• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

お盆休みのまとめ♪

お盆休みのまとめ♪ お盆休みのまとめ日記^^

8月8日高松出発~名古屋へ!
高松道から明石海峡~中国道~名神にて無事に名古屋へ到着♪
サイレンサー入れただけの仕様ですよ(笑) 家族から?もちろんブーイングです(笑)

8月9日朝から北岳へ向けて出発♪
しかし・・・中央道で天気予報が変わってることに気がついて、御嶽山へ急きょ行先変更です^^;
中津川から一般道で登山口まで!
スゴィ見晴らしの良い道で、すごく走りが楽しめる道でした♪



肝心の登山は???午後から雨ということで急いで上りました^^


最初は晴れていたのですが・・・だんだん曇り空…でもちょっとは見えてます♪





頂上はやっぱりガス! ちょっと待ってたら富士山が見えました♪




御嶽山は火山の山~ということで、硫黄が噴き出してました^^




御嶽山、無事に雨にも降られず登山を楽しむことができました♪
ちょこっとでしたが、富士山まで望めて最高でした!


そして、またまた中津川ICまで一般道を楽しんで、中央道を爆走^^
名古屋に戻ります!


8月10日は雨模様…名古屋にて待機でした^^;
この日は、午前中ちょこっと岐阜まで、人探しに行ってきました!
結局、その人とは会えませんでした・・・残念...


8月11日北岳リベンジ!
でも日程が合わず、またまた急きょ予定変更! 2泊したいけど、3日目が雨という予報。
ということで甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳に行くことにしました♪

あぁぁぁ・・・なかなか、北岳には行けないぜ...
おまけに北岳への林道バスも通行止めのオチw 逆に素直に目的地変更して良かったかな?


さてさて、南アルプス林道で見えた野生のシカです♪



甲斐駒ケ岳頂上からの景色~♪ 







意外と近かったんですが、直登ルートの危険岩ルートで行ったので時間がちょっとかかったかな?

でもトレッキングルートはスリルが無いので、やはり危険ルートがオススメですなw




そして山小屋前の白樺♪ 雰囲気がイイですネ!




8月12日は仙丈ケ岳へ!
高山植物もキレイでした♪







実は、高山植物・・・名前分かりません(笑)
やっぱり高山植物辞典が必要です~^^;

仙丈ケ岳も意外と楽々な山ですね^^
ハイキング程度でも登れるオススメな山かもしれません~♪



そして見えるは、今回のホントの目的地北岳と富士山のツーショット♪



こういうトコロを歩きました♪




奥に見えるのは、中央アルプスと北アルプスです~^^
穂高や槍ヶ岳が分かりやすいですね♪


小仙丈ケ岳から12日に登った甲斐駒ケ岳を眺めます♪




そして急いで下山・・・13時のバスに乗って駐車場へ~^^
そこで温泉に浸かって、極楽~^^
山の汗まみれなカラダ・・・山小屋はお風呂内から2日ぶりです♪
やはり、山登り後の温泉は最高でした^^


温泉の後は、中国道飯田ICまで一般道を^^
ホントは伊那ICが近いのですが、平日の通勤割100km圏内と時間制約のために一般道を2時間走りました^^;
そして名古屋に戻りました~♪


8月13日は、名古屋中心部へお買い物に行きました♪
やっぱり都会はイイですね!



そして本日最終日♪
午前中は親戚関係でワイワイ^^
15時頃に名古屋を出て、高松まで帰って来ました~♪



と、楽しいお盆を過ごすことができました~^^

北岳に行けなかったのは残念でしたが、
日本百名山である、御嶽山・甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳に行けたことは良かったです~^^


明日からまた忙しくなるのがくやしぃ...


そういえば月末は大学院試験だぁ・・・そろそろ日常モードへ戻さないと♪
ブログ一覧 | もっきーのお話 | 日記
Posted at 2009/08/14 22:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年8月14日 23:24
こりゃ~おやすみ満喫ですね、綺麗\(^^)/やっほ~っ 思わず叫びました。 けわしそうな山ですが大丈夫? 11は名古屋 昨日は滋賀県うろうろしてましたが爆音発見できず(¨;)
コメントへの返答
2009年8月15日 9:22
お休み満喫でした~^^

やっほ~って叫びたくなる気持ちよさですね♪

この山はあまり険しくないんです、昨年はもっと険しかったですよ~♪
険しい山の方がおもしろいです^^

滋賀をウロウロしてたんですね!爆音聞こえたかなぁ?(笑)
2009年8月15日 1:19
高い山へ登ると平地であくせくしてる庶民が可笑しく思えたりしませんか~

3000m級の山は登ってないですが、500m~1000mでも大変です~m(__)m
コメントへの返答
2009年8月15日 9:23
高い山に登ると、ホント考え方がいろいろと変わるというか、ちっぽけなことがどうでもよくなります^^

無限さん、大山登山なんてどうですか?
2009年8月15日 5:34
お疲れ様でした。

ぎっしりのスケジュールでも 日ごろのストレスも全部山に
置いて来たみたいでね!
それに もっきーさんが 空に一番近かったんですね!  あの青空
写真で見ても最高!!

今日ですが 高松に行きますよ~!   もち一人です。
バイトなのかな?
コメントへの返答
2009年8月15日 9:24
お疲れ様です~^^

ぎっしりスケジュールで、日頃のストレスを山に置いてきちゃいました(笑)

確かにボクが一番空に近かったかも~^^
ホント快晴で気持ち良かったです♪

高松来られるんですか?ケータイへメールしました♪ 高松でプチできたらいいなぁ^^
2009年8月15日 5:46
お疲れ様♪
いい写真ですね♪

見てるだけで、体力使いそう…(^_^;)
楽しいお休みを満喫できて何よりです♪
コメントへの返答
2009年8月15日 9:25
お疲れ様です~^^

イイ写真でしょ♪(笑)

往復8時間程度の登山でした^^
Shiuzyさんはお盆休み家族で楽しくやってますか~?
2009年8月15日 6:41
お疲れ様(*^o^*)
休みを満喫できたみたいだね!!

気持ち良さそう♪
行ってみたいけど・・・あう~にはむりだろうなぁ(^o^;)
コメントへの返答
2009年8月15日 9:26
お疲れ様です♪

休みを大満喫してきました~(笑)
ホントに気持の良いところなので行ってみてください♪

カメラ持って行くと、ホントに楽しいですよ~!
2009年8月15日 8:59
お疲れさまでした(^^)

充実した盆休みでしたね(´ー`)

通常モードに戻っても、あと2週間くらいでまたオフ会モードに切り替わりますね(笑)
コメントへの返答
2009年8月15日 9:26
お疲れ様です♪

充実したお盆休みとなりました^^

そうなんです!あと2週間程度でまたオフ会モード♪

オフ会モードが通常モードかも(笑)
2009年8月15日 12:08
お疲れ様です。

綺麗な山の写真見てさせて頂きました (*^^)v
コメントへの返答
2009年8月15日 16:05
お疲れ様です~^^

見てくれてありがとうございます♪
やはり山の景色は最高ですよね^^
2009年8月15日 17:44
お疲れ様でした。
おー素敵な写真ばかりですねぇ…
こんな写真が撮りたいなぁ。
コメントへの返答
2009年8月15日 18:29
お疲れ様です~^^

ありがとうございます♪
山は良い被写体が多くて撮りやすいです~!

デジタル一眼組が増えてきたので、撮影ツーリングオフなんて企画したらおもしろそうですね♪


プロフィール

「★3/10★ 東北遠征3日目! http://cvw.jp/b/171788/41426475/
何シテル?   05/02 22:01
こんにちは~♪ もっきーと言います 18歳になってすぐ免許取ってすぐみんカラ登録しました!! もちろん学生は貧乏!?なのでちょこっとずついじって乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

非常口のマーク知っていますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 22:02:59
もっきーらんど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/13 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
免許とって初に乗ったクルマ!のストアブ君です。 ストリームアブソルートのスポーティーさ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ライフスタイルにぴったりで、走りも気持ち良いクルマが欲しい!ということで、 もっきー3台 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRをもっきー2代目かつ2台目のクルマとして手に入れました♪ 英国にふさわしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation