• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

途中経過1

途中経過1 現在、低速走行域、高速走行域それぞれでクローズド・オープン状態の乗り心地をテストしています。試走路は首都高(C1 C2)、中央道(高井戸~大月)、東名(東京~御殿場)、第三京浜、横浜新道、山手通り、環状七号線、環状八号線、相模原市街地とできるだけ多様な状況を想定。市街地等の低速走行域のセッティングはもうほぼ完成ですかね。あとは高速走行域の微調整かな。とは言え、わがままで微妙な要求の連続なので園長先生を悩ませております。ともあれEOSにふさわしい良いサスに仕上がりそうです(^_^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/19 16:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

三者会談
バーバンさん

意外に臆病者
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年1月19日 20:51
走り回っているようですね!!!
コメントへの返答
2009年1月19日 21:22
そうですね、レポート提出という目的を持ちながら、あてもなくウロウロ走り回っております(爆)
車を降りると、もう頭がクタクタです。
2009年1月25日 7:46
先日は試乗させていただきありがとうございました。
全体的に素晴らしく、ワタシの固定式他車用流用とはさすがに違う仕上がりですね。
EOS独特のバネ下(タイヤ)のバタツキも解消されて(REDHEADさんは満足されていないようですが)ハンドリングも素直で剛性感を感じるヨイ!ステアリングフィールでした。
欲を言うならば首都高速のつなぎ目を乗り越えたときの突き上げがもう少しコンフォートよりになれば最高ですが、これは現在の段差を乗り越えたときの収まりのヨイ仕上がりと相反することですよね。

出来上がりをとても楽しみにしていますよ~♪
コメントへの返答
2009年1月25日 8:00
ご試乗、誠にありがとうございました(笑)
既に製品としては素晴らしいのですが、それでもEOS専用となると、それ以上に欲が出てしまいます。首都高の継ぎ目の克服は大きな課題ですね。
園長先生には無理な要求ばかりしています(汗)が、必ず良いモノが出来上がると思います。

プロフィール

WELCOME TO REDHEAD'S PLAYGROUND.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8speed.net 
カテゴリ:WEB MAGAZINE
2009/03/14 07:59:25
 
EOS Owner's Salon  
カテゴリ:CLUB
2008/12/08 10:50:48
 
maniacs 
カテゴリ:WEB SHOP
2007/12/10 10:45:06
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
EOSでどうやって楽しもっか?

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation