• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらん@888のブログ一覧

2017年06月06日 イイね!

超強力両面テープでもダメ。

暑い日が続いて、中古で購入した時から付いていたこいつが、剥がれかけ、超強力両面テープを購入し、貼り直したのですが、重みに耐えられないのか、効きません。

仕方ないので、インパクトのドリルで穴を開け、バンド2本使ってがっちり締めました。

これでバッチリ!




Posted at 2017/06/06 05:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月05日 イイね!

この場を借りて愚痴ります。

今日は午前中、いつも通ってる病院へ脳のMRIとIRの検診に行って来ました。
MRIは、雑音を聴いて脳の反応を調べる感じでした。
IRは、脳の血流を調べる検査でして、その前に点滴注入をされました。

(自分は注射は苦手でして、刺されると貧血状態になり、2,30分は死んでます。
気が小さいとかではなく、体質のようです)

チクッとして、血管にニュルっとしました。今まで経験したことがない感触?
を感じ、貧血状態になりました。15分くらいで、体調が戻り、検査開始となりました。

終了して、ちょっと寄り道して自宅に着いたのが12時過ぎでした。

午後からは、大嫌いな健康診断。

そして行きましたよ、まずは、血圧測定から。
1回目、計ってみると上が175とか、したが110とか。
ありえない数字が出ました。

普段は、定期的に通ってる病院で、待ち時間暇だから、必ず血圧測定はしています。

125の80とかですよ。

その後、2回測りましたが、少しずつ数値は下がってるけど、自分の普段の血圧とは
程遠い・・・。

結局、血圧測定は最後にすることになりました。

さてさて、問題の採血のコーナーにきました。
順番が来て、看護師さんに「あのー、横になって採血したいのですが・・・」
と言い、1番奥のベッドに連れてかれました。

看護師さんは、パット見、自分と同じくらいの世代の方でした。
「右腕、左腕、どっちにしますか?」
と聞かれたので、午前中、右に打たれたので、
「左でお願いします」
と言いました。

さて1発で決まるかな・・・内心びくびくしつつ・・・
「じゃ、チクッとしますからねぇ」と言われ、はいはいと・・・

少し経つと、
看護師さん「あれ?ダメだわ」の一言。

俺、心の中で「やっぱりかーーー」

気が付くと手が冷たくなってました。
血管もでやしねぇ。

2回目スタート。

看護師さん「チクッとしますからねぇ」
そして、やっぱりダメだわぁ。

看護師さんに、採血の時っていつもこんな感じですか?
と聞かれ、
熟練の方は、1回で済むんですけどね。
と言ったら、

看護師さん「私もいい年なんですけどね」
と言うので、俺は、いやいや若いですよ。
と、その場を和ませました(笑)

正直、今日は諦めて、帰りたくなりました。
看護師さんに、そのことを言ったら「いやいやいや・・・」

今度は、午前中に打った右腕に変えました。
少しして、暖かい袋を持ってきました。
あー、気持い・・・。

3度目の正直。やっと採血が終わりました。
こんなに時間がかかったのは、今までで初めてです。

全ての検診が終わり、時計を見たら3時過ぎてました。


しかし、注射を1日に4回打たれるなんて・・・


なんて日だ!!


これが言いたいだけに、書いたブログでした。
あー、すっきりしたー。


無事カエル。




Posted at 2017/06/05 19:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年06月03日 イイね!

しばらくホイールは洗わんぞ!

20代の頃、白いGTOの中期型に乗ってました。その時履いていたホイールは、確かアドバンの三角形状の赤でした。

知り合いに、安っぽく見えるからとNG発言をされたことを思い出した。

まぁ、このエイトは初期型の5速で、
実際安い車です。

ブレーキダストで、黒っぽくしようか…(笑)




おもちゃみたいだw




Posted at 2017/06/03 19:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月01日 イイね!

塗装完了

塗装完了午前中、自動後退へ。

種類がないのにビックリしました。

1番目に入ったのが、トヨタのスーパーレッドⅡ ってやつ。
しょうがない、これにしよう。

2本と上塗りのクリアーを1本購入。

養生作業は、終わらせておいたので、
あとは吹き付け作業だけ。

2回吹き付けて、時間をおいて仕上げのクリアー吹き付け、そして、乾燥させて完了です。

タイヤに少し赤い色がついたけど、気にしない気にしない。




これは、秋になったら履こうとおもう。
いや、気分次第だね(笑)

Posted at 2017/06/01 14:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月31日 イイね!

車庫入れは、バックで。

車庫入れは、バックで。簡単な手書きですいません。

最近、スムーズな車庫入れ方法を
発見しました。

既に、こんなの普段からやってるよー、という方も多いと思いますが、承知でブログアップします。

簡単に言いますと、手書きの②の状態に入った時なんですが、スルスルーっと車を軽く左に向けて、止まる一歩手前で、バックしたい方向、この絵だとハンドルを切るのは右になりますが、なからハンドルを1回転半ほど回します。

そして、バックギアに入れてバックします。

タイヤは既に、バックしたい方法に向いてるので、スムーズな車庫入れができます。

知らなかった人は、是非試して下さい。

Posted at 2017/05/31 19:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@北。 するものと、されるもの。だよね?(笑)」
何シテル?   05/18 07:46
常識から外れたことは、大嫌い。 人間は、常に前を向いて生きて行く。 立ち止まったり、後退りすることは、たまにある。 後退りしても、顔は前を向い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"レクサス IS"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 14:57:27
あらん@888さんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 08:32:35
新潟県立の自然科学館と歴史博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 19:44:53

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
新潟県内で1番安いレクサスIS 250を買いました。 人生で、ラストな車。 いやいや、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
エボ6からエボ7に乗り換えようと思ったのですが・・・、 色々考えた結果、エイトにしました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親が乗っていた、アクティバンが壊れたので、自分名義で購入しました。軽トラは、母名義にし ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
アルテッツァからの乗り換えになります。 書類紛失したエボ5の部品取りの為に、エボ6購入を ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation