉しい大誤算!

かしわ天もジューシーで美味しく、ボリューム満点!

またしても友人知人を連れて来たいお店が増えましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ




食後に談笑して腹ごなし?をした後に、「珈蔵」でお茶タイムをする事にし、丁度一列空いていたので
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 激写


全部違うのっていいですね~( ´∀`)


しかし一台だけ威圧感オカシイヨ!!



本日の締めはコチラ

玉手箱(笑)に入ったスイーツとホットコーヒーですo(@^◇^@)o




幹事のドブさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。


また次回もヨロシクです★⌒(@^-゜@)v



あ、その前にアレ直さなくちゃ・・・
Posted at 2013/08/30 02:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

夏の風物詩2

夏の風物詩2平家谷の戦の傷も癒えぬ翌日の事・・・


前回とは別の友人と二人でそうめん流しに行く約束があった私は、早速友人をピックアップして向かう事にしました。



今回の戦場は「名水百選」にも選ばれている観音水のそうめん流し!



そう、まさかのそうめん流し二日連続ですw


ちなみにこちらは裏道から行くと、車高短はエアロ等をフル犠牲にしないと通れないので

私は表から向かう事にし、myプリを出して向かいました。




到着時刻は14時過ぎと遅めだったので、比較的空いているかと思いきや・・・

まず駐車するまでに約30分の大渋滞!
(;´Д`)



そして売店でチケットを購入して同時に整理券を頂くのですが、おばちゃん曰く


着席できるまで大体1時間かかるとの事!
(つAT)




しかし片道2時間かけで下道で来た我々に、撤退の二文字はありえません!


お互いに0.2秒でアイコンタクトを交わし

「待ちます!( ̄ー ̄)ニヤリ」

と、即答しました。




しかし暇な1時間


実は友人は売店に並ぶ直前にお腹の中のペットに催促されていたので、気を紛らわせないと大合唱が始まるかもしれません(ぇw



そこで、売店のわき道から少し登れるので、二人で登る事にしました。




道中の景色も風流なので、とても癒されていました( ´∀`)









やがて行き止まりにつくと何やら洞窟があり、その中から湧き出ているようです
(水温は年中14℃らしく、冷たくて気持ちいいです!)


私も洞窟探検をしたかったのですが、先客がいたので断念して二人で涼んでいました。



そろそろ1時間前だろうと思い、後ろ髪をなびかせながらも急な下り坂を下って売店まで戻りました。


降りてみるとまだ余裕があったようなので、母親より受注したサブクエストを遂行する事にしました。


「サブクエスト No.XXX  名水の配達」
・達成条件:名水2Lを獲得し、母親に届ける
・報酬:エベレストフードのカレー


給水場所は売店横の登り道あがってすぐにあります。


早速トランクにあったペットボトルに満タンまで入れて2Lゲット!

ついでに乾いた喉にも潤い(σ´∀`)σ ゲッツ!!

濡れないようにスーパーの袋でコーティングしてトランクに戻し、現段階での任務完了!




結局、最初に売店でチケットを購入してから約80分待った後に着席する事ができました。




こちらは平家谷よりも麺が固めで私好み!

薬味も多くて、つゆも濃厚で美味しいのですが、何よりも私達が嬉しかったのは


スライスタマネギが水にひたされていたので、辛味が抑えられていつつ、冷えていた事です。


きっと私達二人は、はたから見たらネギ狂いに見えたことでしょう。

なぜなら、ツユの器の中7割はスライスタマネギ、2割は万能ネギだったからです(笑)



ちなみに薬味にスダチがあったのですが、隣から

「コレって何かな?」

「青みかんじゃない?匂いも似てるし」


と言う会話が聞こえてきて、危うく鼻からソーメンを出してしまいそうだったのはナイショw



さてさて、平家谷と違いってネギ大量だし麺固めだしで、今回はとても控えめな?食事となりました。


  私  ・・・ 25玉?(単位分かりません^^;

 友人 ・・・ 11玉



でもコレでもかなりの満足でして、連日満腹まで食べて約一日後・・・

自然とトイレで頑張りたくなるのは宇宙の真理ってモンでしょ!w


早速トイレにて頑張って来ようとした所・・・


何と!



トイレに神(紙)様がいません!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル



周りからもその事でどうしよう?などと村人お客さん達が話し合っています。


そかしそこは大人のエチケット

常備していた神様に救われ、難を逃れる事ができました
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…



帰路にて・・・

まだ時間に余裕があったので双海町にあるラ・メールにて海を眺めてマッタリとする事にしました。


すると丁度良い時間帯だったらしく、良い感じの夕日が店内から見えました。




これは是非撮影せねば!と思い、すぐに店を出て夕日を撮影!





本日も良い一日だったな~っと思ってましたが、自宅の2キロ程手前になると

「コレで一日を締めるのは勿体無いよなー」

と言う思いに駆られてきました。



そこで友人に聞くと二つ返事で同意を得られたので、衣山の某所にてビリヤードをする事にしました。


下手っぴ同士でタマを棒でツンツンしてましたが、ビリヤードの魔力か、気付けば2時間が終わろうとしていました。


しかしお互いに話し込むのが好きなので、お店から出た後は2・3時間は店の出口から20m範囲内で話し込んでたかな?w


すると、目の前(下?)にあるカフェがお互いに気になってたけど入った事がないと言う事なので、次はカフェにてダベりタイム(゚∀゚)


同級生ネタや合コンネタとかで盛り上がっていると、いつの間にか閉店時間(25時)になっていたので、お店を出ました。


流石に遅いので解散しようと思い、帰路のさなか

「車のウインドウが全然反応しなくってさー」

と言う話を聞いたので、

「実験的に触っていいなら明日(ってか今日)見てみようか?」

と言うと

「タダで済むならやってみて」

との事なので、翌日(略)見る事に・・・



この日の帰宅時間、2時w


ちなみに遅くに帰宅しましたが、サブクエストは達成しました。



~~~~~翌日~~~~~


昼過ぎに前日遊んだ友人と合流し、近場の森林公園にある日陰で作業開始
(Φw Φ *)
とりあえず現状確認で開閉操作してもらうものの、一切の駆動音すら無し。


友人のライフ(JB5)の内張りを外して(自分のすら外した事ないのにw)ワイヤーやらカプラーやらを素人目でチェックするも、異常見当たらず・・・


とりあえず簡単に外れてウインドウ開閉に関係のあるカプラーをエアブローしてハメ直すだけしてみました。


「とりあえずコレで開閉してみてー」

「はーい」


ウィ~~~ン   


エェ━━━━━( ゚Å゚; )━━━━━!!?



何故か直ってました(爆)


これ以上やって悪化するのも嫌なので、元に戻して作業終了w



お礼にカフェでマンゴーのタルトとダージリンをおごって貰いました
(特別な事もしてないので少し気が引けましたが^^; )


またしてもお互いのトークネタが尽きずに話し込みそうでしたが、この後に約束があったので切り上げて解散しました。




お次は前日の「サブクエスト No.XXX  名水の配達」 の報酬を頂きに自宅へ帰還!

家族全員の用事が済んだ事を確認して全員乗車!

向かうは本格インドカレー屋?のエベレストフード!



ここのナンは美味しくて大きいので、私的には最高のお店です!

ナンのサイズは(曖昧な記憶ですが)長さ約40cm、底辺約20cmの三角形です。


大好物なのでついつい食が進み、気付けば3枚完食!
(一枚目はチーズナンなので更にボリュームが・・・w)

いつ食べてもここのカレーもナンも最高!

唯一残念なのは、仲良くなっていた店員のおばちゃんがいなくなってサービスの質が落ちた事位でしょうか(^^;






Σ(・ω・ノ)ノ ハッ


これじゃあまるで、3日連続食い倒れツアー状態じゃんw
Posted at 2013/08/17 00:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べある記 | 日記
2013年08月16日 イイね!

夏の風物詩1

夏の風物詩1最近は夜になってすぐは30度超えていたりして、とても暑い日が続いてますね~


そ こ で !

先日、友人と平家谷へ流しそうめんに行きましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

(この時は離合がしんどいので、友人の青いMRワゴンにて男3人旅となりました。)




しかし




画像取り忘れ orz




現地はそこそこに人が多く、それでも約10分程度の待ち時間で勝負開始となりました。


座する場所は最上流!


我々が我欲に負けて貪り喰うと、下流の家族・カップル・老人会?からの冷気を帯びた視線による友軍相撃(同士討ち)を浴びます。



そう、日本人的な気配りが最重要なポジションです。


我々も空腹ではありましたが、そこはしっかりとスルースキルを発揮!



まずは自分の分をゲット!

下流の人数を考慮し、人数の8割分ほどはスルーして次を獲得!

8割スルー、そうめんゲット!

8割スルー、そうめんゲット!


・・・

・・







凄くマッタリながらも食事をしていると、そこで転機を迎える事となりました。



下流の方々が一組、また一組と減り、気付けば下流はゼロ!










「少佐!我々の後方支援は断たれました!」


「軍曹!敵の状況はどうなっている!?」


「ダメです!次々と補給物資が輸送され、兵員も増強されています!」


「・・・・・軍曹、ここで引いては男が廃ると思わんかね?」


「まさか・・・」


「総員に通達せよ!我々はこれより肉弾突撃を敢行する!総員着剣、突撃準備!」


ガチャガチャ!(ハシを構える音)


「突撃!!!」


「ファッキン、ソーメーーーーーーン!!」










戦果・・・



         素麺撃破数
  私         41
  
 友人A        40
 
 友人B        36


自軍被害状況 ・・・  全滅 

敵軍被害状況 ・・・  軽微







おばちゃん・・・

もう白旗揚げてるのに更に攻撃(そうめん流し)はオーバーキルだぜ・・・・・・ゲフッ(死

Posted at 2013/08/16 22:07:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べある記 | 日記

プロフィール

「激辛チャレンジ! http://cvw.jp/b/1716722/43999896/
何シテル?   05/14 23:36
クルマいぢり初心者のバチェです(^^) 基本的に無精者ですが、暖かい交流ができたらな~っと思い始めました(>З<)ノ 普段は通勤専用と化しているので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Sonic Design Digicore 808i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 17:48:53
30プリウス・メンテナンスモードの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 15:40:51
【完結編】100均UVレジンで“三次元造形”…終わりは始まり!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 15:41:28

愛車一覧

トヨタ プリウス 相棒6号 (トヨタ プリウス)
2012年の春からプリウスに のってます(^_^)ゞ 性能3倍!…ではないけど、赤色が ...
イタリアその他 クォータ 相棒7号 (イタリアその他 クォータ)
購入した理由? もちろんダイエットが第一ですが、リフレッシュも兼ねてます(・∀・)b ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation