• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら(2011)のブログ一覧

2021年04月06日 イイね!

ジネッタ改造計画いよいよ開始です。

ジネッタ改造計画いよいよ開始です。
いよいよG4の改造に取り掛かるため、工場へ持って行きました。

今回のメニューは以前にも書きましたけど、
1、エンジンの2ℓ化
ゼーテックフォーカスの新品エンジンに換装します。
1.8エンジンをボアアップする選択肢もあったのですが、2ℓの最終型エンジンだとピストンクーラーやメカニカルタペットになっているなどの改良点があるために更にチューニングがしやすいということなので換装することにしました。

2、インジェクション化

ウエーバーを撤去してインジェクションにします。ECUを3D化してウエーバーを残す(ウエーバーアルファ化)のも可能でしたが、何せ車のことをわかっていない私が乗るので、メンテナンスフリーなインジェクションにしました。このために4連スロットルや吸気排気のセンサー、ガソリンタンクの改造などもします。

3、キャタライザー付きのマフラーの制作

以前お世話になっていたショップではキャタライザーを付けると消音部分が少なくなるので車検適応のマフラーは作れないと言われたのですが、マフラー径を大きくして消音効果を出すものを作ってもらいます。また、熱対策のためボディに反射板などの工作をします。

さて、どんな車になることか。



埼玉某所の工場に到着です。
皆さんに紹介したいところなのですが、いつでも作業が一杯だそうでSNSで広められるのは困るということでしたので、名前は伏せさせていただきます。ここがどこか分かった人もナイショにしておいてください。

作業は改造車検の取得も含めて6週間の予定です。
果たしてどんな車になってくるか。
ジネッタに乗ってみて、ロータスエキシージがどれだけ良くできた車なのかわかりました。
あの軽さでしっかりとしたシャシーを持ち、クーラーが付いていて買い物にも使える。ジネッタとは比べ物にもなりません。
結局私はジネッタを最近のロータスのようにしようとしてるのか?

いやいやもっと荒っぽいのになって帰ってくると思ってます( ^ω^ )ニコニコ

Posted at 2021/04/06 19:21:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月16日 イイね!

夏タイヤに交換

夏タイヤに交換関東では桜の便りも届くようになり、今日(3月16日)は20度近いポカポカ陽気でした。
さすがにこの先に積雪は無いだろうと車たちのタイヤを夏用に変えています。
軽い順にトゥインゴ、家内のミニクーパー、今日は仕上げでアウディでした。

毎度面倒くさい作業でして、昨年スタッドレスに替える時はちょうど実家に帰ってきた息子(エキシージ乗り)に一宿一飯の恩をかぶせてやらせたのですが、今回はいいタイミングで帰って来ないので自分でやりました。

アウディについている225/35/19ってタイヤが異常に重くて、高齢者の私にはキツ過ぎです。



外すのは簡単なんだけど、ハブにスタッドボルトが無いので、プラスチックのボルトみたいのを刺して、そこに重いタイヤを引っかけ、他の穴に合わせながらボルトを刺さなければなりません。
これが重くて重くて。
今まで腰と腕が死にそうになってましたが、今回は両足を突っ込んでタイヤを支えるという技を開発(笑)。



もっと早く気が付けって感じですよね。
全部交換して、冬用タイヤを綺麗に洗い終了でした。



あーーさっぱりした。

しかしトゥインゴってジャッキアップポイントが無いんですよね。
サービスマニュアルにも書いてないし、特にリアは全然わからないのでクランクケースにジャッキ当てて上げちゃいました。
これって大丈夫かな???
Posted at 2021/03/16 20:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月11日 イイね!

毎回ワクワクする車です

毎回ワクワクする車です走ることしか能のない車ですが、他に役に立たない分だけ走りの楽しさが大きな車です。
日本の車検制度に適応していないので、車検の度に直さなくてはならないところがたくさんありますが、いじるのもまたこの車の楽しさです。
Posted at 2021/03/11 11:22:48 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年03月05日 イイね!

G4改造計画

G4改造計画G4が我が家に来て1年4カ月です。
その間「キャブがかぶる」だとか「排気音がうるさい」とか「ガスが濃い」とか不満タラタラ言ってきました(笑)。
このサイトの諸先輩からそのたびに色々アドバイスをいただいて感謝しきりです。

元々レーシングカーとして作られたものを一般道で乗ろうとしているのだから使い難さはあたりまえのこと。車をどうこうするよりも自分が我慢して合わせなきゃいけないかなと思い始めていたところです。

ショップに注文していたECUやキャタライザー付きマフラーも全く届く気配が無く、待ちくたびれて全てキャンセルしました。

そんな折、とある工場を訪ねてG4の改良について話を聞いてきました。
元々はECUの変更について1年前にメールで問い合わせたところなのですが、「20年前のZETECで15000㎞しか走っていないのでは、一度エンジンを開けてみないと作業しかねる。」と言われてしり込みをしていたところです。

今回、思い切って話を聞きに行ったところ、ZETECの改良について細かく説明していただき、さらに「違法な部分を合法化した上でオリジナルよりパワーのあるエンジン」を組んでくれる提案をしてくれました。

エンジンの2ℓ化
フルインジェクション
キャタライザー付き大型マフラーの制作
などの作業をお願いしました。

ジネッタ乗りの皆さんには眉を顰めるものかもしれませんが、私には泥沼に咲いた蓮の花のような有難味です(笑)。
果たしてこれが神の救いか悪魔の囁きかこうご期待です。
Posted at 2021/03/05 10:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月25日 イイね!

G4のシート

G4のシートG4のシートってお尻が痛くなりますよね。
もうちょっと腿の部分でサポートしてくれると良いのだけど、尾てい骨あたりでの一点支持(笑)。
良いバケットシートとか入れたいけど、幅が狭すぎて既製品では入れられないとか。
ケータハムのカーボンバケットシートが入れられるとかの話を聞いたこともありますが、カーボンではやっぱり痛そう(笑)。
とりあえず低反発のクッションを入れてごまかしてます。
Posted at 2021/02/25 11:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マイルメーターってのは http://cvw.jp/b/1717216/48557169/
何シテル?   07/22 08:44
2012年12月に登録しました。「そら」です。 60を過ぎたサーキットの狼世代、いつも車庫にはMTの車を置いておきたいタイプです。 あまり乗る機会が無いので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジネッタ G4 ジネッタ G4
2019年11月に納車されました。 DEAR社製1999年頃のモデルだそうです。 初年度 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
歳を取るにしたがって大きな車を運転するのが面倒になり、ワンサイズダウンしたS3スポーツバ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フィアットツインエァとお別れしてルノートゥインゴEDCをお迎えしました。 フィアットに乗 ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
荷物はたくさん積めて。 見た目は普通の車で エンジンはパワフルで。 という希望をうまく満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation