• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

授業中だけど悩み中...

ストにDVD環境導入を検討中!

自分の希望としては、

 ・PreOut出力が2系統欲しい(外部アンプFSP,SW用)
   →分配や、SPケーブルの変換は避けたい(気がする)
 ・AUX端子が1系統欲しい
 ・圧縮動画ファイルの再生はどちらでも良い

現状は、
 ・ソニーのMDデッキの不調が出始め、今後どれだけ使えるか分からない。
  →導入するDVDはヘッドユニット

 ・今後も車内でMDを利用したい。

 ・モニター類が装着されていない
  →モニターも新設orモニター付きDVDユニットにすることを考える


上記条件を満たし魅力的なのは、
●モニターインダッシュなら 
 カロッツェリアのAVH-P900DVAなら1DINで装着済みのMDもそのまま使える。
 アルパインのIVA-D305+マルチメディアマネージャー(PreOutの条件を満たす)
 ケンウッドのVDX-09M

 上記モデルなら、それなりに最高の環境が作れるとは思うけど、価格的に難アリ
 現実問題、諭吉さんが2ケタはムリがあります。
 ケンウッドのVDX-09Mは新品7万で買えるけど、2004年モデルってのは大丈夫?

●モニターオンダッシュなら
 カロッツェリアのDVDヘッドユニット+DSPユニット(PreOutの条件を満たす)
 アルパインのDVDヘッドユニット+マルチメディアマネージャー(〃)

 各システム+オンダッシュモニターが必要だけど、比較的安く購入できそう。
 ただ、DSPユニットやマルチメディアマネージャーが高価!
 これらをそろえると、インダッシュモデルの購入価格と変わらない気がする。
 結局、10万近くなる?


<MDを妥協する>
 自分がMDの利用をあきらめるパターンを考えてみる。

 ●自分がMDを導入した理由
  当時デジタルオーディオプレーヤが普及していなかった頃、
  MDLPによって大量録音ができ、コンパクトに多数の曲が持ち運べる
  メリットがあった。
  しかし、一番の導入理由はタイトル表示。タイトルの表示が欲しかった。

 ●今の時代MDは流行らない
  上記メリットで当時自分はMDを導入したが、圧縮音楽が流行だした
  現在では、コンパクトに多数の曲が持ち運べて、タイトル表示は当たり前。
  MDLPも圧縮してるわけで、音もよろしくない。
  MP3やWMAの音質も良いとは言わないが音質はビットレート選択で
  比較的好みの圧縮率が選べるので便利かつ、少しは高音質にもできる。
  (原音再生は圧縮している時点でNG)

 ●MD導入の理由を、圧縮音楽で克服できるか?
  ・タイトルの表示は、ヘッドユニットによって可能
  ・多量の曲をコンパクトに持ち運ぶことも可能

 ●結論
  MDじゃなくてもいいかも・・・。
  最近は高音質化しているマイストリームですが、
  音質重視で音楽聴く時はCDを再生させ、
  ロングドライブ用のいろんな曲を聞きたい時は、
  PC内に保存している圧縮音楽をCDに保存し、これを再生すればイイ。
  幸いなことに、現在MD化している曲はすべてPC内HDDに残っている。

  つまり…、MDヘッドユニットが壊れたら最近はやりの
       デジタルメディアヘッドユニットを利用すればいいのでは?


<デジタルメディアヘッドユニット+DVDユニットという選択>
 アルパイン製のデジタルメディアヘッドユニットをヘッドユニットに
 DVDプレーヤーをソースユニットにすれば、PreOut3系統も装備でき、
 外部入力端子も装備でき、タイトルの表示もできる。

 なんとなく、MDが使えなくなるのはさみしい気がするけど、
 こういうパターンに最後は落ち着く気がする。

 もしナビが欲しくなれば、Eclipse製の1DINナビの導入にも対応できるし。



ん~、いろいろなシステムの組み方があるけれど、
実用性能+音質性能の両立ができるシステムを組めたらいいなぁ~^^

もうちょっと悩もうっと。
ブログ一覧 | スト君のお話 | 日記
Posted at 2008/12/17 11:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

双子の玉子
パパンダさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 14:04
MDデータが全てPCにあるなら、再生環境を諦めた方がコスト的にもシステム環境を整えるにしても楽かも(^_^;)

圧縮音源わドコまでいっても高音質(CDレベル)にならないし。。
コメントへの返答
2008年12月17日 19:29
こんばんは!

現状、MDデータがすべてPCにあるので、システムの移行も容易に行えるからチャンスかなと思っています。

CDにはどこまでいっても勝てないので、CD+圧縮音源どちらも再生できるデッキを選びます^^
2008年12月17日 14:26
MDは全く使わなくなるよ~(笑)
やっぱしカロの1DINがええかも♪
悩んでる今が一番楽しい時間やねぇ~(*^o^*)/~
コメントへの返答
2008年12月17日 19:29
MDはもう終わりが見えてますもんね~!
電気屋でバイトしてるのでつくづく実感します(笑)

悩んでる時間が一番楽しいです~^^
2008年12月17日 15:04
授業の時間が過ぎるのが早いでしょう!

文章 読んでても楽しそう!!
コメントへの返答
2008年12月17日 19:30
あっという間に授業が終わりました♪

何やってるんだ~自分(笑)

授業中はちゃんと授業聞かないとダメだね~^^;
2008年12月17日 18:07
CD直再生に比べたらmp3等の圧縮音源なんか聞いてられないってのは、それなりのシステム・耳を持っていて相当こだわっている人じゃない限り、気にならないと私は思ってます。
どっちを取るかは人の考え方ですからね。

でも、MDLPとmp3の比較はかなりデカいと思います…
MDLPはちょっと圧縮率大きすぎて音質的に…(´・ω・`)
今じゃ音質、コンパクトさ、収録曲数、利便性すべてにおいてmp3の方が上じゃないかな?
コメントへの返答
2008年12月17日 19:34
CDソースとMP3の違いを比べてもほとんど分からないでしょうね。特に走行中はその他のノイズもあるわけで、恐らくボクにも分からないと思います^^

MDLPのLP4はダメダメで、いつもはLP2録音なんですが、LP2録音ならなんとか聞けるレベルです。MP3やWMAの方が音質が良いならすぐに移行したいです~聞き比べたいんですが機会がなくて^^; ビットレート的にはLPの方が音質は低そうですね。ATRACはビットレートだけで単純比較できないのでムズイです。


こうやって考えていると、こんにゃくさんのシステムと同じオーディオシステムになりそう^^

一番実用的にも、そこそこの音質的にも良さそうですね♪
2008年12月17日 19:07
んー やっぱり時代の流れじゃないけどmp3のほうがいいんじゃないかな(^^;)
カーオーディオは基本走行中に聴くもの。走行中はタイヤノイズ、エンジン、マフラー音などさまざまな障害がありますからね。。。

アイドリング中に集中して聴くようなスタイルでなければ少々音質妥協してもいいと思う今日この頃です(´・ω・`)
(だからナビヘッドに変更しました)
僕の個人的な意見なんで参考にね(^^;)
コメントへの返答
2008年12月17日 19:36
やはりミカンさんもそう思いますか?
MDLPの時代はもう終わりましたからね~(笑)自分でもmp3やWMAなどの圧縮音源が良いことは分かっているんですが、SONY好きなのでちょっととまどっています(笑)

自分も遠出などの走行中、そこそこ良い音で聞けたら!っていうコンセプトなので、絶対音質ってわけじゃないんです。

こうやって考えると、ディジタルオーディオヘッドユニットが良いかなぁ~^^

2008年12月18日 6:23
MDは使えるけど使ってないね~
iPodもヘッドフォンで聞く分には良いけど
車でスピーカーから音出して聞くと
やはりCDやHDDに録音したのと比べちゃうと
全然違いますねf^^;)

色々考えている時って楽しいよね(^^)

コメントへの返答
2008年12月18日 13:12
MDはもうみなさん使ってないですよね~!

iPodもスピーカーで音を出して大音量で聞くと、あれ?ちょっと違うなって分かってしまいます。

いろいろとむずかしいです~!

悩んでるときが楽しいのですが、まだまだ悩まないと結論が出ません~^^

プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation