• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらん@888のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

うわぁ~はずかし~(汗)

うわぁ~はずかし~(汗)午前中、アルテの洗車をしてました。
水洗いしてからのガラスコーティングが定着してます。
先日、仕事上がりに一旦家に帰り、
用事があってアルテで高速を使いました。
フロントバンパーやサイドミラーに、かなりの虫くんが・・・(^_^;
それもあって、そんなに汚れてもない車を洗車しました。
洗車の作業も後半になると、必ずトランクとボンネットを開けます。
はい、ノブを引きました。ノブって言葉でいいのか?(笑)
まずは、後ろから・・・。
拭き取りが終わって、閉めました。

普通なら、次は前に回ってボンネットを開けるんですが、
ホイールもコーティングしなきゃと思い、ボンネットのノブを引いたことすら忘れ、
そのまま作業は終了。

ボンネットがちょっと浮いてる状態で、お買い物へ・・・。
買う物買って、車に戻ってきて、そこで気が付きました(苦笑)
完全に、仕事の疲れ、残ってますね。

走行中たまに見るよね、ボンネットが開いてる車、あと給油口とかも。
ホンダの今、売れてるNなんちゃらって車は、普通にボンネットが開いてるように
見えますけどね。気のせい気のせい(笑)




Posted at 2013/07/21 12:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年07月14日 イイね!

1センチ5ミリ足りないだと!

1センチ5ミリ足りないだと!夕方、近所のネッツ店に行って来ました。
アルテのマフラーの件で・・・。
店内で話をしてると、
アルテの車高、フロントパイプの辺りで最低地上高、1センチ5ミリ
足りない事がわかりました・・・(^_^;)
中古で買って、何も足回りかまってないのに・・・(汗)

それがわかっただけでも収穫ですわね。
マフラーの件は、また次回報告します。

で、
3連休中日、

赤倉温泉の足湯に行って来ました。




Posted at 2013/07/14 19:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年07月13日 イイね!

もぐってみた。

もぐってみた。今日は珍しく、昼寝してません。
柏崎から帰って来る途中、寝そうになりましたが、こらえました(^_^;)
お昼の1時くらいに帰ってきて、一息ついて、アルテのマフラーの補修をしようと、
ジャッキアップしました。
これだけで、汗が・・・。休日くらいは、涼んでいたいけど、仕方ありません。

で、もぐってみた・・・、



びつくり・・・(゚д゚lll)



実は、タイコ近くもサビで穴が空いてました。
補修するとかのレベルじゃないじゃん!

とりあえず、耐熱テープで巻くだけ巻きました。
足らんかったけど・・・、明日、また巻き巻きします。

アルテは、来月車検で、来週早々に車検の見積もりで預けることになってるので、
マフラーの件もお願いする予定です。




Posted at 2013/07/13 18:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年06月30日 イイね!

段取り八分な休日

段取り八分な休日朝は4時半に目が覚めました。
起きちゃうのは、しょうがない、歯を磨いて顔を洗おう!
朝ご飯食べてから、2度寝しました。
これがまた気持ちイイのよ♪

10時、オートバックスにチェックインしました。
買ったのは、画像のモノ。
アルテッツァのマフラーが、部分的に錆びてまして、
とりあえず補修しようかと購入しました。

すぐしようと思ったけど、暑さと仕事の疲れが残ってるので、2連休のある時に
やることにしました。
だから、段取り八分。


Posted at 2013/06/30 19:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2013年06月16日 イイね!

きんぱちの湯に行ってきました。

きんぱちの湯に行ってきました。源泉かけ流しの温泉が好きなんですが・・・、
今日は新潟県長岡市の寺泊にある「きんぱちの湯」に行ってきました。
ココは佐渡の海洋深層水を使った入浴場です。ちなみに、はじめてよ。

画像は、本日の朝食。
ラーメンショップ福橋店のラーメン小を食べました。
朝からカップルが1組いたゼ、こんちくしょー!(笑)

今回のルートは、北陸道・上越IC~西山IC、国道116号に出てて、しばらく走って県道を左折、
ヨネックスCGの横を通って海沿いへ。
片道90キロでした。

行きは、助手席に乗りました。
運転手は君だ、社長は僕だ・・・(笑)


10時頃、現地に到着しました。


さて、入りますか!
さすがに、デジカメ持って、入ることもないので・・・(^_^;
露天風呂は、こんな感じです。
午前中は、曇り空だったので、目の前の日本海はいまいちでした。


50分もニューヨークしてました(^-^)
汗が・・・(^_^;


まぁ、お昼も近くなったので、道の駅天領の里に向かうことにしました。
で、到着、こんなんでした。
あまり興味がなかったので、スルーです。



でもって、以前に地方のニュースを見て気になってた「出雲崎ラーメン」
を食べました。味は、すっきりさっぱりしてましたが、麺はしっかりしてました。
前回の道の駅で食べたラーメンと似てました。
最後の方で七味を入れると、これまたイイね。な感じです。


最後にこの画像、前方から赤い車が来まして、
フェラーリだ!と思って撮影しました。


思いの他、やつは速かった・・・笑。
シャッター押した時は、既にオレの真横か斜め後ろくらいだったかと…(^_^;
悔しいですww










Posted at 2013/06/16 18:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「@北。 するものと、されるもの。だよね?(笑)」
何シテル?   05/18 07:46
常識から外れたことは、大嫌い。 人間は、常に前を向いて生きて行く。 立ち止まったり、後退りすることは、たまにある。 後退りしても、顔は前を向い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"レクサス IS"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 14:57:27
あらん@888さんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 08:32:35
新潟県立の自然科学館と歴史博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 19:44:53

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
新潟県内で1番安いレクサスIS 250を買いました。 人生で、ラストな車。 いやいや、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エボ6からエボ7に乗り換えようと思ったのですが・・・、 色々考えた結果、エイトにしました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親が乗っていた、アクティバンが壊れたので、自分名義で購入しました。軽トラは、母名義にし ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
アルテッツァからの乗り換えになります。 書類紛失したエボ5の部品取りの為に、エボ6購入を ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation