• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大工のヒデのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

初車検終了、免許更新も終了、しかし・・・

初車検終了、免許更新も終了、しかし・・・えーっと、今日はぁ、忙しい一日でしたぁ(+_+)

まずは車検!

初車検ということで、色々悩んだ結果、ディーラーでの車検をすることに。

先週、見積もりもしてもらい、朝10:00にディーラー着。

説明うけて、こっちからの要望も言い、店を出発。

代車はN-BOX+で、走行距離430㌔の、超新車でした。

ちょっとうきうきしながら店を出る。


そして、今日は、もう一つ大事な事が。

免許更新!

19日で切れるので、更新手続きをしに、免許センターへ。

でも時間があるので、ちょっとぷらぷらしながら行くことに。

そこで、電話が鳴り、誰かと携帯を見ると、ディーラーからだ。

内容はと言うと、エアコンの内気、外気のレバーの交換の件について。

これは、先週、見積もりに行く途中、外気から、内気に切り替えようと思って、いつものようにレバーを動かすと、「バキッ!」となんか、音が(-_-;)

その後は何度レバーを動かしても反応なし・・・

んで、ディーラーに見てもらうように、頼んでいたって訳。

その時のサービスのあんちゃんは、保障で直る(原因が人為的な物ではない場合)と言っていたので、大丈夫だろうと。でも中身を開けてみないとわからないって事。


会話の内容(一部省略してます)


サービス「エアコンの件ですが、今開けてみたんですが、これは保障出来かねます。なので、部品代と、工賃がヒデさんの(ここでは実名伏せときます(^_^;))負担になります。」

おいら「え?どういう事?どうなってんの?」

サービス「はい、今確認したんですが、パネル内部を加工されてますよね?切欠きがあるんですが、これが原因で、レバーの付け根の針金みたいなやつと接続してる部分が折れてしまって、動かなくなったみたいなんです。あと、配線が多くて、これも原因のひとつかと。保障で、直すとなると、この外したユニットをディーラー本部?に送るんですが、お客様の加工が原因と判断されて、駄目って、回答が返ってくるでしょう。なので、保障では、直すことが出来かねます。」

おいら「・・・・・・・・。わかりました、実費でいいんで、交換してください。」


ってことで、何か、腑に落ちないが頼んだんです。

このとき、実際に確認に行けばよかったんですが・・・配線が多いのは事実やし・・・



さて、時間もきたことだし、免許更新に、センターへ。

ちなみに、今回も違反者講習ってことで、2時間の講習を・・・

だるかった~(-_-メ)


講習も終わり、6時30分頃には車検も終わるので、また時間潰しながらディーラーへ。

車検後の説明を受ける。

よく考えたら、ユニットごと交換ってなると、せっかくみずろ~さんに作ってもらったエアコンパネルが・・・と車見て、がっくし・・・

純正になってるやん!!!


何か悲しいが、また付けてもらわなきゃ・・・


で、支払い。

〆て、101130円也!

高い!高いよ~(泣)

まあ、でもこれから安心して乗る為にはしょうがない、と自分に言い聞かせて、ディーラーを後にする。

その後、買い物に行くためにスーパーへ。

降りて、鍵掛ける。

「ピヨッ、ピヨッ!」

ふと、運転席前に付けてる、セキュリティー掛かってますよLEDぴこぴこが光ってない・・・

これ、何?

やられた?!!

と、すぐディーラーに電話!

この時は、かなり怒ってたので、相手がすいません、と言ってるのしか覚えてません。

しゃあないです、後で色々付けてるんですから、知らない人が、中を弄っておかしくなるのは・・・

って、思えないんですけど?!

ディーラーは、客が勝手に弄ってる事に対しては、一切責任、もしくは保障しないって、ある程度なら我慢しますが、これどうかと。

さらに、怒り爆発したのは、エアコンユニットの外したやつ見てから。

切欠きが原因で、レバーが壊れたみたいな言い方されたけど、よく見たら、レバーは上にあって、切欠きしてるのは、下の部分だった事。

そりゃ~、配線が多いのは皆知っている・・・・?

でも、こないだ中開けた時、配線を、少し整線して、邪魔にならないようにしてたのに・・・

これはちょっと説明しにくいですが、切欠きの部分の画像。


これは下の部分をほんの少し、配線を通す為に、切欠きしてるだけで、なんの原因にもなってない!!

そりゃ、これをディーラー本部?に送ったら、切欠きはありますね、加工してますね、ってのはわかるけど、もうちょっと、最初の電話での説明のしかたに問題あるんじゃないの?ってことですよ!!

このサービスのあんちゃんは真面目な人っぽかったけど、会話が苦手そうな感じだったが、そんなん、何の理由にもならないでしょ!!

プロなんだから!これでいっぱしの金もらってるんだから!!

こっちは安くない金払って、安心を買ってるようなもんでしょ?!!!

ディーラー、何かない限り、行かないですわ・・・

結局泣き寝入りになりそうですが、明日、ダメ元で、電話したる!




何か、今日は疲れました。

かなり、省いて書きましたが、ダラダラとすいません。

愚痴りたかったんです!


まだ、この他にも、もうちょっと、悲しい話とかあるんですが、それはまた後日・・・


長々と、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2013/05/13 01:10:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ホビオ初車検 | クルマ

プロフィール

「本日、3月12日、ヤリスクロス HV Z adventure納車しました♪
嫁車ですが、ぼちぼち大事に乗りたいと思います♪」
何シテル?   03/12 21:37
バモスホビオ降りてハイエース6型になりました。 ぼちぼちやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動車メーカー純正 ラクティス純正 鉄チンホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 10:09:03
今更ながら、車高短の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 22:19:11
福井県に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/18 15:00:21

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
嫁車、アルトから乗り換えです。 ぼちぼち、大事に乗りたいです。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
6型納車されました。 念願のハイエース、ぼちぼちやっていきます😊
スズキ アルト スズキ アルト
嫁さん車。 少しずつ弄っていきたいです。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
結構弄ってました。思い出の多い車です。 因みに真ん中のシルバーのが愛車です。 低かった~

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation