
と、言うわけで
今日はアッサリと魚を食べたくなったので、ドライブついでに以前からチェックしていたお店に行ってきました
(今回は画像張り過ぎですのでご注意をw)
四国最西端である佐田岬にある「しらす食堂」さんです
(タイトル画像はすぐ隣にある瀬戸観音像です)
名前の通り、売りは「しらす」です(>∀<)b
入り口は一つですが、中の1Fは売店、2Fが食堂、3Fが工場見学(・・・・だったかな?)となっており、2Fに上がり窓際の席を陣取ると・・・

見事な水平線と穏やかな海が見渡せます(^^
しかしやはり景色ではお腹は満たされず(当然w)今日は朝食を食べる暇も無く直行したのもあり、腹ペコさんですw
なので早速メニューを見ると・・・・

ズワイガニまであるんだ(@ ̄¬ ̄@)

Σ(・ω・ノ)ノ ナ、ナンダッテー
食べ放題まであるとかww

そしてキッチリとデザートもチェックしますw
しかもスイーツでなく、「スウィーツ」なのは流石の一言ですw
色々悩んだのですが、やはり最初はオーソドックスな所から攻める事にしました

しらす、いくら三色丼(大盛り)wwww
いや、欲張りさんも時には大事じゃない?w
とりあえず説明しますと・・・

いくらは色分かりやすいですし、食べ方もお好みでw
で、左側が生しらすで、少し下ろし生姜が乗っています
右側が釜揚げシラスです
料理はすぐに出てきて、食べ方を教えてくれますた(゚∀゚ )
生シラスはポン酢で、釜揚げは専用タレで頂くようです
早速気になったので、シラス専用タレを箸にかけて味見してみると、穴子のタレのような甘いタレでした
普段釜揚げは高級品、生なんて食べた事ないので
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
と食べていると、先ほどのドリンクメニューに裏面がある事に気づきました
早速見てみると・・・・
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
寿司屋で見つけても品切れだったりして出会うことのなかった
あの
「のれそれ」が
あるだと!!
しかも「今が旬」!
「本日あります」!!
余裕でお店の策略にはまりました(o ̄∀ ̄)ノ”
出てきたのは普通の小鉢サイズですが、シラス同様、目が目立ってますw
早速一匹つまんで持ち上げてみると・・・
長っ!
しかも背骨までスケルトンでとてもエロチック(*ノωノ)
どうやらこちらもポン酢らしく、早速頂いてみると・・・・
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
生シラスが
(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ
な食感だったのに対し、
プリンプリントゥルン♪(*´д`*)
な感じでした
しかも、小鉢サイズなのにかなりお腹を満足させてくれました(^^
さて、食事を満喫したら次はアレですよね( ̄ー ̄)ニヤリ
そう、スウィーツ系(笑)としては逃すはずもありませんw
しかもコレ、「しらす」アイスですよ!w
みるく、焼き芋、キャラメルマキアート、よもぎ、の4種類があり、単価は300円です
暫し悩みましたが、オーソドックスにみるく味にしましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
店員さんは近くにいないのでカウンターに声をかけると、20前半?の男性が作ってくれます
そして消毒・作成の間にふと店員さん2名を見て思ったのですが・・・
ここの店員選ぶ基準、多分顔だなw
さて、しらすアイスの感想ですが・・・・
味は牧場系のアイスで、シャクッとした食感でした。
コーンもお祭りに来るようなスカスカ(゚д゚)マズーとは違い、単品でも美味しく食べれる物でした
(ワッフルコーン的な・・・?)
まとめると
牧場系アイスにシラスの不思議感と目玉(笑)が付加された物
ですww
いや、普通に目玉っぽいのみえてるからww
そしてこの売店エリア内にはこんな物もあり

変わった物に惹かれる方にはうってつけかも知れませんね(´∀` )
店を出てすぐ海岸があるのですが、この海岸(ビーチ)がとても綺麗なんです!
東側を見ると・・・

ゴミ無し海クリアで、私もあと10年若ければ夕日に向かって全力疾走していた事でしょうw
そして反対側を見ると
. 「(´へ`;ウーム
中央辺りに佐田岬の灯台が見るはずなんだけど・・・
もうすこしズーム
角度変わってもあまり見えない・・・・
ってかひょっとして・・・・
向こうに見えてるのって九州ジャナイデスカ!?
まさかここは・・・・・
ブラブラしてたら端っこまできちゃいました(笑)
でも高低差のある残り1800mの道のりを徒歩往復して帰宅する気力体力無いですから!w
道はこんな感じ↓で、滑落注意でスリルも味わえるかも?
でも駐車場でプリウスを発見したので記念にパシャリ

これ、後で気づいたんですが
ナンバー映ってる3台のナンバーが「香川・愛媛・徳島」なんですよw
これで高知がいれば完璧だったんですがねw
駐車場でウロウロしていると、おばあちゃんが手押し台車にプラ箱を積んだままやってきます
何事かと思えば
「海草やみかんを売りよるんじゃけど、どんなかな~?」
どうやら駐車場を根城にして行商?をしているようです
特に必要性を感じなかったので丁重にお断りし、四国最西端のトイレを利用してUターンする事にしました
海岸沿いに北上していると、途中で人だかりを
ハケ━━Σ(σ*´ω`)σ━━ン!!

どうやら皆さん、菜の花畑に引き寄せられて撮影会状態のようです('∇^d)
私も引き寄せられたのでついでに一枚
Σp[【◎】]ω・´) パシャリ!!
今日はしらす目的だけだったはずが色々楽しめて
いや~、今日は動いた動いた~( ´∀`)
などと赤信号の度に背筋を伸ばしてマッタリ北上していると・・・・
ん?
∑( ̄Д ̄;)
orz
グダグダしてたら行き過ぎた・・・w
何もしないのもちょっとな~
と思い、トイレだけ使ってUターンw
本日の行動結果~
距離は+10km位なので(リセット忘れてたw)、もうちょっと走って300キロ位にしても良かったかな?
高速未使用、2割位の時間はエアコン使ってたので少し燃費落ちてるかな
とりあえず今月中に釜揚げシラス丼の食べ放題をしに行けるように調整頑張ります(`・ω・´)
Posted at 2013/03/04 01:01:45 | |
トラックバック(0) | 日記