• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

What is フロントアクセスパネル その2

前の日記の続きです。
フロントアクセスパネルを簡単に開閉できるような良いものが無いかとネットでさがしておりましたところ…。

ありました!!
JAEレーシングという会社から出ている「フロントアクセスパネル・ズースファスナーセット」です。
舌噛みそうですね(笑)。
これをボルトやスピールナットと交換すれば簡単にフロントアクセスパネルが開閉できます。

早速ネットで注文♥
どこから買っても良かったのだけれど、名古屋のウイングオートさんにお願いしました。

すぐに届いたフロントアンセスパネル・ズースファスナーセット。



ルンルン気分でフロントアクセスパネルをはずし、ナットなども入れ替えて行きます。
仕事も簡単!!
フロントアクセスパネルを元に戻してズースファスナーをくりっと回転…

んっ何も噛んでくれない。
スカッとまわってしまうだけ。だいたいちゃんと穴に入っているかどうかも怪しい。
ナット部分が結構堅くて良い場所に収まってくれないのも問題かも。

はずしては付けはずしては付け
1時間以上試しましたが結局上手く装着できませんでした。
ダメじゃん~。
渋々元のナットに戻している時です。
堅いなーーと思って変な力を入れてしまったところ、ツルッとスピールナットがカウルの内側に落ちてしまいました。

ガーーーーン。

フロントカウルはアクセスパネル以外に開くところがありません。
下にもアンダーカバーがあるので落ちてくることは無いし…中を覗けるような隙間も無し。
元通りのナットを使う道も塞がれてしまいました。

試行錯誤の末、1か所だけズースファスナーを使い他の2つを元のナットに戻すことで何とか固定できました。



何やってんだかー。という展開でした(笑)。
どうやったら上手くつけられるか、知っている人がいたら教えてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/17 08:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

消防士さん
avot-kunさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 16:23
こんにちは 初コメ失礼します

2010 11/24に僕のブログとエキシージの整備手帳に書きました

参考にして下さい
コメントへの返答
2012年12月17日 20:51
枝豆様

初めましてコメありがとうございます。

失礼ながら整備手帳を見せていただきました。
ずいぶん手を入れていらっしゃいますねーー。すごいです。

それで

とっても参考になりました。
ありがとうございます。

プロフィール

「こまった(笑) http://cvw.jp/b/1717216/48612097/
何シテル?   08/21 10:49
2012年12月に登録しました。「そら」です。 60を過ぎたサーキットの狼世代、いつも車庫にはMTの車を置いておきたいタイプです。 あまり乗る機会が無いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジネッタ G4 ジネッタ G4
2019年11月に納車されました。 DEAR社製1999年頃のモデルだそうです。 初年度 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
歳を取るにしたがって大きな車を運転するのが面倒になり、ワンサイズダウンしたS3スポーツバ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フィアットツインエァとお別れしてルノートゥインゴEDCをお迎えしました。 フィアットに乗 ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
荷物はたくさん積めて。 見た目は普通の車で エンジンはパワフルで。 という希望をうまく満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation