
台風でカヤックフィッシングにしばらく出れない最近の週末ですが、
先日300GEさんからのお誘いでGクラスオフ会に参加しました。
2回目のオフ会参加でしたが、25台ほど色々なカスタムをされているGを眺めたり、参加者の方と会話できたりして、すごーく触発され刺激を受けました!
そんなこんなでお出かけのない週末にウズウズしちゃいまして、ラッピングに挑戦することに!
まずはグリル外し。
皆さんのDIY記事を参考にヘッドライトカバーを緩めてと進めますが、ヘッドライト用ウォッシャー液供給パイプチューブが固くてなかなか外れない‼️

ドライヤーでチューブを暖めて何とか外しましたが、暑い時期の方が作業に向いてるかもですね。
このチューブ、グリル取り付けの時もなかなか邪魔をする厄介者です。気温の高い日での作業をオススメします。

そんでグリルを外した後、メッキパーツの取り外しです。

これも、なかなか爪が外れずおっかなびっくりしながら結構大変でした!

ラッピング自体は、グリルのメッキパーツの形状が直線的なので、簡単に貼ることが出来ました。

今回はグレーのカーボン柄で!
なかなかシブイ趣となりました!
来週は、サイドのモールとサイドのエアダクトかな。

Posted at 2018/09/30 15:34:38 | |
トラックバック(0) | 日記