• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッシュ★Europaのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

旧車天国 2016❗❗❗

旧車天国 2016❗❗❗お台場旧車天国に、参加しました。
今日はminonさん、KUNIさん、チョコさんまで、来てくれました。
みんなありがとう。
クルマは参加車両が600台くらいですが来場者のクルマとか回りを周回する族車などなどたいへん盛り上がりました。
HCC95から参加の、彼ら改さんのてんとう虫が、賞を受賞することになりみんな自分の事のように大喜び❗🙆

もう酔っ払いなので、ざくーっと写真で送りますけど、許してねー!






















































来週は、本国にオーダーしている高レートのスプリングに交換の作業がまってます。
前後カウル外してキッチリ作業しまーす!

クルマの、売却を決めても、乗りっぱなしなんかにしません❤
まだまだ弄りますよー❗❗❗

ウォーターポンプもオーダーしたので、まだまだメンテナンスもしますよー❗❗❗

ではまた🙌
Posted at 2016/11/20 17:28:30 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

横浜ヒストリックカー・デイ2016

横浜ヒストリックカー・デイ2016昨年のこのイベントは風邪でドタキャンしてしまったので今年こそと参加しました。


今年一番のめっちゃいい天気です。


飛鳥IIが停泊しています。本日出航だそうです。


反対側にイベント会場 赤レンガ倉庫です。


広いスペースをとって展示しているので、ゆったり見れます。


ミニのショップで有名なグレースさんが主になって運営しているので
古いミニがたくさん集まっています。850ってやつですね。


開会式 けっこう年配な感じで、横浜なイベントという雰囲気。
いつもとだいぶ違います。。。


ずらっと気になった車たちを流し撮りしていきます。


本日唯一のスーパーカー系でパンテーラが1台。
超人気でした。


古い友人SHINさんのMINI 1962年です。


ホンダS600が三台 素晴らしいコンディション


アメリカでは普通なんだろうけど、日本では珍しい錆びたままのナッシュ


いかにもアメリカンな雰囲気だしてます。


うちのジネッタの購入希望者さんのMG-A
買ったばかりだとか。。 ちょっとすぐジネッタ乗り換えは厳しいかな???
連絡待ってますね。


最近よく見かける110 これはレーシングですね。


よく整備されてそうです。


今回のコンテストナンバーワンのスバル360


minonさんお気に入りのオースチン7


長野からお越しの楽さん号


素晴らしいコンディションのエラン


ダッシュボードから何から抜群の状態です。


いいなぁ。これならエランほしいよ。


MGもここまでくるとちょっと引いてしまう。わたし。。。
これが響くのはお歳的に60代からかな。


これはZに搭載されてたエンジンちゃん。
すげーピカピカだね。 レストアも拘ってるんだよね。当時もののステッカーとか
ちゃんと貼り直してあったり、安直なことはしてないんだよな。。。


ジャガーEタイプですが、4人乗りと2人乗りでデザインがちょっとずつ違うことを
発見。


ダットサン会の皆さんも参加されていたので、古いダッツンもたくさんいました。


楽さんの大好きなウィリスは、熱海ヒストリカにも参加されていた車両です。
ほかにも、熱海で見かけた車がたくさんありました。










うちのジネッタも結構人気ありまして、中国人が勝手に乗り込んで写真を撮る
しまつ。 ドアもあけずに飛び乗りやがって!!!


せっかくの赤レンガ倉庫に侵入したので、写真はいっぱい撮りました。


絵になるんだもん。


絵になるのよ。www


ただいま、「For Sale」で~~~す!

では、来週は今年も最大級のイベント 「お台場旧車天国」 です。
HCC95のブースで出展??? 出品???してます。

では、また来週!!!

Posted at 2016/11/13 18:44:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年11月06日 イイね!

長野ビーナスライン ツーリング

長野ビーナスライン ツーリングくりごろさん主催の長野ツーリングに行ってきました。
横浜は小雨がぱらつく天気でしたが、出発してまもなく天気が回復してきました。


談合坂SAに到着6:30
今日は、めずらしくうちの女房も一緒に来ています。
実は、もともと長野に用事があったんで、せっかくなのでツーリングにも参加と
なりました。


南諏訪に到着。しかし実は高速のインターを一個通り過ぎて、戻りました。


ビーナスラインをかっとんで、女神なんとか?に到着。
この時点で、女房が気持ち悪がってました。。。。。。。


だんだん天気がよくなってくるけど、寒い!


圏央道さん寒そうに立ってます。(笑


なぜか、みんなでススキを撮影してるので、私も・・・www


ちいさな湖が見えます。


霧ヶ峰の駐車場に到着。 ここへ来るとエキシージを思い出します。


いまはジネッタ。 ここへ来るのは2度目かな?
標高が1700以上あるけど、キャブセッティングが良いので何とか走ってこれました。


いよいよ青空! 寒いけど!


お決まりの横並びはこの駐車場ならではですね。
バックが綺麗で絵になる。


スマホカメラじゃファインダーに入りきらない。
遠くに富士山が見えます。内陸からの富士山は綺麗な形です。いつも静岡からの
富士山ばかり見てるとちょっと違和感。

ということ、私たち夫婦はここでサヨナラ。
大学時代の旧友に会いに、諏訪まで降ります。


ローカルだけど、諏訪の小さな商店街のハロウィンパーティに参加しました。
これは、そのチラシ

私たち夫婦もコスプレしましたが、お見せできませんwww

では、来週の土曜日は、横浜ヒストリツクカーデイに参加します。
赤レンガ倉庫です。暇だったら見に来てね。
http://yhcd.jimdo.com/

翌日日曜日の午前中は大黒へ行きます。
そして、再来週は、お台場旧車天国です。

ではまた!!
関連情報URL : http://yhcd.jimdo.com/
Posted at 2016/11/06 01:29:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@りとまま さん 来週は暖かくなりますね」
何シテル?   02/24 08:00
マッシュ山本 アラ60s です。 仕事はマーケティング分野の専門家として、週末はクルマやバイクをホビーとして遊んでいます。 小さいクルマ、軽いクルマが好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ラッシュアジャスター流用 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 09:49:50
カプチーノ リアキャリパー オーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 08:43:54
ジネッタG4 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 12:33:13

愛車一覧

スズキ カプチーノ いくらちゃん (スズキ カプチーノ)
スズキのカプチーノ 前期型1995年式 型式EA11RエンジンF6A 自作塗装だけどミ ...
ロータス ヨーロッパ ななよん (ロータス ヨーロッパ)
ジネッタを降りる事を決断し、2024にオーナーになりました。 オリジナル度が高めの車輌だ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition おにぎり (カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition)
2022年11月から乗ってます。 カウルのカラーリングはオリジナルです。
ホンダ ジョーカー おにぎりちゃん (ホンダ ジョーカー)
昔からいいなぁと思いつつ所有してなかったのですが、GTカフェで売ってたので買いました。息 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation