• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pu-sukeのブログ一覧

2019年10月17日 イイね!

近況

台風被害がスゴイですが、 皆様大丈夫でしょうか。

すっかり更新をサボってましたが

近況報告です。

先月は1年点検でディーラー入庫

社外品装備付きだとメルケア入庫拒否問題は、

今回なんとか受け入れOKに!

しかし今後に控える車検時に後部スペアタイヤ取り外したままだと車検通らないのでどうします?とのこと。

外した時にはそこまで考えてなかった!

テールゲートカバー付けちゃってるからタイヤ付け直すにも、強力両面テープで張り付けたカバー外すのめんどい…💦

それとも構造変更届け出しちゃうか

悩みが増えました…💦

そんなこんなで台風で家にこもりっきりの日々を

趣味の釣りにもいけないので

発散するには

なにかモノ作りしかないということで

バンブーロッド(竹竿)制作開始

しかも竹そのまま使う和竿の製法ではなく、

三角形に削ったモノを6本張り合わせたフライロッドのスプリットケーン製法に挑戦



竹を割って節で切断

それを再度繋いで

三角形に削り

仕上げまして



出来上がり!

フライフィッシングマニアの知り合いに使ってもらって感想をもらい、次に作る自分用のタイ釣り用の竿の参考にする予定です‼️

Posted at 2019/10/17 19:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

バグ?

ひさびさの投稿となりましたが

先日、会社帰りのマイGの調子がどうも変…

アイドリングが安定せず、

アクセル踏んでの反応が悪く、回転上がらず、

回転上がったり下がったり、カクカクした挙動…

都内都心部にいたため止めれる場所がなかなかなかったのですが、ようやく見つけてディーラーの担当者に相談TEL。

「あ~たまにあるんですよね。一度エンジンかけ直してみて下さい」

とのことで、やってみると一発解消!

バグ?

リブートで正常起動とは!

見た目武骨な古き良きデザインのGも中身は今どきの車なんだなと再認識…

皆さん
なんか変だと感じたら再起動!
らしいですよー🎵


Posted at 2019/07/16 10:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

メンテナンスB

メンテナンスB1年と3ヶ月で17,000km走破したマイG

メンテナンスBの表示が出たのでディーラーに点検に出しました。

しかーし、

やはり前回モメた社外パーツ取り付け車のシュテルンへのメルケア入庫が厳しくなり、メルケアでオイル交換とアドブルーが無料のハズがディーラー対応のため有償に… 5万諭吉弱がさよなら…

社外ブレンボキャリパーがアウトって…

素直にG63買っとけば…

気を取り直して、ウルスの在庫車をパチリ❗

エンジンかけさせてもらいアイドリングだけでも刺激的なエンジンサウンドにドキドキ!

いいですなー🎵

Posted at 2019/04/22 09:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月12日 イイね!

最近

地元平和台の駅前でfullyouさんと偶然お会いするなどしていた割に、

ブログの更新ご無沙汰しておりましたが、

今年になって、私の影響か会社の同僚が次々Gクラスを購入し、

旧G350は私を含め2名、旧G550、新型G550と

Gクラスエヴァンジェリストとしての役割を果たしております💦


年明けから仕事でUS出張を2回こなしつつ、

バタバタしておりまして…

そのわりに

趣味のカヤックフィッシングが天候の都合で出撃叶わず、

暇な時間を持てあまし、

魚の血抜き用のナイフで良いのないかなーと

色々調査したところ

日立金属のZDP189という5年前くらいに開発された金属が

鋼を越える硬度と靭性と錆びにくさをあわせ持つ刃物用の金属のなかで

最高峰の金属で世界でも知る人ぞ知る有名な金属素材だということを知り

めちゃめちゃ物欲が刺激され

色々探したところ、

硬くて加工しにくいので、技術とノウハウの手間がかかるようで、ナイフの製造メーカーが限られ、40万円とかの値段!!

そしたら自分で作っちゃおうかと色々情報見てみたら、

ハンドメイドナイフのフカーい世界を垣間見まして、

イケるかも‼️と判断

作ってみることにしました。

この金属素材、板材で5000円位なのですが、

なぜ製品が高いのかやってみてよーくわかりました…

金工ヤスリや金工ノコ、金工ドリルなど、道具を揃えたのですが、

さすが超硬金属素材!ヤスリもノコもドリルも超硬ステンレス用なのに、しばらくすると歯がダメになって切れなくなる!

道具を買い増して、気付くと加工用の道具の費用だけで3万円越えてた‼️

買った方がよかったかもという思いをこらえつつ、削り続けること3週間

ようやく形になってきました!


もうしばらく時間潰しできそうです❗
Posted at 2019/03/12 20:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます‼️

皆様今年もよろしくお願いいたします‼️

昨年は初Gオフ会デビューを果たし、Gオーナーの濃いキャラの皆さんとの交流が楽しみのひとつとなりました❗

趣味のカヤックフィッシングは異常気象による台風や天候不順により、なかなか週末が天気良くならず出撃出来なかったものの、

芸人ヒロシのソロキャンプyoutube動画に触発されて、昨年後半はソロキャンプ&カヤックフィッシングに毎週末いそいそと出撃して楽しんでおりました💦

今年は穏やかな気象の一年になるといいのですが☺️





Posted at 2019/01/02 16:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「バグ? http://cvw.jp/b/171733/43062380/
何シテル?   07/16 10:47
学生時代はバイク乗りでヤマハ一辺倒でしたが 自動車免許取得後 ホンダ好きとなり ストリームに始まりオデアブRB2乗りでした・・・ しかし仕事柄、群馬の太...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G350d 2017モデル 試乗して衝撃を受け2日で購入決断しちゃいました! 思い通りに ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
3.6R E型 黒に買い替えちゃいました! 2018/1/20 いろいろいじって思い入 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
青オデからアウトバック買っちゃいました! 2013にA型からE型へ。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
最初の家族車

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation