現在、低速走行域、高速走行域それぞれでクローズド・オープン状態の乗り心地をテストしています。試走路は首都高(C1 C2)、中央道(高井戸~大月)、東名(東京~御殿場)、第三京浜、横浜新道、山手通り、環状七号線、環状八号線、相模原市街地とできるだけ多様な状況を想定。市街地等の低速走行域のセッティングはもうほぼ完成ですかね。あとは高速走行域の微調整かな。とは言え、わがままで微妙な要求の連続なので園長先生を悩ませております。ともあれEOSにふさわしい良いサスに仕上がりそうです(^_^)v