• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suga///のブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

Cayman Festival 2023

Cayman Festival 2023日本平ホテルで開催されたCayman Festival 2023に初めて参加してきました。

最高のロケーション、盛りだくさんのイベント、美味しい料理、何より皆様方といろいろお話しさせていただき、楽しい時間でした!
事務局の皆様におかれては毎回ご苦労されていることと思いますが、本当に頭が下がる思いです。

帰りは早々にお仲間とはぐれてしまいましたが😅
足柄で仮眠して渋滞が解消されるのを待って、22時過ぎには帰着しました。

ご参加の皆様、ありがとうございました!
Posted at 2023/10/23 12:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月06日 イイね!

ロードスターの年次改良

ロードスター、ロードスターRFの2024年次改良モデルが発表になりましたね!
発売からすでに8年が経過していることもあり、走行性能、内外装ともになかなか魅力的な改良が加えられております。(詳細書かんかいw)

お値段も大幅に改良されているようで、、、RFは大台突破してます、ロードスターも高くなりました😅





Posted at 2023/10/06 23:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

オープンカーの季節到来

オープンカーの季節到来さすがに猛暑日続きのこの2ヵ月ほどはなかなか屋根を開けられずでしたが、ようやくオープンカーの季節がやってきました!



ロードスターの魅力はもちろん走りにあり、、、軽さと重量バランス、リアタイヤのすぐ前に運転席があるゆえに自分を中心に旋回していく感覚、最近の車では味わうことのできないダイレクト感(なぜかE36を思い出す)なのですが、やはりオープンでの開放感が加わるとまた格別です。

これから来年夏まで、オープンドライブを楽しみたいと思います。
Posted at 2023/09/30 15:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月30日 イイね!

ケイマンはエコカーでもある⁉️

ケイマンはエコカーでもある⁉️夏の終わりのCayman Club Japanのツーリングをはじめ、ここ数年なかったレベルで出動機会に恵まれいささか過走行気味なケイマンですが、はじめてアダプティブシリンダーコントロール(気筒休止システム)を作動して高速道路を走行してみました。低負荷時に20秒ごとに3気筒ずつシリンダーを休止させるこのシステムは、走行モードノーマルでアイドリングストップ有効の状態で作動するものです。



今回の計測では、いつものモード(スポーツ)に比べてリッター2kmほど燃費が向上するという結果になりました。画像はPAに駐車した時点のもので15.3km/Lとなっていますが、本線走行中は16.9km/Lまで伸びており、そのまま走り続けていればもう少し伸びそうな気配でした。4リッターNAでこれは驚きの数値ですね!
ただ、このシステムが作動すると、ボボボボォー(再現不可)というなんともこもったサウンドが車内に響きわたり、まるで芝刈り機でも運転しているかのような気持ちにさせてくれます(笑)。

このシステムの作動とは関係ないのですが、ノーマルとスポーツでは油温の上がり方がまったく違うのですね。この時期、スポーツだと油温は90~100度ぐらいで推移していますが、ノーマルだとあっという間に110度を超えてきます。ノーマルだと外気温の影響を受けやすい?(詳しい方ご教示ください)
ちなみに、アイドリング時の振動にも結構違いがあります。車内の音は当然スポーツのほうが大きいのですが、振動はノーマルのほうが「プルプル」と結構気になるレベルで、スポーツのほうが助手席の同乗者にも優しいようです(個人的感想)。

他の方も検証しておられましたが、一般道ではモードによる燃費にほとんど差はないようです。ひたすら高速を巡航するようなシーンでは有効そうですね。



こちらはロードスターRFの高速燃費。さすがの20km/L超え!
ロードスターの場合は80kmぐらいまではとても低燃費なのですが、それ以上の速度域だと回転数もそれなりに上がるので結構落ちたりします。
Posted at 2023/09/30 13:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月08日 イイね!

嬉しくないもらいもの、、、飛び石

嬉しくないもらいもの、、、飛び石納車から3ヵ月半キズひとつないツルピカ状態をキープしてきたケイマンGTSですが、とうとう飛び石の洗礼を😱
ボディがシルバーなので色剥げは目立たないものの、バンパーには遠目に見てもわかるレベルの跡が残っています。

先日も高速を走行中、車線変更してきた暴走ミニバンから直径3cmはあろうかという小石が3バウンドしながら向かってくるという危機に直面、寸前でかわすことができて事なきを得たということがあったばかりですが、今回は車線変更してきた瞬間の被弾でなす術なしでした。

飛び石を完全に防ぐのは至難の業ですし、1つついてしまったらもう2つも3つも一緒(笑)、と気持ちを切り替えて早速林道へ行ってきました。
車も少なくて気持ちよかったです。
やはり走ってなんぼの車ですからね。
Posted at 2023/06/10 12:26:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オラ裕二さん 何と健康的な(笑)
自分は週1マックですよ😅」
何シテル?   06/18 22:23
718ケイマンとアバルト595Cに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF Optimal Energy Grade D1S 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:26:15
Craftsman Grumpy Angry Eyelids Covers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 12:31:52
ラヴォーノ ブレーキパッド コンフォートスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 18:30:22

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン Caymanちゃん🐊 (ポルシェ 718 ケイマン)
納車まで1年3ヵ月を要しました。初ポルシェ、初ミッドシップです。 2021.11.22 ...
アバルト 595C (カブリオレ) ピカチュウ号🦂 (アバルト 595C (カブリオレ))
ピカチュウみたいな見た目がかわいらしいけど走りは刺激的なオープンカー。メイクユアスコーピ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
直6 2.5リッターNA 6速AT ハンドリングが秀逸で運転が楽しいワゴン。 ずっと手元 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
直4 2.0リッター NA 6速MT 2021年モデル VS Burgundy Sele ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation