• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バチェ&みきゃんのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

最近のアレやコレ

最近のアレやコレやっぱり夏の風物詩と言えば花火ですよねー(゚∀゚)b
どうです、この花火!

真っ赤なハートに見えませんか!?w






【この画像をリツイートしたら意中の人から告白されるかも?】









いやいや、ツイッター的なネタはいいとして・・・


最近は暫し寝かせていたアレやコレの装着をしてみました( ´∀`)









まずは諸先輩方のしているのをマネして作ってみました








そして内側はこんな感じになり・・・







外見はこんな感じになりましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ






これでナイトオフでもスモール点灯だけって事は無くなりましたw





後はアソコにアレ付けてアレやってアレ買って・・・・・



なんて妄想ばかり膨らむから、財布が夜逃げしてますがね( *´艸`)
Posted at 2013/08/12 21:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

ハイドラ!チャレンジNo.7

ハイドラ!チャレンジNo.7久々のアップです(^^;

今回は、もうすぐイベント期間の終わる「第07回 ハイドラ!チャレンジ」のバッジを取りに行ってきました。


メンバーは、地元で仲良くさせて頂いているTks a.k.a. たーらwさん、よつくん、ARISTO16さん、やすす919さんと私の5名で当初は計画していました。


しかし、

よつくん     ・・・ 仕事があるため断念(><;)
ARISTO16さん ・・・ 職場の飲み会が入り断念(つAT)
やすす919さん ・・・ 急遽仕事の呼び出しが入り断念ヽ(TДT)ノ


と言う事で二名のみとなりましたが、私が他の日には参加できないのでたーらwさんにプリウスに同乗して頂き、海岸沿いにいざ佐田岬へ!



出発前にたーらwさんより、みん友さんと合流するかも知れないとの事を聞いており、

どこにいるんだろ~?

と、たまにハイドラを見ていると・・・・


「いたっ!」

いきなり横から声が聞こえたので、道行く女性に奇抜な人がいないかを探す私(ぇ
そもそも夜の海岸沿いに若い女性なんて・・・・(しつこいw


どうやらハイドラで例のみん友さんを発見したようですが、

既に佐田岬の道の駅にいらっしゃる!
(私達は佐田岬にすら入ってませんでしたw)


しかしそこは空腹の男二人!

キッチリとジョイフルに入ってお腹を満たしてから向かう事にしましたw

ここで食事中でも時々ハイドラをチェックする辺りは流石の愛好者( ´∀`)

みん友さんがこちらに向かって動くのを察知して

「合流した方が早いと思って来てくれてるのかな?」

と思っり、その直後には佐田岬へ引き返してるので

「アレ?どうしたんだろ?」

となったりして一喜一憂してました。


胃が満たされたので、みん友さんが待っているきらら館へ行き、合流!



アウトランダー乗りのポテ&マガロさん夫婦と合流し、お互いに

「初めましてm(_ _)m)」

とのご挨拶からプチオフスタートです。

(実は3月にファーストハイタッチをしていたようで、今回は二度目のハイタッチでした)


しかしポテ&マガロさんは雰囲気がとても素敵な方で、一緒にいるだけでとても癒されました(´∀` )
ポテ&マガロさん夫婦のように仲良くプチオフやドライブに出かけている方を見ていると、

「将来はこのような家庭が作れたらいいな~」

と、毎回思います。


そして星空の撮影にチャレンジしているとポテ&マガロさんより

「岬の先端に行ったらもっと綺麗だよ」

とのアドバイスを頂きました。


もっとマッタリしていたいですが、時間も時間なので解散となり目的地へ!



道中でたーらwさんと将来の家庭像などについて話していると、

「バチェさんの場合は『プリウス好きな』彼女がベストですよ!」

とのお言葉を頂きましたw


確かにそうなんですが、何せそのような女性との接点が無い!

むしろ車好きに対する偏見のある女性には出会いますけど何か?(つAT)

唯一の心当たりは、最近気になってる松山市内を走る赤プリに乗った女性ですかね。

結構カスタムしてるようなので一度お会いしたいのですが、一度も発見できてないですけどね(^^;



さて目的地へ行く道中ですが、堂々と道を歩く人懐こい犬やイノシシと遭遇しました。

私もたーらさんも初めて見かけたので、テンションUPしてました!

しかも怖いのかと思ってたら正反対で、尻尾の動きとかはとても可愛かったです(>∀<)b


いざ佐田岬の先端駐車場に到着すると、流石の夜中なので貸切状態でした。

早速適当な所に停車してハイドラを確認すると、横のたーらwさんがバッジゲットしたとの事!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

ならば私も!

と思っていたのに、全然でない・・・・orz=3


良く見ると電波が3G⇒1Xに、アンテナ本数が(MAX4本)1~0と、電波状況最悪な事が判明!
(ちなみにスマホはauのISW13Fです)

これは無駄足か・・・(つAT) 

と凹みかけていると、そこへ救世主登場!

たーらwさんからテザリング機能があるのでしますか?との申し出を頂き、即答でYES!

Wi-Fiを起動!パスワード入力!!

アンテナは死んだままだけど、隣にWi-Fiアンテナの起動を確認!(゚∀゚)


ハイドラ画面を見ると、イベントが順次更新され・・・・

第07回 ハイドラ!チャレンジバッジ   (σ・∀・)σゲッツ!!

たーらさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m


無事に主目標を達成したので次は、現在考案中の名刺用の画像を撮影する事にしました。


画像の奥は九州ですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

デジイチ若葉マークにしては上手く取れたかな?


そしてポテ&マガロさんよりアドバイス頂いた星空ですが・・・・


もうプラネタリウムを超えてましたね!

きらら館ではまだ星座を確認できましたが、先端駐車場では

星が多すぎて星座の確認が困難な程でした ( ゚∀゚)b

しかもたーらwさんが流れ星を発見してたらしく(私は残念ながら見る事叶わず)、正に『星降る夜空』でした O(≧∇≦)O


目的達成し大満足な帰路にて・・・


ま た お 前 達 か ! w

佐田岬の特産品にボタン鍋はいかが~?w
Posted at 2013/08/03 13:28:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

まっつんさん歓迎プチオフin愛媛

まっつんさん歓迎プチオフin愛媛温泉ソムリエ☆まっつんさんがGWを利用して四国温泉めぐりをするとの事でしたので合流してきました!


と言っても、私は香川で催される歓迎オフには行けないので、まっつんさんに時間を割いて頂き、同じ愛媛のプリウス乗りであるアクセル。さんと一緒に愛媛でプチオフをしてきました。


まず最初に、まっつんさんから温泉ソムリエとしての正式な名刺を(σ゚∀゚)σゲッツ!!

その返礼に、(私は名刺無いので)温泉好きなまっつんさんに今治タオルをプレゼント( ゚∀゚)


その後に車を囲んでの談笑タイムがスタート!(^∇^)



オレンジのアクセントがいい味出していますね(・∀・)
と言うか、プリウスのデモカーを見るのは初なので、とてもハッスルします!

そりゃあ一般人の方や子供までガン見しちゃうのも頷けますw


大画面フリップダウンモニターとLED照明


グローブボックス内にプリウス!?
。o.゚。ヵゎ(´・Å・。`人)ぃぃ。o.゚。
と思いきやそれだけでなく、きちんとウインカーも点灯し、ライトアップまでされます


リアにはウーハーとロベルタカップ用のコンプレッサーとタンクが埋まってました
このコンプレッサーで前輪を3cm浮かせる事が出来るそうです!


なんちゃってPHV仕様らしいですが、このフタが気になり聞いてみると
「プラグアウト」だそうですww
表示に偽りあり!w



少し引いてみると・・・

徳島で道中、道に落ちていた角材のせいでガッツリやられたそうですヽ(TДT)ノ ウワァァァン
そりゃあ、まっつんさんも泣いてしまいますよね(つAT)


エンジンルームもあちらこちらに見所があり、目移りしすぎてしまいますw


お話中の二人を激写  パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

あれ?アクセルさんのいつものトレードマークが・・・・(´・ω・`)ショボーン



時間の経つのは早いもので、既に昼前だったので3色のプリウスでカルガモ移動
(っ・ω・)っ ブーン

ガッツリでも良いとの事なので、以前よりリサーチしていた場所に行く事に(`・ω・´)



着いた先は勝山協食さん

こちらは愛媛で量の多い店の中でも、比較的有名店・・・らしいですw

ちなみに駐車場は狭いため、近くに止めて徒歩で向かいました。


こちらで注文したのは「とんかつ定食 ごはん大盛り おかず大盛り」

するとこのような光景に出会えます


ごはんは正にマンガ盛り、トンカツは20cm位の物が2枚出てきますw


これはボリュームあるし、どうかな~っと思っていると・・・

案外サラリと完食するまっつんさん ( ´゚д゚`)

そして(大盛りにはしてないですが)アクセルさんも普通に完食

ポカ───( ゚д゚ )───ン

聞いてみるとまっつんさんは、もっと凄い経験をされていたようでw

次回は更なるボリュームの物orインパクトの物を探してリベンジに備えます!w


そして場所をインターにアクセスしやすい某所に移動する事に・・・

すると到着時にアクセルさんのプリウスに爆撃跡が!

実は最初の集合時にも爆撃されて来ていたアクセルさん。

鳥に恨まれるような事でもした?w

と言うか、まっつんさんノリノリですw



流石にこの日は暑かったので、アクセルさんの提案で店内のカフェスペースでお話する事に。

そこで気になっていた、まっつんさんの某TV番組出演の件やお二人の出会い等について聞きました・・・が、

そこはまっつんさんが某TV番組に出演して全国ネットで事細かにお話してくれると信じてますので、ここでは割愛で(w


最後に、別れ際にまっつんさんからこんな物を頂きました。


実はコレ、地元故に一度も食べた事無かったので、とてもありがたかったりしますw




温泉ソムリエ☆まっつんさん

今回は千葉からの遠路はるばる、お疲れ様でした。

&時間を割いて会っていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

次回はあまり時間が無くて観光も出来なかったと思うので、次回はゆっくりと観光にいらして下さい(^^)

その時はハイドラ見て突撃するかも知れませんがw
Posted at 2013/05/05 04:05:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

プチオフ、プチオフ・・・更にプチオフ!

プチオフ、プチオフ・・・更にプチオフ!先日、なおさん@讃岐さんが今治へコーティングに来られ、昨日出庫と言う事で見物しに行ってきました。

当初は今治まで一時間位で計画立てて、一時間前に出発したのですが
そこで思わぬ誤算が!!



Σ(´д`;).。oO(それって夜間の所要時間じゃん)




ヤバイ!時間に遅れる!!


ハッ!(゚▽゚;)

高速あるじゃん!!




そこでルートを海岸線から変更し、松山ICから乗っていざ今治へ!


すると道中でdai蔵さんから連絡があり、代わりにお迎えに行って貰えるとの事。

しかし私の愛馬は凶暴なので、走り出したら止まりません(ぇw


結局(新たな)集合地点の磨き屋さんに先に到着する事となり、5分としない内にdai蔵さん達と合流する事となりました(爆


その後、dai蔵さん夫妻オススメで今治城の横にあるヴェルデュール・カフェに行く事に
⊂二二二( ^ω^)二⊃

このお店、お店と駐車場の間の庭がとても素敵なんですが、一つだけ(一部の人にとって)致命的な事がありました。

それは・・・


駐車場の前の段差が酷く、車高が低かったりアゴ出てたりするとガリガリやっちゃいます!(つAT)


もちろん私達も例に漏れず・・・・・


今回はアールグレイとワッフルセット(抹茶)をチョイス



こちらのワッフルは中がふんわりしていてとても美味しく、景観も美しいので午後のティータイムにうってつけだと思いました(>∀<)b


そこにdai蔵さんにtibitaさんから連絡があり、合流する事となりました。

合流後、外に出てみるとプリウスが道に沿って4台並んでおり、まるで展示会かセールのようでしたw

横の青いプリウスの艶やかさが見事です!
そりゃあ、なおさんは始終ニヤニヤしていますよw
最近、いろんな誘惑があって妄想族になってしまってますw


ここでなおさんとは別れ、時間も夕食時なので、夕食をご一緒させて頂きました。

行った先は某中華料理屋さんなんですが、店員さんがカタコトで注文を受けてくれます。

どんな料理なのかと思えば、鶏肉もプリプリで野菜も綺麗な色で仕上がっており、量・値段も満足のレベルでした。

しかしそこでdai蔵さんがボソッっと鶏肉の懸念について口にしました。

ちょw

鶏肉料理食べてる時にソレは反則ですって!ww

そして満足して駐車場に出ると、(ある意味恒例のw)dai蔵さんとtibitaさんの良い物比べが始まりますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

しかし今回はdai蔵さんの見事なDIY手腕に軍配があがったようでした。


ここでdai蔵さん夫妻、tibitaさんとお別れをし、ダム経由で帰路につきました。




奥道後を過ぎてコンビニでジュースを買って出てくると、横に白いアリストが止まってました。

しかもリアにはBTKの文字が見え、まさか・・・と思えば、やはりARISTO16さんでした。

初めて1対1での対話となったのですが、エロエr・・・もとい、色々と話も弾み、談笑していると

ARISTO16さんがハイドラでNABe.さんを(σ`・ω・´)σハケーン


コンタクトを取ってみると来られるとの事なので暫し待っていると、いい音させたロードスターが到着!


せっかくなのでどこか行こうか?
との事で目的地は風早の郷ふわりに決定!


しかしここで思い返されるのが、以前迷い込んだ高縄山ダートコース・・・・・

愛媛でも屈指と思われる悪路について念を押されるARISTO16さんw

NABe.さん曰く

「7割信用してないからなw」

でもそこは有言実行の男を発揮し、キッチリ先導して頂きました。


GW故か、大学生位の人達が遠くで集まっている中、ARISTO16さんがハイドラを見ていると

羅旺さんを(σ`・ω・´)σハケーン

プチオフ気付いてるのかな?こっち向かって来てくれてるのかな?

などと話し、とりあえず元いたコンビニまで逆走して戻る事にしました。

しかし到着時にはハイドラから羅旺さんは消えていました。


そこで解散する前に、NABe.さんが見つけた屋台があるとの事なので、3台で向かいました。


葉牡丹と言うお店のようですが、どう見ても「屋台」には見えません。

しかし店内に入って納得!

屋内に屋台がありましたww

まさに全天候型屋台ですね!

しかも店内は昭和のレトロな感じがあり、照明も明るすぎないのでいい雰囲気が出ています。

そして注文した中華そばですが、あっさりとしていてとても食べやすいです。

しかし私は初回なのにキムチ入り中華そばを頼んだので、次回はオーソドックスな中華そばでリベンジしたいと思います!

そしてNABe.さんの計らいで注文頂いたおでんのたまごですが、これがもうマイウ──(´艸`)──!!

しっかり染みたたまごはとても美味しく、連続で手を出しそうになります!

でもやっぱり最後は大将と店内のコラボの醸し出す雰囲気ですよ!

しみじみと人生相談したり愚痴を聞いてもらったり・・・

そうしたくなるとても素敵なお店でした。

NABe.さん、教えて頂きありがとうございます!(*ゝω・)ノ



さて、夜も遅いのでここで解散となり、再度帰路に・・・と思えば、前方を快走するNABe.さんが見えるじゃないですか!

これは追いかけなければ! との謎な使命感に燃えて追いかけるも、仇敵の信号に邪魔され、あえなくロスト(つAT)


そこでハイドラを見ると、たーらすぃwさんとよつくんさんがプチオフをしている模様!

これはどうしようか・・・・と悩んでいると脳内で

某氏「いつやるの? 今でしょ!」

(☆`・ω・)ゞラジャ

って事で突撃決定!


しかしそこでも予期せぬ出会いが!?



先ほど別ルートで分かれたばかりのARISTO16さんと現地合流(爆

まるで解散と言うより、獲物を挟み込むかのようでしたw


そして付近を探してみると、たーらすぃwさんのMRワゴンに乗った二人を(σ`・ω・´)σハケーン


そういえばよつくんさんのハイドラコメントが2号ってなってたな~って言ってると、どうやら2号とは軽トラのようで、それでいらっしゃってたようですw
(撮影忘れてました><;)

またもやプチオフとなり、オーディオの話等を聞いている時に、たーらすぃwさんがARISTO16さんのエアロ塗り分けが見事だという話しになり、そこからARISTO16さんの愛車カスタム夢想を一緒にしてましたw

皆さんと話をしていると時間の経過を忘れており、気付くとAM4:30!?

たーらすぃwさんとよつくんさんは翌日(と言うか今日)も仕事があるとの事なので、ここいらで解散となりました。

遅くまで付き合っていただき、ありがとうございましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


自宅に帰宅した頃には空も明るくなりだしており、眠気もMAXになっていたのか、車庫入れ直後にシートでゥトゥト(´-ω-)´_ _)´-ω-)´_ _)zZZ





そして昼過ぎに起き、遅めの昼食兼晩飯を頂いたのが、友人からのオススメ?のコレ


ラー油と唐辛子の辛さが凄く、いい目覚ましでした(笑)




にしても最近、活動的になってきたなぁ・・・w

これもプリウスに乗ってみんカラ始めたおかげですね(^^



早朝まで遊んだ後に出勤までは出来ないけどw
Posted at 2013/04/29 23:29:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

肉うどん(!?)求めて三千歩

肉うどん(!?)求めて三千歩友人から「お前は体格と前髪で見分けつくわ」と言われました。
どうも、そうらしい男ことバチェですw

さて、今回は香川県に美味しい肉うどんがあるとの事なので行ってきました。

※今回もかなり長文となっています(^^;


とは言っても、今日は色々と不吉な事が連続でありまして・・・

グシャってる現場にいたり、松山の料金所ではETCレーンで赤ランプ付ける車がいて
(ETC無しがETCレーン入ったのかな?)身動きとれない状況があったり

高速では事故が2件ほどあったり・・・・
(どっちも事故直後でなかったのは幸いでした)
今日は安全に行かなきゃな~っと思いつつもカッ飛んでましたw



そんなこんなで集合場所に到着した時は既に皆さん集まっており、
遅刻&ビリでした。
本当に申し訳無いです(><;)

十分に余裕ある行動計画立てるべきですね(^^;



さて、早速お待ちかねのうどん屋さんこと、「綿屋」「綿谷」へ相乗りで移動!
こちらのお店、第五駐車場とかまであるんですがw

それだけでも繁盛具合が窺い知れますねo(^-^)o


とりあえず注文ミスをしないように事前にメニュー名をきちんと聞いておき、
いざ列にならんでいるとkureyonnさんから、
先にうどんを受け取っているドブ♪さんのブツを確認しておいた方がいいとの事なので
確認しましたが、普通サイズっぽいので揚げ物を追加してみました。

これ、スペシャルぶっかけ(小)です

それよりも揚げ物気になるって?w
いやホラ、愛媛じゃうどんの量は・・・ねぇ
小だし、大丈夫じゃね?


このうどんですが、レモンも温泉卵も入っていてとても美味なんですが・・・
安価かつ美味なんて最高なんですが・・・・




なんでこうなった!?w




これ、うどんがギュウギュウ詰めな位のボリュームで、普通に2玉以上、
愛媛比では3玉分位入ってますよ!
隣にいる白いプリ吉さんのうどんと見比べると全然量が違うしw

しかも揚げ物・・・
普通にサイズ大きいし、何故か歯ごたえ抜群のイカ天とかあるし!(自爆w


しかし残して勿体無いオバケが出るのが怖いので、
例えアゴがダルくなっても冷や汗が滲み出ようと、KIAIで完食!



(´-`).。oO(・・・コレはどこの大食い選手権だw)


この後集合場所に戻ったのですが、ここで白いプリ吉さんとはお別れです(/_・、)/~~




さて、お腹が(過剰にw)満たされた次に向かうのは「まんのう公園」です。
その道すがら・・・

一番右はとりあえず「ピーーー」って自主規制音と解釈しておきましょうかね (o^-')b


さて、料金所に到着すると入場料+駐車料=700円を支払い、奥へ進みます。

この道が綺麗なので、ここで車の撮影とかしたらいい写真撮れそうだな~とか思ってみたりw


とりあえず中央駐車場に車を置いて案内板を見てみたのですが・・・

ザックリと2km四方といった感じでしょうか
施設も色々あり、一週間位ならブッ通しで遊べそうな位です(>∀<)


皆さん揃って談笑していたのですが、無料の巡回バスがあるとの事なので
赤ぷり46号さん、ぷりうす30さん、K.Muraさん、私 でバスに乗って巡回バスに乗り込みました。

一周20分程ですが、中間地点で降車してみるとアスレチック&遊歩道的な場所に降りたので、そこから少し歩いてみました。


いや、コレって溜め池ってレベルじゃないよ?
140haって、大体東京ドーム30個分ですよw
もう湖でいいじゃん\(^o^)/



さ~て、今回は駐車場が空いていたので一列に駐車したのですが
何かしらのオーラがあるのか、周囲に一般車両も少なく、撮影も楽にできました。

そんな中・・・・

10台のうち、赤色が3台もいる!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

この事実だけでどんぶり飯・・・ うぷっ

危うく胃に滞留しているうどんがリバースする所でしたw


今回、初めて赤ぷり46号さんのプリウスを拝見したのですが、アレは危険でした!

私はひたすら
「うゎ~」「スゲ~」「カッケ~」
ばっかり言っていたと思いますw

これは確実に私の「赤色化計画」に大きな影響を与えたでしょう!


ここで一度中締めとなり、残った四国勢でどこか行こうかと言う話になり、
みそっこさんのオススメで西内花月堂に行きました。

こんな雰囲気って結構好きだったりしますw


私のオーダーはこんな感じで

レモンティーに(選べる)ケーキ2種でした
(でも、2種だとドリンク+420円に対し、3種にしても+590円だから実は3種の方がお得だったんですねw)

手前の方はクレームダンジュと言うのですが、何か聞き覚えあるな~っと思っていたら
以前お菓子のレシピ探していた時に見つけたけど断念した物でしたw

このお店はスウィ~ツ系としてはたまらなく至福の空間でした!
しかも帰りにシュークリームのタダ券配布までされ、ガッツリ鷲掴みされました (〃 艸〃)

愛媛にもあればな~っと思うけど、男一人で入店する勇気は無いので・・・・

一緒に巡れる人募集中!(ついでに恋人もw)
とか言ってみたりする(爆



今日は行きが高速使ったので帰路はECOな走行目指し、下道を聞いてレッツ帰宅
(行きは1時間程で到着したけど燃費が大体12.0~12.4km/ℓだったのでw)

するとこんな結果に!

急いで撮影したのでピンボケですみませんが、25.5km/ℓでしたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

しかし3~4時間必要・・・・・orz=3


ちなみに急いで撮影したのは、抜かれすぎるのに耐え切れずに赤信号時に一度エンジン入れなおしてデータ採取したからですσ(^^;

そしてエコ運転意識せずに普段通りシグナルグランプリとかで遊んでいると・・・

18まで落ちました/(^o^)\






最近かなりアクティブになってるな~っと思いつつ、過去の画像を漁ってみると・・・・・


今年の1/26の走行距離(納車後約9ヶ月)が3977km
今回の4/20の走行距離(納車後約一年)が9120km

ぇ?

約3ヶ月で5143km
この3ヶ月で平均約1700km/月!?
しかも基本休日しか動かないのに!?



・・・・やっぱりエコ運転も大事ですよねw



P.S

実はこの日の歩数(スマホに簡易カウント機能有り)が4000歩も行っていなかったのですが、
それって多分まんのう公園が9割位のような気がします・・・・w
Posted at 2013/04/21 05:06:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「激辛チャレンジ! http://cvw.jp/b/1716722/43999896/
何シテル?   05/14 23:36
クルマいぢり初心者のバチェです(^^) 基本的に無精者ですが、暖かい交流ができたらな~っと思い始めました(>З<)ノ 普段は通勤専用と化しているので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Sonic Design Digicore 808i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 17:48:53
30プリウス・メンテナンスモードの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/09 15:40:51
【完結編】100均UVレジンで“三次元造形”…終わりは始まり!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/16 15:41:28

愛車一覧

トヨタ プリウス 相棒6号 (トヨタ プリウス)
2012年の春からプリウスに のってます(^_^)ゞ 性能3倍!…ではないけど、赤色が ...
イタリアその他 クォータ 相棒7号 (イタリアその他 クォータ)
購入した理由? もちろんダイエットが第一ですが、リフレッシュも兼ねてます(・∀・)b ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation