• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

来週の準備

来週の準備日曜日の今日、午前中はいつものように過ごして午後になってから、実家(隣)の居間の障子張りをやりました。
春に来た猫のおかげで梅雨に入る前には下から2段目までボロボロに、その後、猫が大きくなるにつれて順に上の方まで被害が広がり(^^;)、最上段以外満身創痍と言った状態でした。

暑いうちは見た目以外に影響はないので放っておきましたが、最近だんだん肌寒くなってきたのと、来週日曜日(11/2)がじ~ちゃんの七回忌法要なので、その準備も兼ねて張り替えることに。

先週のうちにHCで障子紙を買ってきて置きましたが、選んだのは「ひっかき傷にも強い」と言うフレコミの製品。 和紙を樹脂製シートでラッピングしたモノのようで、それを薄手の両面テープで貼るようになっています。

昨日のうちに旧い障子紙をはがし、糊を水で拭き取って、そのまま一晩放置して乾かしてあったので、今日は両面テープ貼りから作業開始。 テープ貼りまでは手慣れたものでしたが、本番の障子紙貼りは緊張しますね。 なにしろ両面テープ=一発勝負ですから。 と思ったら、押さえ付けたりしなければ貼り直しができる状態でひと安心(^^)
とは言えやはり少しながらたるみやシワができてしまいました。
普通の和紙なら霧を吹いて直せますが、これは樹脂なのでどうしようもありません。

それでもなんとか障子4枚の張り替え終了。 床に置いて見ていたときは気になったたるみも、枠にハメて見るとそれほど気にならずホッとしました。

それにしてもこの障子紙、本当に猫の攻撃に耐えられるでしょうか?

PS.これで来週の法要はみっともない思いをせずに済みます。 ブルーメには行けませんが(^^;)
Posted at 2014/10/27 08:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 暮らし/家族
2014年08月30日 イイね!

交換作業

交換作業そんな2つの出来事の間、昼前のちょっとした時間で、浴室の水栓交換をやりました。

今まで使っていたのは10年以上前に取り付けた名も知れぬメーカーの混合水栓。
最近温度調節がおかしくなり、調節ツマミを思いっきり回してやらないと湯温が変わらなくなっていたので、先日「物欲の森」で新しい製品を購入しました。
今度の製品はTOTO製。 やはり仕上げが美しいです(^^)

メーターのところで水を止めて作業開始、この手の作業はまぁ手慣れたモノなので、30分程度で作業完了です。 再び通水をして水漏れがないことを確認し、次は水の出具合チェックです。 温度調節を40゚Cにしてレバーを下げると、ちゃんと吐水口から水が出ました。 が、なんか水量が少ない。
「おかしいなぁ?」
と思っているうちに、だんだん水量が増えてきました。
「なんでだろう?」
と思ったんですが、よく考えたらこの水栓はサーモ式。 なので水温(湯温)が低いときは給湯器からのお湯だけが出て、湯温が上がると共に水道水が混ざるんですね。 これまで使っていた水栓は同じツマミ式だけどサーモじゃなかったので、気がつきませんでした。
そんな取り外した水栓はこちら

う~ん、やっぱり安っぽい(^^;)

おかげで温度調節は今まで以上に簡単になり、今夜のお風呂はとても快適でした(^^)v
Posted at 2014/08/30 22:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2014年05月11日 イイね!

備えあれば憂いはない・・・ハズ

備えあれば憂いはない・・・ハズ午後から洗剤などを買いたいというカミさんの運転手でHCに買い物に行きました。

そこでふと思い出して、「タンスの突っ張り棒」なるモノを買ってきました。
タンスのてっぺんと天井の間に突っ張らせて、地震の時にタンスが倒れないようにする、アレです。

家に帰ってさっそく取り付けようと思ったんですが、一番短いタイプを買ってきたのに、それでもまだ長すぎて隙間に入りません(^^;)

そこで、以前BPの不要パーツを解体するときに買ったベビーサンダーを引っ張り出してきて、パイプを3㎝ほど切断してやりました。
これでなんとかギリギリ隙間に入り、所定の位置に固定ができました。

このタンスの横ではいつもカミさんが寝ているので、これでもしもの時も安心かな?
Posted at 2014/05/11 22:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 暮らし/家族
2013年11月24日 イイね!

危機一髪

危機一髪昨日、帰りが遅くなって寝るのも遅くなってしまったので、今朝はまったりとお寝坊さんでした。 で、午前中はいつもの買い物でオシマイ、午後からはチビが友だちの誕生買いに行くというので、家には大人だけ。
自由な時間が取れたので、先日新しいモノと交換した古いチェアを解体することにしました。
以前レガシィのパーツを切り刻むときに購入したベビーサンダーを使ってあちこち切り刻んで行きます。
さすがは電動工具、金属部分も難なくカットして行ったんですが、センターの柱のてっぺんをカットしてちょとコジてやったら、突然
パン!!
と大音響。 パーツはほぼそこにそのままあるんですが、上を見上げると

カーポートの屋根に穴が(^^;)

座面の上下をサポートするガス封入ダンパーを切ってしまったようです。
ここなら大丈夫だと思ったんだけど、念のため覗き込んだりせずに作業をしていて良かったです。

とは言え、スチール製のパイプが飛び出してポリカーボネート製の屋根に穴を開けるくらいですから、危ないところでした。 これからはダンパーの分解はやらないようにしなくちゃ。
Posted at 2013/11/24 22:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年06月29日 イイね!

20年ぶりかなぁ

20年ぶりかなぁ先のブログで機種更新をすると言うお話をしたハンダコテ台。 今まではこんなモノを使っていました。 20年くらい前に、ちょうどNやHOjのバラキットを組み立て始めた頃、それまで使っていたペン置きみたいな不安定な台から、この差し込み式?の台に替えました。

で、最近までずっと愛用していたんですが、作業台のレイアウトを使い易いように変更して、塗装作業と電気工作が簡単に切り替えられるようにしたところ、コテ台の定位置でハンダコテの先に写真のように塗料の溶剤が置いてある、と言った状態になりました(写真では作業スペースに持ち出してあります)

このままだと熱くなったコテ先が溶剤のプラ製のボトルに触れて穴を開け、中の溶剤が流れ出してしまう恐れがあります。
そこで今回

このハンダコテ台に更新しました。 これですとコテ先すべてがカバーされているので、不用意にそこらに触れて事故を起こす、と言ったことが未然に防げそうです。

でも、今まで使っていたコテ台、サビサビでボロボロだけど、別にどこも壊れた訳じゃないし何となく愛着があるので、しばらく保管しておこうかな?
Posted at 2012/06/29 22:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 趣味

プロフィール

「イーグルⅡ完成 http://cvw.jp/b/17175/47665437/
何シテル?   04/19 22:51
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて33年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation