• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらん@888のブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

平成のハチロクセダン!

オートマに載ってたので、タイミングさえ合えば、MT車に乗りたいです。
Posted at 2017/02/15 19:13:20 | コメント(0) | アルテッツァ | クルマレビュー
2015年11月01日 イイね!

今年初の・・・。

今年初の・・・。今年初めてなんですよ。
何がって?

自分の車で高速道路走るのが・・・。
今日は、ある目的で、ひとり高速ドライブをしてました。
本日の走行距離は往復で約440キロでした。

アルテの高速ドライブは、気持ちがイイ。
まっ、オートマなので楽なんですがね。
目的地は、長野県の伊那市でした。

長野県に入って、黒いクラウンと遭遇。
ずっと追い越し車線を走ってまして、クラウンを抜く時、
ちらっと横を見たら青い服を着たおっさんが2人乗ってました。
おっさんってとこが重要ね(笑)


おぃおぃ。このペースで走ってたら捕まるパターンだ。
すぐ、車線変更しました。
覆面はなんか違うオーラを感じます。

共感する方、イイネボタンよろしく(笑)



話を戻します。

ここしばらく、エボの中古車をネットでチェックしてまして、
昨日、気になる物件をやっと見つけました。

今あるエボ5を復活するのではなく、もう1台エボを買って、
やりくりしようではないかと言う作戦にしました。

と言うわけで、
今月でお別れのアルテさんとのカーライフを満喫しようかと思います。


Posted at 2015/11/01 20:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年08月11日 イイね!

ポジションランプ復旧しました。

ポジションランプ復旧しました。車検に出して、配線を抜かれたままにしてました。
朝のうちに配線を繋いでおこうと、ボンネットを開けました。
ん?どうやってつなげるんだっけ?
しばし、仁王立ち…(笑)
オートバックスで取り付けてもらって、確か買った時の箱が、
どっかにあるはず、、、探しました。
押し入れにありました。箱から取説を出して、配線図を眺める・・・。
ほぉほぉ、簡単ではないか。すぐ完了。
そして取説をよく読むと、明るさを調整できるらしい、、、
その方法は、スモールライトをオンオフを繰り返すと、自動的に明るさが変わっていく。
自分好みの明るさになったら、オフにする。という方法。これは薄暗くなってからやりました。
今年の2月に取り付けて初めてしった機能ですww

困った時の取り扱い説明書・・・(笑)

そして、

ねぇー、海に連れってよー!



ジョークですが・・・、



夕方、海を見てきました。海風は涼しかったです。


夕飯は、近所で塩ラーメン大盛り食べました。

近所の、喜多方ラーメン大安食堂にて。
バイト君たちが、不慣れで店内バタバタ気味でした。
あわてない・あわてない♪



Posted at 2013/08/11 19:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年08月08日 イイね!

明日は車検です。

明日は車検です。車検を通す為に、車高を上げてマフラーも交換しました。
あと、NGなところと言えば、ウィンカーのポジションランプくらいです。
ブレーキパットを前回確認したら、前が残り4ミリで、
後ろが1ミリくらいでした。
前のオーナーさん、どんな運転してたの?って感じです(^_^;
アルテを買って約1年、2年ローンにしました。
理由・・・、とりあえず2年。

GTウイングの件で、
この車には、必要ありません。
Posted at 2013/08/08 20:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年07月29日 イイね!

昨日の続き~♪

昨日の続き~♪昨日は、ネッツ店にて、お一人様1台貰えると言うので、
86とIQをゲットしてきました。
スーパーで買い物して一旦、うちに帰り、11時に志賀高原へ向かいました。
走ったルートは、
以前、お友達のしちみ黒猫さんのアルテとオレのインプで走った時とほぼ一緒なんですが、
行きで上信越道を使いました。中郷IC~信州中野IC。

で、目的地に到着しました。

そして、犬とたわむれる・・・。


途中、何回か車を止めて、景色眺めてました。



前回のリベンジ、道の駅 八ッ場ふるさと館で、足湯につかりました。
なんか、向に座ってる方もみんカラをやってるようでした。
名前、聞いとけばよかったな・・・。


それから、道の駅たくみの里に到着。

ブルーベリーうどんのこと、思い出しました。
でも帰りの時間を考えると、厳しい・・・。
何故か、冷やしキュウリを買いました。
特性味噌をたっぷり付けて、いただきました。


夕方になって腹が減ってきたので、らーめんヒグマ塩沢店にチェックインしました。
以前来た時と比べると、なんかお店が狭くなってました。
コンビニ的なお店が隣に・・・。

で、塩ラーメンを~♪

ご馳走様でした♪

あとは、帰るだけ。
松之山入って、アルテの親分?に追い付きました。

ナンバー見たら、やっぱあの人のIS-Fだ!
30分くらいずっと後ろを走ってました。

まぁ、こんな感じかなー。




Posted at 2013/07/29 20:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「@北。 するものと、されるもの。だよね?(笑)」
何シテル?   05/18 07:46
常識から外れたことは、大嫌い。 人間は、常に前を向いて生きて行く。 立ち止まったり、後退りすることは、たまにある。 後退りしても、顔は前を向い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"レクサス IS"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 14:57:27
あらん@888さんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 08:32:35
新潟県立の自然科学館と歴史博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 19:44:53

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
新潟県内で1番安いレクサスIS 250を買いました。 人生で、ラストな車。 いやいや、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エボ6からエボ7に乗り換えようと思ったのですが・・・、 色々考えた結果、エイトにしました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親が乗っていた、アクティバンが壊れたので、自分名義で購入しました。軽トラは、母名義にし ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
アルテッツァからの乗り換えになります。 書類紛失したエボ5の部品取りの為に、エボ6購入を ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation