• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら(2011)のブログ一覧

2021年08月02日 イイね!

オートジャンブル

オートジャンブル立風書房、ルボラン増刊 オートジャンブル22号

車好きの知り合いが「古い雑誌だけどジネッタのことが載ってるから」とくださいました。

1998年8月の発行 年号でいうと平成10年
初代imacが発売され、エリーゼにVVC搭載の111Sが発売された頃です。
同じエンジンを使ったMGFも大人気でしたねー。

ジネッタG4に関する記事はエンジンの特集で
「ピュアスポーツに適したエンジンはどっちだ」
ということでローバーKシリーズとZETECを比較したもので、エリーゼ・MGF・ケータハムセブンとKシリーズを積んだ車に対しZETECはG4が孤軍奮闘という感じです。
それぞれのエンジンについて詳しく解説されているのですが、私には良く理解できません(笑)。ただ解説しているのは私のG4を改造してくれた某工場の代表の方。直接聞いても紙面で読んでも理解できないのは基礎学力が足りないせいです(笑)。

alt


98年当時G4は新車で購入できたそうで、1.8のG4の他に2.0コスワースZCA190psを積んだモデルや2.14L222PsのG4Rもラインナップされていると書かれています。

中古車市場に出ているG4もほとんどこの年代のものではないかと思っています。
たまにオリジナルのものやジネッタの再生産品もありますが…。

HPを見ると現在でもDARE社はG4とG12を作っている様子ですが、その後のG4が市場に出てこないのには何か理由があるのですかね。
詳しい人がいたら教えてくださいませ。













Posted at 2021/08/02 10:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月13日 イイね!

G4改造終了

G4改造終了
4月6日の入庫以来、いよいよジネッタG4が改造を終えて帰ってきました。

改造点についてはこれまでしつこく書いているので、主に写真で(笑)。


alt

Zetec Forcasの2ℓエンジン&インジェクターです。
排気側にあったオイルキャッチタンクは汚れの原因になるので、オイルパンの前に移設しました。


alt

メインECUです。
助手席のドア横に設置されています。コネクターが出ているので調整可能です。
私にはできませんが(笑)。


alt


マフラーです。
手前の部分に触媒が入っています。
触媒は熱が出るので、触媒の周りとボディに断熱材が付いています。


alt


作業中の思い付きでヘッドレストを作ってもらいました。
ボードの間に挟み込んであるので取り外し可能です。

alt


アクセルワイヤーの反応がイマイチということで、アクセルペダルからワイヤーのリンケージまで全て作り直しました。

その他、トップ画にもありますがナンバーの位置を変えています。最近の法律改正でナンバーの取り付け方向などが細かく決められているのでそれに対応した処置です。

さて、問題のドライブフィールですが…
インジェクターにしたことで下から上まで問題なくトルクが出ます。
キャブの時にあったような「谷」や気難しさはありませんし、アクセルオフ時やパーシャル時にあった「パンパン」という大きな音も無くなりました。
元々速い車ですが、吹きあがりが良いので余計に速くなりました。お巡りさんが怖いです。
新作マフラーはアイドリングでは静かで、アクセルを踏むとバリバリと言った轟音が出ます。決して静かではありませんが車検対応の音量になっています。
以前はルーフ内でメカノイズと排気音が響いて非常に不快な音だったのですが、純粋に排気音が聞こえてくる感じになりました。

現状で165Psくらい出ているということです。
数字だけ聞けばもう少し欲しくなりますが、私が乗るには十分みたいです。

週末には「あに」君が慣らしを兼ねてドライブに行くと言っていますので、動画を撮ってきてくれると期待しています。

 
Posted at 2021/07/13 20:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月08日 イイね!

ジネッタ改造計画進行中その2

ジネッタ改造計画進行中その2やっと車体にエンジンが乗りました。

4月の第2週に入庫しまして6週間の予定でしたので、もう車検が取れて走り回れているはずでしたが、イギリスに発注したという排気系の部品が空港に足止めされていて遅れていました。

alt

カムカバーは外しているのでベルトがむき出しです。小石とか挟まりませんかね(笑)。

手前のラジエターもボックスごと新調です。
G4はラジエターがフレームに直づけされているため、フレームの歪みでラジエターが壊れるのだそうで、今回はラジエターボックスとコアは別体にしてあります。

alt

 
通常オルタネーターは排気管側にありますが、今回は吸気側に移設しました。熱害を避ける利点もあるそうです。
また、パイプやチューブ類も新品にしてあります。
取り外した水回りのパイプを確認しましたが、水垢?が堆積して家庭内の排水管のようになっていました。さすが20年選手です。

alt



インジェクターです。
今回ウエーバーを外すという暴挙に出ている訳ですが、何よりもこいつの出来が楽しみです。

間もなくダイナモに乗ってコンピューターのセッティングに入るそうです。

そして改造車検を申請して完成です。

途中の作業遅れで納車予定は7月に入ってからとなりました。
乗れるのは梅雨が明けてからになりますかね(笑)。





Posted at 2021/06/08 15:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月22日 イイね!

ジネッタ改造計画進行中その1

ジネッタ改造計画進行中その14月6日より工場入りしている黄ジネ君。
エンジンを降ろしたとの連絡をいただいて、いそいそと工場見学へ行きました。

現状では降ろしたエンジンからドライサンプシステムを新エンジンに移植する準備とインジェクター取り付けのためタンクを外して燃料ポンプの取り付け準備中でした。

オイルパンへオイルを送るためのチューブがエンジン内に入っていますが、オイル内の異物を防ぐためのメッシュが結構汚れていたようで、丁寧に取り除いてもらっています。
また、ガソリンタンクも内側に発生した錆びを落とすのにご苦労をかけていました。何といっても腕も入らないような穴が両側に空いているだけな上、中央には仕切りがあるらしく、片側づつやっていかないといけないようです。

作業の中で発見された問題点がラジエター。
以前からクーラントの漏れが気になっていましたが、コアが何か所かダメになっている状態。恐らくテストのために圧力をかけると故障個所が増えるだろうとのことで、交換することにしました。
コアのみの交換か、入れ物から全て交換するか。材質はアルミにするか真鍮にするか。
色々とプラスマイナスを伺って、真鍮で入れ物ごと交換を選択しました。
あーまた諭吉が飛んで行く( ;∀;)

また、「フライホイールを削ると良くなるよ。」という悪魔の誘い。
ただ旋盤で薄くする訳では無くて部分部分を厚く削って半分近い軽さに仕上げるそうで、この魔力にあがなえずついついお願いしてしまいました。
また諭吉が( ;∀;)

基本、私の車はノーマルエンジンで扱いやすいという前提で色々提案をしてもらっているのですが、「チューニングは麻薬なんだよ。」と担当者さんが言う通り、どんどん深みにはまっています。

写真が無くてすみません。工場内は色々と表に出せないものもあるそうなので、控えております。作業工程の写真は完成時にいただけるそうなので楽しみにしてます。
Posted at 2021/04/22 14:45:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月11日 イイね!

貴重な酒で親子飲み

貴重な酒で親子飲み昨日は実家に帰ってきた長男と親子飲み。

このタイミングで秘蔵の酒を開けることにしました。

2年近く前に飲食店の知り合いからいただいて、ずっと冷蔵庫で眠らせていた「黒龍」の限定品「二左衛門」です。



なんと漆塗りの箱入り。

一人で飲むにはもったいないし、仲間の飲み会にでも使おうと思っていたのですが、コロナ禍で飲み会もできないし、このままでは冷蔵庫の遺産になってしまうと思い、親子で楽しむことに。



ではいただきます(笑)。

淡麗でほんのり甘い上品な味付け。

以前、同じメーカーの「石田屋」をいただいたこともありますが、そちらは淡麗辛口。私には「二左衛門」のほうが好みに合います。


長男はトヨタ世代のエキシージSに乗っています。
根っからの車好きで最近は自分のエキシージや私のジネッタにカメラを積んでYOUTUBEに動画を上げたりしてます。
お暇でしたら見てやってください。

https://www.youtube.com/channel/UCyelHJ07A3ZiHLOKk2L5L9Q


Posted at 2021/04/11 08:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイルメーターってのは http://cvw.jp/b/1717216/48557169/
何シテル?   07/22 08:44
2012年12月に登録しました。「そら」です。 60を過ぎたサーキットの狼世代、いつも車庫にはMTの車を置いておきたいタイプです。 あまり乗る機会が無いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジネッタ G4 ジネッタ G4
2019年11月に納車されました。 DEAR社製1999年頃のモデルだそうです。 初年度 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
歳を取るにしたがって大きな車を運転するのが面倒になり、ワンサイズダウンしたS3スポーツバ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フィアットツインエァとお別れしてルノートゥインゴEDCをお迎えしました。 フィアットに乗 ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
荷物はたくさん積めて。 見た目は普通の車で エンジンはパワフルで。 という希望をうまく満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation